"豪"から始まる名詞

"豪"から始まる名詞の一覧を表示しています。
1件目から28件目を表示
言葉豪勇
読みごうゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)恐怖心を見せることなく、苦痛や危険に立ち向かうことのできる精神のある性質

(2)a quality of spirit that enables you to face danger or pain without showing fear

さらに詳しく


言葉豪商
読みごうしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に裕福で権力のある実務家

(2)a very wealthy or powerful businessman; "an oil baron"

さらに詳しく


言葉豪国
読みおーすとらりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア大陸を占めるイギリス連邦内の独立国。正称はオーストラリア連邦(the Commonwealth of Australia)。
首都はキャンベラ(Canberra)。
住民は白人系92%、アジア系7%、先住民アボリジニ1%。
「オーストラリヤ」,「ごうしゅう(豪州,濠州,濠洲)」とも呼ぶ。〈面積〉
768万6,850平方キロメートル。〈人口〉
1977(昭和52)1,407万人。
1984(昭和59)1,554万人。
1988(昭和63)1,653万人。
1997(平成 9)1,863万人。
2001(平成13)1,935万7,594人(推計)。〈歴代首相〉
ハワード(John Winston Howard)(1939~):1996. 3.11~2007.12. 3。
ラッド(Kevin Michael Rudd)(1957~):2007.12. 3~。

(2)オーストラリア大陸。

さらに詳しく


言葉豪奢
読みごうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過剰に高価である物のもつ特質

(2)贅沢な生活によって証明されるような富

(3)大きさや外見において立派で堂々としている

(4)wealth as evidenced by sumptuous living

(5)the quality possessed by something that is excessively expensive

さらに詳しく


言葉豪毅
読みごうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人が勇気を持って逆境に耐えることのできる精神的な強さ

(2)strength of mind that enables one to endure adversity with courage

さらに詳しく


言葉豪渓
読みごうけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県総社市にあるJP西日本伯備線の駅名。

さらに詳しく


言葉豪猪
読みやまあらし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネズミ目アメリカヤマアラシ科(キノボリヤマアラシ科)(Erethizontidae)の哺乳類。
樹上に住む。
南北アメリカに生息。

(2)ネズミ目(Rodentia)ヤマアラシ科(Hystricidae)の哺乳類。 背から尾の上面に針状の剛毛があり、敵が近づくと剛毛を逆立て、体を振って剛毛を打ち鳴らし威嚇(イカク)し、ときには背を向けて攻撃する。 地上に住む。 アジア・ヨーロッパ・アフリカに生息。〈属〉 ヤマアラシ属(Hystrix)。 フサオヤマアラシ属(Atherurus)。 ネズミヤマアラシ属(Trichys)。

さらに詳しく


言葉豪球
読みごうきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最大限のスピードで投げられる野球のボール

(2)a pitch thrown with maximum velocity

(3)(baseball) a pitch thrown with maximum velocity; "he swung late on the fastball"; "he showed batters nothing but smoke"

さらに詳しく


言葉豪盛
読みごうもり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)贅沢な生活によって証明されるような富

(2)大きさや外見において立派で堂々としている

(3)wealth as evidenced by sumptuous living

(4)splendid or imposing in size or appearance; "the grandness of the architecture"; "impressed by the richness of the flora"

さらに詳しく


言葉豪華
読みごうか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過剰に高価である物のもつ特質

(2)大きさや外見において立派で堂々としている

(3)the quality possessed by something that is excessively expensive

(4)splendid or imposing in size or appearance; "the grandness of the architecture"; "impressed by the richness of the flora"

さらに詳しく


言葉豪語
読みごうご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大げさあるいは勿体ぶった話や文章

(2)pompous or pretentious talk or writing

さらに詳しく


言葉豪遊
読みごうゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシアでディオニュソス(=バッカス)に敬意を表して行われた大酒盛りの祭典

(2)an orgiastic festival in ancient Greece in honor of Dionysus (= Bacchus)

さらに詳しく


言葉豪邁
読みごうまい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)断固とした勇気

(2)resolute courageousness

さらに詳しく


言葉豪雨
読みごうう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土砂降りの雨

(2)a heavy rain

さらに詳しく


言葉豪雪
読みごうせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大量に雪が降(フ)ること。また、その降り積もった大雪(オオユキ)。

さらに詳しく


言葉豪勇さ
読みごうゆうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)恐怖心を見せることなく、苦痛や危険に立ち向かうことのできる精神のある性質

(2)a quality of spirit that enables you to face danger or pain without showing fear

さらに詳しく


言葉豪勢さ
読みごうせいさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過剰に高価である物のもつ特質

(2)the quality possessed by something that is excessively expensive

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉豪壮さ
読みごうそうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きさや外見において立派で堂々としている

(2)壮大で豪華で雄大な性質

(3)splendid or imposing in size or appearance

(4)the quality of being magnificent or splendid or grand; "for magnificence and personal service there is the Queen's hotel"; "his `Hamlet' lacks the brilliance that one expects"; "it is the university that gives the scene its stately splendor"; "an imaginative mix of old-fashioned grandeur and colorful art"; "advertisers capitalize on the grandness and elegance it brings to their products"

さらに詳しく


言葉豪奢さ
読みごうしゃさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過剰に高価である物のもつ特質

(2)the quality possessed by something that is excessively expensive

さらに詳しく


言葉豪徳寺
読みごうとくじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都世田谷区にある小田急小田原線の駅名。

さらに詳しく


言葉豪渓駅
読みごうけいえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県総社市にある、JR伯備線(ハクビセン)の駅。
総社(ソウジャ)駅と日羽(ヒワ)駅の間。

さらに詳しく


言葉豪華さ
読みごうかさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)壮大で豪華で雄大な性質

(2)the quality of being magnificent or splendid or grand; "for magnificence and personal service there is the Queen's hotel"; "his `Hamlet' lacks the brilliance that one expects"; "it is the university that gives the scene its stately splendor"; "an imaginative mix of old-fashioned grandeur and colorful art"; "advertisers capitalize on the grandness and elegance it brings to their products"

さらに詳しく


言葉豪華版
読みごうかばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過剰に高価である物のもつ特質

(2)the quality possessed by something that is excessively expensive

さらに詳しく


言葉豪華船
読みごうかせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぜいたくな住設備のついた定期船

(2)a liner equipped for sumptuous living

さらに詳しく


言葉豪州梧桐
読みごうしゅうあおぎり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボトルツリーの別称。

さらに詳しく


言葉豪徳寺駅
読みごうとくじえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都世田谷区にある、小田急小田原線の駅。
梅ヶ丘駅と経堂(キョウドウ)駅の間。

さらに詳しく


言葉豪亜地中海
読みごうあちちゅうかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア大陸(濠)とアジア大陸(亜)の間にある、西太平洋の海域。
南シナ海(South China Sea)・スル海(Sulu Sea)・セレベス海(Celebes Sea)・モルッカ海(Molucca Sea)・ジャワ海(Java Sea)・バリ海(Bali Sea)・フロレス海(Flores Sea)・サブ海(Savu Sea)・ティモール海(Timor Sea)・バンダ海(Banda Sea)・アラフラ海(Arafura Sea)の総称。
濠亜両大陸のほか、スンダ列島・フィリピン諸島・ニューギニア島などで囲まれている。〈面積〉
814万3,000平方キロメートル。〈深度〉
最大7,315メートル、平均1,212メートル。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から28件目を表示
[戻る]