"過"がつく4文字の名詞

"過"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉債務超過
読みさいむちょうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)企業のバランスシートで、負債が資産を上回っている状態のこと。

さらに詳しく


言葉働き過ぎ
読みはたらきすぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)働きすぎまたは長すぎて働くこと

(2)the act of working too much or too long; "he became ill from overwork"

さらに詳しく


言葉医療過誤
読みいりょうかご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)怪我または損害をもたらす職業上の不正

(2)professional wrongdoing that results in injury or damage; "the widow sued his surgeon for malpractice"

さらに詳しく


言葉可逆過程
読みかぎゃくかてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プロセスが逆にされる時、逆の順序で、同じ状態で通過させられるプロセスのいずれか

(2)any process in which a system can be made to pass through the same states in the reverse order when the process is reversed

さらに詳しく


言葉台風一過
読みたいふういっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台風が過ぎ去り、打って変り上天気(ジョウテンキ)になること。

(2)(転じて)災難や困難などの後に安泰(アンタイ)・平穏(ヘイオン)になること。

さらに詳しく


言葉喰い過ぎ
読みくいすぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度に食べること(七つの大罪の1つとして体現される)

(2)eating to excess (personified as one of the deadly sins)

さらに詳しく


言葉循環過程
読みじゅんかんかてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)定期的に連続したことが繰り返されること

(2)a periodically repeated sequence of events; "a cycle of reprisal and retaliation"

さらに詳しく


言葉断熱過程
読みだんねつかてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱を得たり、無くしたりすることなしに起こる過程

(2)(thermodynamics) any process that occurs without gain or loss of heat

さらに詳しく


言葉月経過多
読みげっけいかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)異常に重いもしくは長引く月経のこと

(2)子宮腫瘍の兆候の可能性があり、もし長引けば貧血症を引き起こす可能性がある

(3)abnormally heavy or prolonged menstruation; can be a symptom of uterine tumors and can lead to anemia if prolonged

さらに詳しく


言葉演技過剰
読みえんぎかじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大根役者の貧弱な演技

(2)poor acting by a ham actor

さらに詳しく


言葉瀘過器論
読みろかきろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岸信介(ノブスケ)の政治資金に対する持論。
武藤富男『私と満州国』で次のように語ったことが記されている。
「諸君が選挙に出ようとすれば、資金がいる。如何にして資金を得るかが問題なのだ。当選して政治家になった後も同様である。政治資金は瀘過器を通ったものでなければならない。つまりきれいな金ということだ。瀘過をよくしてあれば、問題が起っても、それは瀘過のところでとまって、政治家その人には及ばぬのだ。そのようなことを心がけておかねばならん」。

さらに詳しく


言葉確率過程
読みかくりつかてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)可変的パラメータ(通常は時間)に依存するいくつかの確率変数を含む統計プロセス

(2)a statistical process involving a number of random variables depending on a variable parameter (which is usually time)

さらに詳しく


言葉自然過程
読みしぜんかてい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(人間の意志によってというよりも)自然の中に存在するもしくは自然によって作り出される過程

(2)a process existing in or produced by nature (rather than by the intent of human beings); "the action of natural forces"; "volcanic activity"

さらに詳しく


言葉超過勤務
読みちょうかきんむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常の労働時間に追加して行われる労働

(2)work done in addition to regular working hours

さらに詳しく


言葉通過儀礼
読みつうかぎれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの文化圏でよく行われる儀式で、個人が(特に青春期から青年期へ)状態を変化させるときに行われるもの

(2)a ritual performed in some cultures at times when an individual changes status (as from adolescence to adulthood)

さらに詳しく


言葉運動過剰
読みうんどうかじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度の運動

(2)特に消化管の過度の運動性

(3)especially excessive motility of the gastrointestinal tract

(4)excessive movement; especially excessive motility of the gastrointestinal tract

さらに詳しく


言葉過ぎ越し
読みすぎこし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エジプトからイスラエル人の脱出を祝っているユダヤ人の祭り(伝統的にニサンの15日からの8日間)

(2)a Jewish festival (traditionally 8 days from Nissan 15) celebrating the exodus of the Israelites from Egypt

(3)(Judaism) a Jewish festival (traditionally 8 days from Nissan 15) celebrating the exodus of the Israelites from Egypt

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉過剰人口
読みかじょうじんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多すぎる人口

(2)too much population

さらに詳しく


言葉過剰保護
読みかじょうほご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)保護をしすぎること

(2)excessive protection

さらに詳しく


言葉過剰生産
読みかじょうせいさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)多すぎる、あるいは予想より多い生産

(2)too much production or more than expected

さらに詳しく


言葉過去っ恥
読みかこっぱじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去の恥ずかしい体験を思い出してしまい、同じように恥ずかしくなってしまうこと。

さらに詳しく


言葉過去七仏
読みかこしちぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釈尊の前生の6仏と釈尊すなわち釈迦牟尼仏(シャカムニブツ)の総称。
<1>毘婆尸仏(ビバシブツ)。
<2>尸棄仏(シキブツ)。
<3>毘舎浮仏(ビシャフブツ,ビシャブブツ)。
<4>拘留孫仏(クルソンブツ)。
<5>拘那含仏(クナゴンブツ,クナガンブツ)、拘那含牟尼仏(ムニブツ)。
<6>迦葉仏(カショウブツ)。
<7>釈迦仏(シャカブツ)、釈迦牟尼仏。
単に「七仏」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉過去分詞
読みかこぶんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)完了した行為を表現する分詞

(2)a participle that expresses completed action

さらに詳しく


言葉過去完了
読みかこかんりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動作が過去に完了したことを示すときに使われる完了時制

(2)a perfective tense used to express action completed in the past; "`I had finished' is an example of the past perfect"

さらに詳しく


言葉過去時制
読みかこじせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去の行為または状態を表現する動詞の時制

(2)a verb tense that expresses actions or states in the past

さらに詳しく


言葉過塩化物
読みかえんかぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)塩素の割合が異常に高い塩化物

(2)a chloride containing an unusually high proportion of chlorine

さらに詳しく


言葉過塩素酸
読みかえんそさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過塩素酸塩を生成

(2)強力な酸化剤

(3)forms perchlorates

(4)a powerful oxidizing agent; forms perchlorates

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉過大評価
読みかだいひょうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高すぎる見積もりの結果生じる計算

(2)高すぎる査定価格

(3)an appraisal that is too high

(4)a calculation that results in an estimate that is too high

さらに詳しく


言葉過小評価
読みかしょうひょうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正常または実質価値より少ない見積り

(2)何かに割り当てられるあまりに低い価値または価格

(3)あまりに低い評価

(4)an estimate that is less than the true or actual value

(5)too low a value or price assigned to something

さらに詳しく


言葉過来し方
読みすぎこしかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)経過した時間

(2)the time that has elapsed

(3)the time that has elapsed; "forget the past"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]