"陰"で始まる3文字の名詞

"陰"で始まる3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉陰極線
読みいんきょくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)放電管の陰極によって放たれた電子ビーム

(2)a beam of electrons emitted by the cathode of an electrical discharge tube

さらに詳しく


言葉陰行草
読みひきよもぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([学]Siphonostegia chinensis)シソ目(Lamiales)ゴマノハグサ科(crophulariaceae)ヒキヨモギ属(Siphonostegia)の一年草。

さらに詳しく


言葉陰謀団
読みいんぼうだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)有害な目的や不法な目的を果たすために手を組んだ陰謀者たちのグループ

(2)a group of conspirators banded together to achieve some harmful or illegal purpose

さらに詳しく


言葉陰謀者
読みいんぼうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)謀議の仲間

(2)a member of a conspiracy

さらに詳しく


言葉陰陽寮
読みおんようりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中務省(ナカツカサショウ)に属して陰陽道をつかさどった役所。職員は陰陽師(オンヨウジ,オンミョウジ)と呼ぶ。
「おんみょうりょう(陰陽寮)」,「おんようのつかさ(陰陽寮)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉陰陽師
読みおんみょうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中・近世、民間にあって加持祈祷(カジキトウ)をなした者。
「おんようじ(陰陽師)」とも呼ぶ。
京都方言では「大黒(ダイコク)」とも呼ぶ。

(2)陰陽寮(オンヨウリョウ,オンミョウリョウ)で陰陽道をつかさどった職員。 中国の陰陽五行説に基づき、地相・方位や占(ウラナ)いの吉凶(キッキョウ)を判断し、また天文・暦法などを扱った。 「おんようじ(陰陽師)」,「おみょうじ(陰陽師)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉陰電子
読みかげでんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)負電荷の素粒子

(2)an elementary particle with negative charge

さらに詳しく


言葉陰電気
読みいんでんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)低い電位を持つ

(2)電子の余剰があること

(3)having a surplus of electrons; having a lower electric potential

さらに詳しく


言葉陰電荷
読みかげでんか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電子の余剰があること

(2)低い電位を持つ

(3)having a surplus of electrons; having a lower electric potential

さらに詳しく


言葉陰馬蔵
読みおんめぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏・如来の三十二相の一つ。
色欲を離れた高潔な存在として男根が体内に密蔵されていること。
仏像などでは渦巻き状の模様が描かれている。
「陰蔵(オンゾウ)」,「陰蔵相(ソウ)」,「陰馬蔵相」,「陰蔵如馬王(ニョメオウ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉陰鬱さ
読みいんうつさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)もの思いに沈んだ悲しみの気持ち

(2)神経質で気まぐれな心的状態があること

(3)having temperamental and changeable moods

(4)a feeling of thoughtful sadness

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]