"肌"がつく3文字の名詞

"肌"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉伝法肌
読みでんぼうはだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粗暴な気質。臥煙肌(ガエンハダ)。
「でんぽうはだ」とも呼ぶ。

(2)威勢がよく荒っぽい言動を好む性質。勇み肌。 「でんぽうはだ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉勇み肌
読みいさみはだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)任侠(ニンキョウ)の気風。
単に「勇み」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉肌さむ
読みはださむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寒い環境による冷たさ

(2)coldness due to a cold environment

さらに詳しく


言葉肌つき
読みはだつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上着の下、肌の上に着ける衣類

(2)undergarment worn next to the skin and under the outer garments

さらに詳しく


言葉肌付き
読みはだつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上着の下、肌の上に着ける衣類

(2)undergarment worn next to the skin and under the outer garments

さらに詳しく


言葉肌合い
読みはだあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他のものとはっきり区別できる様式

(2)a distinguishing style; "this room needs a woman's touch"

さらに詳しく


言葉肌寒さ
読みはださむさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ほどほどに寒いという特性

(2)the property of being moderately cold

(3)the property of being moderately cold; "the chilliness of early morning"

さらに詳しく


言葉肌触り
読みはだざわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)触れることによって知覚される特性

(2)a property perceived by touch

さらに詳しく


言葉臥煙肌
読みがえんはだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無頼漢(ブライカン)のような気風。男っぽく粗暴な気質。

さらに詳しく


言葉鳥肌実
読みとりはだみのる
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)お笑い芸人

さらに詳しく


言葉黄肌鮪
読みきはだまぐろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)サバ科(Scombridae)マグロ属(Thunnus)の海産の硬骨魚。
「キハダ」,「キワダマグロ(黄肌鮪)」,「キワタ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]