"自"がつく4文字の名詞

"自"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉不自由さ
読みふじゆうさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不便で不快なこと

(2)an inconvenient discomfort

さらに詳しく


言葉伊自良村
読みいじらむら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県南西部、山県郡(ヤマガタグン)の村。〈面積〉
24.82平方キロメートル。〈人口〉
1995(平成 7)3,257人。
2000(平成12)3,287人。

さらに詳しく


言葉呆然自失
読みぼうぜんじしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何か悪いものが偶然起こるときあなたが抱く苦悩と不信感

(2)魔法のじゅ文によって引き起こされた(もしくはそのように見える)心理状態

(3)the feeling of distress and disbelief that you have when something bad happens accidentally; "his mother's death left him in a daze"; "he was numb with shock"

(4)a psychological state induced by (or as if induced by) a magical incantation

さらに詳しく


言葉変法自強
読みへんぽうじきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)清朝末期、康有為(コウ・ユウイ)・梁啓超(リョウ・ケイチョウ)・譚嗣同(タン・シドウ)らが、西洋の制度を学んで推進した政治改革運動(政策)。
西太后ら保守派の武力弾圧(戊戌政変)を受け失敗した。
「戊戌変法(Bianfa)」,「百日維新(Bairi Weixin)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉大自在天
読みだいじざいてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)もとはバラモン教のマヘーシュヴァラ(Mahesvara)神で、仏法の守護神として取り入れられた六天身の一つ。
「摩醯首羅(マケイシュラ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉女性自身
読みじょせいじしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)光文社が発行する女性向け週刊誌。

さらに詳しく


言葉有馬自由
読みありまじゆう
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉海洋自由
読みかいようじゆう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)商業船が公海を自由に航行できる権利

(2)the right of merchant ships to travel freely in international waters

さらに詳しく


言葉福翁自伝
読みふくおうじでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福沢諭吉(フクザワ・ユキチ)(1834~1901)の自叙伝。
誕生から65歳までの洋学修業・欧米歴訪・明治維新・維新後の活動など、近代日本の黎明期(レイメイキ)の多彩な人生と、社会的背景を回想したもの。
平易な談話体で描かれ、日本の自伝文学の傑作と言われる。

さらに詳しく


言葉自主独往
読みじしゅどくおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)個人の自立

(2)personal independence

さらに詳しく


言葉自分勝手
読みじぶんかって
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に自己中心的な人

(2)a person who is unusually selfish

さらに詳しく


言葉自分自身
読みじぶんじしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユニークな人として見なされた人

(2)a person considered as a unique individual; "one's own self"

さらに詳しく


言葉自動人形
読みじどうにんぎょう
品詞名詞
カテゴリレクリエーション、玩具
意味

(1)自動的に動くことができるメカニズム

(2)機械仕掛けのように無感情に動いたり反応したりする人

(3)someone who acts or responds in a mechanical or apathetic way; "only an automaton wouldn't have noticed"

(4)a mechanism that can move automatically

さらに詳しく


言葉自動小銃
読みじどうしょうじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽機関銃

(2)light machine gun

さらに詳しく


言葉自動巻き
読みじどうまき
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)体の動作に連動してローターが回転、ゼンマイが自動的に巻き上がり動力を蓄える機構。オートマチック(Automatic Watch)とも言う。現在、機械式時計において普及している「自動巻き」は、両方向回転で巻き上げる自動巻きの時計。ゼンマイの巻上げを、リューズから手動で行うものを手巻きという。

さらに詳しく


言葉自動拳銃
読みじどうけんじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弾薬が切れるか引きがねを解放しない限り発射し続ける拳銃

(2)a pistol that will keep firing until the ammunition is gone or the trigger is released

さらに詳しく


言葉自動車王
読みじどうしゃおう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの実業家ヘンリー・フォードの別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉自在定規
読みじざいじょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鉛(ナマリ)などを芯にして自在に曲がる定規。
曲線を測ったり、曲線を描くのに用いる。
「自在曲線定規」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉自在継手
読みじざいつぎて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2本の回転する軸がどの方向へも動けるように接続した継手

(2)coupling that connects two rotating shafts allowing freedom of movement in all directions; "in motor vehicles a universal joint allows the driveshaft to move up and down as the vehicle passes over bumps"

さらに詳しく


言葉自堕落さ
読みじだらくさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秩序と整理の欠如

(2)世話がなされない

(3)not cared for

(4)a lack of order and tidiness; not cared for

さらに詳しく


言葉自宅監禁
読みじたくかんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の家に監禁されること

(2)confinement to your own home

さらに詳しく


言葉自宅軟禁
読みじたくなんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の家に監禁されること

(2)confinement to your own home

さらに詳しく


言葉自宅難民
読みじたくなんみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自宅に居場所が無い人のこと。

さらに詳しく


言葉自家受粉
読みじかじゅふん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ花の葯からの花粉を柱頭に移した受精

(2)fertilization by transfer of pollen from the anthers to the stigma of the same flower

さらに詳しく


言葉自家受精
読みじかじゅせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)植物の自家受精

(2)同じ個体からの雄性と雌性の配偶子の結合による受精

(3)fertilization by the union of male and female gametes from the same individual

(4)self-fertilization in plants

さらに詳しく


言葉自家撞着
読みじかどうちゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ人の言動や文章が、前と後で食い違い辻褄(ツジツマ)が合わないこと。一貫性に欠(カ)け、矛盾(ムジュン)していること。
「自己矛盾」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉自家発電
読みじかはつでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性的快楽のために(自分や他者の)生殖器を手で刺激すること

(2)manual stimulation of the genital organs (of yourself or another) for sexual pleasure

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉自己主張
読みじこしゅちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の意見を自慢げで無遠慮に押し付け、他人より優れていると言い張ること

(2)攻撃的な自信

(3)攻撃的な態度で自己主張をする行為

(4)大胆な主張をする

(5)aggressive self-assurance; given to making bold assertions

さらに詳しく


言葉自己保全
読みじこほぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)被害から自分を守る

(2)自然の本能的な性質

(3)preservation of yourself from harm; a natural or instinctive tendency

さらに詳しく


言葉自己保存
読みじこほぞん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)被害から自分を守る

(2)自然の本能的な性質

(3)preservation of yourself from harm

(4)a natural or instinctive tendency

(5)preservation of yourself from harm; a natural or instinctive tendency

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]