"蔵"がつく4文字の名詞

"蔵"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉中村鶴蔵
読みなかむらつるぞう
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉中華儒蔵
読みちゅうかじゅぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国儒教経典の大全集。
『四庫全書』などに儒教経典が多数収録されているが、すべてを網羅(モウラ)された「儒蔵」と呼べるものは存在しない。

さらに詳しく


言葉伊原侑蔵
読みいはらゆうぞう
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉六地蔵駅
読みろくじぞうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府宇治市(ウジシ)六地蔵にある、JR奈良線の駅。
木幡(コハタ)駅と桃山駅(京都市)の間。

(2)京阪宇治線の駅。 木幡(コワタ)駅と桃山南口駅(京都市)の間。

(3)京都市営地下鉄東西線の駅。

さらに詳しく


言葉勝軍地蔵
読みしょうぐんじぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)これに祈れば戦に勝つという地蔵菩薩(ボサツ)。
身に甲冑(カッチュウ)を着け、右手に錫杖(シャクジョウ)を持ち、左の掌(テノヒラ)に如意宝珠を載せ、軍馬にまたがった姿で表される。
鎌倉時代以降、清水寺(キヨミズデラ)(東山区清水)と白雲寺(右京区)の二箇所を核に、武家の間で厚く信仰された。
勝軍不動明王もこの地蔵の変化身とされ、また愛宕大権現もこの地蔵と同体とされる。

さらに詳しく


言葉十六武蔵
読みじゅうろくむさし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遊戯の一種。
盤の中央に親石一個、外郭(外枠)に子石十六個を並べ、親石を追い詰めるもの。
親石が動いて二つの子石の間に割り込めば両側の子石は死に、子石が動いて親石を囲んで動けなくすれば親石の負けとなる。
単に「六指(ムサシ)」とも、「十六目石」,「十六さすがり」,「さすがり」,「弁慶六指」,「牛追いにっさ」,「にっさ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉地蔵峰寺
読みじぞうぶじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和歌山県海草郡(カイソウグン)下津町(シモツチョウ)橘本(キツモト)にある天台宗の寺。山号は藤白山。
国の重要文化財の石造地蔵菩薩坐像がある。
熊野古道の藤白坂(フジシロノサカ)を登りきった絶景の藤白峠にあり、「峠の地蔵さん」とも呼ばれている。

さらに詳しく


言葉地蔵菩薩
読みじぞうぼさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釈迦(シャカ)の依頼で、その死後から弥勒(ミロク)菩薩の出現までの間、衆生(シュジョウ)を教化済度(サイド)するという菩薩。

さらに詳しく


言葉大蔵大臣
読みおおくらだいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大蔵省(現:財務省)の長(国務大臣)。
「蔵相(ゾウショウ)」とも呼ぶ。
略称は「MOF([英]Minister of Finance)」。

(2)家計を預かる主婦の別称。

さらに詳しく


言葉大蔵海岸
読みおおくらかいがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県明石市にある人口砂浜の海岸。面積、約3.6ヘクタール。岸)

さらに詳しく


言葉大蔵淳子
読みおおくらじゅんこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉宮坂俊蔵
読みみやさかしゅんぞう
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉宮本武蔵
読みみやもとむさし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県美作市にある智頭急行智頭線の駅名。

さらに詳しく


言葉島田曜蔵
読みしまだようぞう
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉延命地蔵
読みえんめいじぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)母子の擁護や延命・利生(リショウ)のご利益(リヤク)で信奉される地蔵菩薩。
日本の偽経『仏説延命地蔵菩薩経』に説かれ、六道をめぐって安産・新生児の擁護・短命夭折からの避難などの十の福徳を人々に与えるという。
右手に錫杖(シャクジョウ)、左手に宝珠(ホウジュ)を持ち、蓮華座(レンゲザ)に坐し、左足を垂下する半跏趺坐像(ハンカフザゾウ)が多い。

さらに詳しく


言葉御蔵島村
読みみくらじまむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称東京都御蔵島村

さらに詳しく


言葉日本冷蔵
読みにっぽんれいぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニチレイの旧称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉木村孝蔵
読みきむらこうぞう
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント/俳優

さらに詳しく


言葉東洋冷蔵
読みとうようれいぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冷蔵・冷凍食品の貯蔵・加工・販売の総合食品商社。三菱系列。
本社は東京都中央区。
国内のマグロの三分の一を扱う。

さらに詳しく


言葉松蔵宏明
読みまつくらひろあき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉正名僕蔵
読みまさなぼくぞう
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉正法眼蔵
読みしょうぼうげんぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)([中]Zhengfa Yanzang)中国宋代の大慧宗杲(Dahui Zonggao)(ダイエ・シュウコウ)の法話を侍者沖密慧然(Chongmi Huiran)が集録した公案集(6巻)。1147年成立。

(2)道元(ドウゲン)が門下のために仏法の神髄を和文で説いた曹洞宗(ソウトウシュウ)の経典。 1231(寛喜 3)「弁道話」から1253(建長 5)「八大人覚」にわたり、折りに触れて只管打坐(シカンタザ)・不図作仏(フトサブツ)などを説示したもの。

さらに詳しく


言葉武蔵七党
読みむさししちとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)平安末期から室町初期にかけて、武蔵国を本拠とする土豪が組織した小規模の武士団。
七党の数え方は一定していないが、丹・私市(キサイ)・児玉・猪股(猪俣)(イノマタ)・西・横山・村山・野与・綴(ツヅキ)・丹治(タジミ)の諸党がある。
武蔵国の国司の子孫が土着し小領主化した同族が、地域ごとに連合し、党ごとに独立しながら割拠したもの。

さらに詳しく


言葉武蔵中原
読みむさしなかはら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県川崎市中原区にあるJP東日本南武線の駅名。

さらに詳しく


言葉武蔵増戸
読みむさしますこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都あきる野市にあるJP東日本五日市線の駅名。

さらに詳しく


言葉武蔵大和
読みむさしやまと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都東村山市にある西武多摩湖線の駅名。

さらに詳しく


言葉武蔵大学
読みむさしだいがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都練馬区豊玉上(トヨタマカミ)に本部を置く私立大学。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉武蔵小山
読みむさしこやま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都品川区にある東急目黒線の駅名。

さらに詳しく


言葉武蔵小杉
読みむさしこすぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県川崎市中原区にあるJP東日本南武線の駅名。JR東日本東海道本線<横須賀線>乗り入れ。

さらに詳しく


言葉武蔵嵐山
読みむさしらんざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県嵐山町にある東武東上本線の駅名。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]