"題"で終わる名詞

"題"で終わる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉主題
読みしゅだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)会話または議論の主題

(2)(特に研究課題として書かれた)小論

(3)音楽作品の調子の美しい主題

(4)記録や論文で、膨らませる中心となる考え

(5)画家や写真家が描写表現のために選んだもの(人、物、光景)

さらに詳しく


言葉例題
読みれいだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)技術や理解度を高めるために行う課題や解く問題

(2)a task performed or problem solved in order to develop skill or understanding; "you must work the examples at the end of each chapter in the textbook"

さらに詳しく


言葉副題
読みふくだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)普通スクリーンの下部に表示される

(2)映画またはテレビ番組の外国語の会話の翻訳

(3)テキストの下位の一部分の見出し

(4)translation of foreign dialogue of a movie or TV program

(5)a heading of a subdivision of a text

さらに詳しく


言葉名題
読みなだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)記述された物のセクションへの一般的または詳述した表題

(2)芸術作品または文学作品などの名前

(3)a general or descriptive heading for a section of a written work

(4)the name of a work of art or literary composition etc.; "he looked for books with the word `jazz' in the title"; "he refused to give titles to his paintings"; "I can never remember movie titles"

さらに詳しく


言葉命題
読みめいだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)議論における前提として提案される証明されていない言明

(2)考慮または解決するために提起される疑問

(3)法律または契約によって与えられる権利(特に利益に対する権利)

(4)何かを肯定または否定し、真または偽である言明

(5)right granted by law or contract (especially a right to benefits); "entitlements make up the major part of the federal budget"

さらに詳しく


言葉品題
読みしなだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(保険または課税等のため)何かの価値を評価する文書

(2)芸術作品または文学作品などの名前

(3)記述された物のセクションへの一般的または詳述した表題

(4)何かについての真剣な調査と判断

(5)a general or descriptive heading for a section of a written work

さらに詳しく


言葉問題
読みもんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)考慮または解決するために提起される疑問

(2)苦悩や痛みを引き起こす出来事

(3)考えられた状況や出来事

(4)正当な心配あるいは責任

(5)困難のもと

さらに詳しく


言葉外題
読みげだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術作品または文学作品などの名前

(2)記述された物のセクションへの一般的または詳述した表題

(3)ある人または物が認識される、言語の最小構成単位

(4)a general or descriptive heading for a section of a written work; "the novel had chapter titles"

さらに詳しく


言葉宿題
読みしゅくだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)考慮または解決するために提起される疑問

(2)学校外で(特に家庭で)なされる準備的な学習作業

(3)a question raised for consideration or solution; "our homework consisted of ten problems to solve"

(4)preparatory school work done outside school (especially at home)

さらに詳しく


言葉序題
読みじょだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)基本的または初歩的な教科書

(2)本の本文の前にある短い導入的なエッセイ

(3)a basic or elementary instructional text

(4)a short introductory essay preceding the text of a book

さらに詳しく


言葉提題
読みていだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)議論における前提として提案される証明されていない言明

(2)an unproved statement put forward as a premise in an argument

さらに詳しく


言葉標題
読みひょうだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)記述された物のセクションへの一般的または詳述した表題

(2)芸術作品または文学作品などの名前

(3)the name of a work of art or literary composition etc.

(4)the name of a work of art or literary composition etc.; "he looked for books with the word `jazz' in the title"; "he refused to give titles to his paintings"; "I can never remember movie titles"

(5)a general or descriptive heading for a section of a written work; "the novel had chapter titles"

さらに詳しく


言葉演題
読みえんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)芸術作品または文学作品などの名前

(2)the name of a work of art or literary composition etc.; "he looked for books with the word `jazz' in the title"; "he refused to give titles to his paintings"; "I can never remember movie titles"

さらに詳しく


言葉画題
読みがだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)画家や写真家が描写表現のために選んだもの(人、物、光景)

(2)文学または芸術作品で頻発する要素である統一した考え

(3)something (a person or object or scene) selected by an artist or photographer for graphic representation; "a moving picture of a train is more dramatic than a still picture of the same subject"

(4)a unifying idea that is a recurrent element in literary or artistic work; "it was the usual `boy gets girl' theme"

さらに詳しく


言葉表題
読みひょうだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)記述された物のセクションへの一般的または詳述した表題

(2)高貴さを意味する名称

(3)芸術作品または文学作品などの名前

(4)a general or descriptive heading for a section of a written work

(5)the name of a work of art or literary composition etc.; "he looked for books with the word `jazz' in the title"; "he refused to give titles to his paintings"; "I can never remember movie titles"

さらに詳しく


言葉話題
読みわだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)会話または議論の主題

(2)the subject matter of a conversation or discussion; "he didn't want to discuss that subject"; "it was a very sensitive topic"; "his letters were always on the theme of love"

さらに詳しく


言葉課題
読みかだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)考えられた状況や出来事

(2)義務として、あるいは、特定の料金のために行うことを要求される特定の仕事

(3)引き受けられたまたは試みられた仕事の一部

(4)困難のもと

(5)(特に研究課題として書かれた)小論

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉議題
読みぎだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(会議においてのように)取り上げられる事項のリスト

(2)考えなければならない項目の1つ

(3)one of the items to be considered

(4)a list of matters to be taken up (as at a meeting)

さらに詳しく


言葉難題
読みなんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)解決する必要のある困難な状況

(2)a state of difficulty that needs to be resolved; "she and her husband are having problems"; "it is always a job to contact him"; "urban problems such as traffic congestion and smog"

さらに詳しく


言葉首題
読みしゅだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)記述された物のセクションへの一般的または詳述した表題

(2)基本的または初歩的な教科書

(3)a general or descriptive heading for a section of a written work; "the novel had chapter titles"

(4)a basic or elementary instructional text

さらに詳しく


言葉出放題
読みでほうだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)なんの意味も伝達していないと思われるメッセージ

(2)a message that seems to convey no meaning

さらに詳しく


言葉事実問題
読みじじつもんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)実際に起こった事実、あるいは事実として示されたこと

(2)一般に陪審に決定すべく残された紛争中の事実についての論争点

(3)a matter that is an actual fact or is demonstrable as a fact

(4)a disputed factual contention that is generally left for a jury to decide

さらに詳しく


言葉人種問題
読みじんしゅもんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ地域あるいは隣接地域にすむ人種間の争いによって引き起こされる社会的、政治的問題

(2)a social and political problem caused by conflict between races occupying the same or adjacent regions

さらに詳しく


言葉全称命題
読みぜんしょうめいだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クラスのすべてのメンバーの何かを断言する提案

(2)(logic) a proposition that asserts something of all members of a class

さらに詳しく


言葉典礼問題
読みてんれいもんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)17~18世紀、カトリック諸派が中国人信徒の典礼への参加を認めるか否かを論争した布教に関する問題。
孔子崇拝や祖先崇拝などの儒教的な伝統儀礼(典礼)をめぐって、容認するイエズス会と否認するドミニコ派・フランチェスコ派などが対立。
1704(宝永元)<康煕43>ローマ教皇が典礼を否認。これを受けて康煕帝(Kangxi Di)(コウキテイ)はイエズス会以外の布教を厳禁。
1723(享保 8)<雍正元>雍正帝(Yongzhong Di)(ヨウセイテイ)はキリスト教の布教を全面的に禁止し、宣教師をマカオに追放した。

さらに詳しく


言葉同和問題
読みどうわもんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)被差別部落に関する社会問題。

さらに詳しく


言葉四色問題
読みよんしょくもんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「地図で国を色分けするとき最低何色必要か」という問題。
経験上、四色あれば充分なことは分かっていたが、数学的には証明されていなかった。
1976(昭和51)大型コンピュータを用いて肯定的に解決された。
「ししょくもんだい(四色問題)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉無理難題
読みむりなんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手におえないような仕事や要求

(2)a formidable task or requirement; "finishing in time was a tall order but we did it"

さらに詳しく


言葉爆笑問題
読みばくしょうもんだい
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)お笑い芸人

さらに詳しく


言葉特称命題
読みとくしょうめいだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あるクラスの何人かの(すべてでない)メンバーについて何かを断言する提案

(2)a proposition that asserts something about some (but not all) members of a class

(3)(logic) a proposition that asserts something about some (but not all) members of a class

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]