"起"がつく7文字の名詞

"起"がつく7文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から3件目を表示
言葉胸鎖乳様突起筋
読みむねくさりにゅうようとっきすじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭を斜めにして反対側に向ける

(2)胸骨と鎖骨から乳様突起と後頭骨まで走る2つのがっしりした筋肉のうちの1つ

(3)共に動作している際に、首を曲げて、頭を伸ばしたりする

(4)turns head obliquely to the opposite side

(5)one of two thick muscles running from the sternum and clavicle to the mastoid and occipital bone; turns head obliquely to the opposite side; when acting together they flex the neck and extend the head

さらに詳しく


言葉起き上り小法師
読みおきあがりこぼし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)丸みのある底にオモリ(錘)に入れた人形。
何度倒してもオモリの重力ですぐに立ち上がるもの。
縁起物(エンギモノ)のダルマ(達磨)の人形が多い。
「おきあがりこぼうし(起き上り小法師,起上小法師)」,「ふとうおう(不倒翁)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から3件目を表示
[戻る]