"緊"から始まる名詞

"緊"から始まる名詞の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉緊急
読みきんきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)突然の思いがけない危機(通例危険を伴う)で緊急な行動をとる必要があること

(2)戒厳令がしかれること

(3)要求の知らせまたは注意の状態

(4)the state of demanding notice or attention; "the insistence of their hunger"; "the press of business matters"

さらに詳しく


言葉緊縮
読みきんしゅく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが縮む量

(2)2つ以上の単語から、いくつかの音を省いたり、結びつけたりして作られた単語

(3)金や財産の消費における倹約

(4)少なくなるまたは小さくなる過程や結果

(5)縮小や圧縮の過程や結果

さらに詳しく


言葉緊張病
読みきんちょうびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長期の間に固定人事不省の州に残る傾向によって特徴付けられた統合失調症のフォーム

(2)緊張病は短期間の過剰な興奮状態として現れることもある

(3)the catatonia may give way to short periods of extreme excitement

(4)a form of schizophrenia characterized by a tendency to remain in a fixed stuporous state for long periods; the catatonia may give way to short periods of extreme excitement

さらに詳しく


言葉緊急時
読みきんきゅうじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)突然の思いがけない危機(通例危険を伴う)で緊急な行動をとる必要があること

(2)a sudden unforeseen crisis (usually involving danger) that requires immediate action; "he never knew what to do in an emergency"

さらに詳しく


言葉緊箍呪
読みきんこじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、明代の通俗小説『西遊記(Xiyouji)(サイユウキ)』の主人公孫悟空(Sun Wukong)の頭にある金輪「金錮(Jingu)(キンコ)」を締め付ける呪文。

(2)(転じて)金錮の別称。

さらに詳しく


言葉緊箍咒
読みきんこじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、明代の通俗小説『西遊記(Xiyouji)(サイユウキ)』の主人公孫悟空(Sun Wukong)の頭にある金輪「金錮(Jingu)(キンコ)」を締め付ける呪文。

(2)(転じて)金錮の別称。

さらに詳しく


言葉緊那羅
読みきんなら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏法守護神の八部衆(ハチブシュウ)の一つ。

さらに詳しく


言葉緊張情勢
読みきんちょうじょうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)密かに抱く敵意

(2)feelings of hostility that are not manifest; "he could sense her latent hostility to him"; "the diplomats' first concern was to reduce international tensions"

さらに詳しく


言葉緊張状態
読みきんちょうじょうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)密かに抱く敵意

(2)伸ばされる、または引っ張られるという物理的な状況

(3)the physical condition of being stretched or strained

(4)the physical condition of being stretched or strained; "it places great tension on the leg muscles"; "he could feel the tenseness of her body"

(5)feelings of hostility that are not manifest; "he could sense her latent hostility to him"; "the diplomats' first concern was to reduce international tensions"

さらに詳しく


言葉緊張関係
読みきんちょうかんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)対立する要素もしくは傾向(特に芸術や文学において)の間と相互作用のバランス

(2)密かに抱く敵意

(3)feelings of hostility that are not manifest; "he could sense her latent hostility to him"; "the diplomats' first concern was to reduce international tensions"

(4)a balance between and interplay of opposing elements or tendencies (especially in art or literature); "there is a tension created between narrative time and movie time"; "there is a tension between these approaches to understanding history"

さらに詳しく


言葉緊急事態
読みきんきゅうじたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)迅速な行動を求める緊急事態

(2)突然の思いがけない危機(通例危険を伴う)で緊急な行動をとる必要があること

(3)an urgent situation calling for prompt action; "I'll be there, barring any urgencies"; "they departed hurriedly because of some great urgency in their affairs"

(4)a sudden unforeseen crisis (usually involving danger) that requires immediate action; "he never knew what to do in an emergency"

さらに詳しく


言葉緊急着陸
読みきんきゅうちゃくりく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パイロットの意志ではなく、非常事態(エンジントラブルや悪天候など)によって行われる航空機の予定外の着陸

(2)an unscheduled airplane landing that is made under circumstances (engine failure or adverse weather) not under the pilot's control

さらに詳しく


言葉緊急空輸
読みきんきゅうくうゆ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)航空機による人やものの輸送(特に他に利用できる手段がない場合)

(2)transportation of people or goods by air (especially when other means of access are unavailable)

さらに詳しく


言葉緊迫状態
読みきんぱくじょうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)心配または感情的な緊張を引き起こす困難

(2)difficulty that causes worry or emotional tension; "she endured the stresses and strains of life"; "he presided over the economy during the period of the greatest stress and danger"- R.J.Samuelson

さらに詳しく


言葉緊急救命室
読みきんきゅうきゅうめいしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)救急治療を必要としている人に、救急医療を提供することが可能である、看護のための人員を配置している、あるいは設備のある病院またはクリニックの部屋

(2)a room in a hospital or clinic staffed and equipped to provide emergency care to persons requiring immediate medical treatment

さらに詳しく


言葉緊急停止装置
読みきんきゅうていしそうち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(emergency shutdown system)緊急時に電源などを遮断するシステム。
略称は「ESS」。

さらに詳しく


言葉緊急通報装置
読みきんきゅうつうほうそうち
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)病弱なひとり暮らし等高齢者が緊急事態に陥ったとき、ボタンを押すだけで東京消防庁又は民間の緊急支援センターに通報され、24時間の安否確認、緊急対応を確保する装置のことです。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉緊急通報システム
読みきんきゅうつうほうしすてむ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)緊急時に救急車や警備会社へ通報するシステム。

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]