"間"で始まる3文字の名詞

"間"で始まる3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から29件目を表示
言葉間がら
読みあいだがら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人々の関係

(2)血縁関係、婚姻または共通の利害関係に基づく関係

(3)人々またはグループの関係に関する地位

(4)status with respect to the relations between people or groups; "on good terms with her in-laws"; "on a friendly footing"

さらに詳しく


言葉間に合
読みまにあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)火急の必要や緊急事態に対応するために考えられた事柄

(2)something contrived to meet an urgent need or emergency

さらに詳しく


言葉間ぬけ
読みまぬけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知性が通常より劣る人

(2)分別に欠ける人

(3)ばかで愚かな人

(4)a person who lacks good judgment

(5)a person of subnormal intelligence

さらに詳しく


言葉間の子
読みあいのこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異なった人種の両親を持つ子に対する差別的な言葉(特に、白人とインディアンの祖先との間の子に対して)

(2)特に異種品種の動物・植物を交配させることにより作る子

(3)遺伝的に異質な親または群体の子孫である有機体

(4)especially offspring produced by breeding plants or animals of different varieties or breeds or species

(5)an organism that is the offspring of genetically dissimilar parents or stock

さらに詳しく


言葉間の手
読みあいのて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い出し物のセクションの間に演じられる短いショー(音楽やダンスなど)

(2)a brief show (music or dance etc) inserted between the sections of a longer performance

さらに詳しく


言葉間ノ岳
読みあいのたけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤石山脈(南アルプス)の北部、山梨県西端・長野県・静岡県の3県境にある白根山(白峰山)(シラネサン)の一峰。標高3,189メートルで、日本第四位の高峰。
大井川・早川の源流部。
東斜面・北斜面にはカール状地形、南東斜面にアラ沢の大崩壊がある。

(2)塩見岳の別名。

さらに詳しく


言葉間仕切
読みまじきり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(部屋と部屋とを分ける壁のように)分けたり離したりする垂直の構造物

(2)a vertical structure that divides or separates (as a wall divides one room from another)

さらに詳しく


言葉間作物
読みかんさくぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)継続的な季節で2度規則的に植え込みされた間、短期間で育つ作物、または同じ季節で2つが並行して植え込まれた期間、短期間で育つ作物

(2)a crop that grows quickly (e.g. lettuce) and can be planted between two regular crops grown in successive seasons or between two rows of crops in the same season

さらに詳しく


言葉間充織
読みかんじゅうしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結合組織と血と平滑筋形成する中胚葉性組織

(2)mesodermal tissue that forms connective tissue and blood and smooth muscles

さらに詳しく


言葉間切瓦
読みまぎりがわら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洋船の竜骨(keel)の古称。

さらに詳しく


言葉間切骨
読みまぎりがわら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)洋船の竜骨(keel)の古称。

さらに詳しく


言葉間合い
読みまあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通常、ものとものの間を何らかの手段で境界づけている)空の場所

(2)物と物の間の距離

(3)2つの音の間のピッチの違い

(4)an empty area (usually bounded in some way between things); "the architect left space in front of the building"; "they stopped at an open space in the jungle"; "the space between his teeth"

さらに詳しく


言葉間奏曲
読みかんそうきょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い出し物のセクションの間に演じられる短いショー(音楽やダンスなど)

(2)大規模な楽曲の主要部分間に挿入される曲

(3)a brief show (music or dance etc) inserted between the sections of a longer performance

(4)a short movement coming between the major sections of a symphony

さらに詳しく


言葉間嶋悠
読みまじまはるか
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)フリースタイルスキー モーグル

さらに詳しく


言葉間引菜
読みまびきな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)間引いた若菜。
ダイコン・カブ・ハクサイ・コマツナなどを間引いたもので、ミソ汁の具・浸し物などにして食べる。
「つまみ菜(摘み菜,撮み菜)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉間抜け
読みまぬけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)知性が通常より劣る人

(2)愚かに、軽率に行動する特性

(3)愚かな無能力者

(4)the trait of acting stupidly or rashly

(5)a stupid incompetent person

さらに詳しく


言葉間抜さ
読みまぬけさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愚かに、軽率に行動する特性

(2)the trait of acting stupidly or rashly

さらに詳しく


言葉間接税
読みかんせつぜい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人や組織ではなくてむしろ商品やサービスに課せられる税金

(2)a tax levied on goods or services rather than on persons or organizations

さらに詳しく


言葉間擦疹
読みあいだかすりしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)接触している2つの皮膚表面間の擦傷(腋の下、胸の下で、または、腿の間で)

(2)chafing between two skin surfaces that are in contact (as in the armpit or under the breasts or between the thighs)

さらに詳しく


言葉間欠泉
読みかんけつせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温水と水蒸気を放出する泉

(2)a spring that discharges hot water and steam

さらに詳しく


言葉間歇泉
読みかんけつせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある時間を隔てて規則的または不規則的に熱湯や水蒸気・ガスなどを噴き上げる温泉。
アメリカのイエローストーン公園のものは世界的に有名で、アイスランドやニュージーランドのものなどが知られる。日本では北海道の登別や宮城県の鬼首(オニコウベ)温泉など。

さらに詳しく


言葉間氷期
読みかんぴょうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)氷河時代、氷期と次の氷期との間の時期。
気候が温暖となり、氷河が高緯度地方まで後退した。
約10万年間隔で繰り返している。

さらに詳しく


言葉間瀬凜
読みませりん
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)ナレーター/女優

さらに詳しく


言葉間知石
読みけんちいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本独特の石垣用石材。
表になる方形の面(つら)を大きく、反対側の友面(つもづら)を小さくなるように加工した四角錐台状のもの。

さらに詳しく


言葉間近さ
読みまぢかさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)比較的少ない距離に由来する空間的特質

(2)the spatial property resulting from a relatively small distance; "the sudden closeness of the dock sent him into action"

さらに詳しく


言葉間違い
読みまちがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不注意な間違い

(2)不成功

(3)まずい判断や怠慢、不注意を原因とする誤った行動

(4)はっきりした原因もなく突然または偶然起こること

(5)あるものについての間違った理解

さらに詳しく


言葉間違え
読みまちがえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)失敗する行為

(2)倫理的に受諾しうることから逸脱すること

(3)不注意な間違い

(4)不成功

(5)はっきりした原因もなく突然または偶然起こること

さらに詳しく


言葉間野翔
読みまのしょう
品詞名詞
カテゴリ人名

1件目から29件目を表示
[戻る]