"記"で終わる5文字の名詞

"記"で終わる5文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉ネヘミヤ記
読みねへみやき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紀元前444年の私がリーダーになったアルタクセルクセスの法廷のバビロニアのCaptivityの後にエルサレムを再建しているユダヤ人の職員をどのようにかに言う旧約聖書の本

(2)an Old Testament book telling how a Jewish official at the court of Artaxerxes I in 444 BC became a leader in rebuilding Jerusalem after the Babylonian Captivity

さらに詳しく


言葉マカバイ記
読みまかばいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユダ・マカバイの人生を記述する外典

(2)an Apocryphal book describing the life of Judas Maccabaeus

さらに詳しく


言葉ユディト記
読みゆでぃとき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ジュディスがどのように彼女の人々を救ったのかを伝える聖書外典の本

(2)an Apocryphal book telling how Judith saved her people

さらに詳しく


言葉ヨシュア記
読みよしゅあき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モーセの死後どのようにヨシュアがイスラエルの子孫をカナン(約束の土地)に導いたかを記述する旧約聖書の一書

(2)a book in the Old Testament describing how Joshua led the Israelites into Canaan (the Promised Land) after the death of Moses

さらに詳しく


言葉壺坂霊験記
読みつぼさかれいげんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)浄瑠璃の一つ。世話物。原作者は未詳。
現行のものは豊沢団平(二世)とその妻加古千賀が補筆・作曲したもので、1879(明治12)初演。
盲目の按摩師(アンマシ)沢市とその貞淑な妻お里との夫婦愛を脚色し、壺坂寺(壺阪寺)の観音の御利益(ゴリヤク)により沢市の目が開くまでを描く。

さらに詳しく


言葉大唐西域記
読みだいとうさいいきき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、唐代の僧玄奘(Xuanzang)(ゲンジョウ)の中央アジア・インド旅行見聞録。
「だいとうせいいきき(大唐西域記)」,「西域記(サイイキキ,セイイキキ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉日本霊異記
読みにほんりょういき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安初期の仏教説話集、3巻。
正式名称は『日本国現報善悪霊異記』。

さらに詳しく


言葉神皇正統記
読みじんのうしょうとうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北畠親房(チカフサ)が著した南朝を正統とする史論。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]