"索"がつく名詞

"索"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉一索
読みいーそー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マージャン(麻雀)で、索子(suozi)(ソーズ)の一の数牌(shu-pai)(シューパイ)。
「イソコ(一索子)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉思索
読みしさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熱心に長く静かに考えること

(2)慎重に何かを考慮するというあなたの頭を使う過程

(3)the process of using your mind to consider something carefully

(4)a calm, lengthy, intent consideration

(5)the process of using your mind to consider something carefully; "thinking always made him frown"; "she paused for thought"

さらに詳しく


言葉捜索
読みそうさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外洋の船を乗り込んで調査すること

(2)何かを探す行為

(3)他の仮説の検査

(4)よく知らない、疑問が残る活動について調査すること

(5)答を探し求める調査

さらに詳しく


言葉探索
読みたんさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入念で体系的な捜索

(2)他の仮説の検査

(3)よく知らない、疑問が残る活動について調査すること

(4)答を探し求める調査

(5)物や人を見つけるために徹底的に見る活動

さらに詳しく


言葉支索
読みしさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)帆柱や帆桁を支えるのに使われる重いロープあるいは金属索

(2)brace consisting of a heavy rope or wire cable used as a support for a mast or spar

(3)(nautical) brace consisting of a heavy rope or wire cable used as a support for a mast or spar

さらに詳しく


言葉検索
読みけんさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一組のアイテムの一つ以上が指定された属性を持っているかどうかについて見定める演算

(2)コンピュータメモリから情報にアクセスする操作

(3)答を探し求める調査

(4)the operation of accessing information from the computer's memory

(5)an operation that determines whether one or more of a set of items has a specified property; "they wrote a program to do a table lookup"

さらに詳しく


言葉精索
読みせいさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陰嚢内で睾丸を吊し、精管、他の管、神経を有するひもに似た構造物

(2)a structure resembling a cord that suspends the testis within the scrotum and contains the vas deferens and other vessels and nerves

さらに詳しく


言葉索具
読みさくぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船のマストと帆を支えるロープなどから成るギヤ

(2)gear consisting of ropes etc. supporting a ship's masts and sails

さらに詳しく


言葉索子
読みそーず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)マージャン(麻雀)の三種類の数牌(shupai)(シューパイ)の一種。
竹を1~9個描いた、9種類がある。

さらに詳しく


言葉索引
読みさくいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それが論じられているページ数が記された名前と話題のアルファベット順のリスト

(2)an alphabetical listing of names and topics along with page numbers where they are discussed

さらに詳しく


言葉索敵
読みさくてき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)戦闘のため敵を捜し求めること。

さらに詳しく


言葉索条
読みさくじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)撚り合わせた麻または鋼線で作られた非常に強く太いロープ

(2)強い綱

(3)a very strong thick rope made of twisted hemp or steel wire

(4)a strong line

さらに詳しく


言葉索虜
読みさくりょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国の南北朝時代( 396~ 581)、南朝の人が北朝の魏(Wei)(ギ)人を軽蔑して呼んだ言葉。
「索頭虜(suotoulu)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉縄索
読みなわさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)強い綱

(2)a strong line

さらに詳しく


言葉繋索
読みけいさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(船などで)物を繋(ツナ)ぎとめる綱(ツナ)・縄(ナワ)。

(2)(移動しないように)ひもで縛(シバ)ること・縛り繋ぐこと。

さらに詳しく


言葉脊索
読みせきさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)最下等脊索動物と最下等脊椎動物、それに高等脊椎動物の胎児の体の支軸を形成する柔軟棒状組織

(2)a flexible rodlike structure that forms the supporting axis of the body in the lowest chordates and lowest vertebrates and in embryos of higher vertebrates

さらに詳しく


言葉詮索
読みせんさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)答を探し求める調査

(2)入念で体系的な捜索

(3)よく知らない、疑問が残る活動について調査すること

(4)an investigation seeking answers

(5)an inquiry into unfamiliar or questionable activities; "there was a congressional probe into the scandal"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉軸索
読みじくさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニューロンの細胞体から導く長い神経繊維

(2)long nerve fiber that conducts away from the cell body of the neuron

さらに詳しく


言葉鉄索
読みてっさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)撚り合わせた麻または鋼線で作られた非常に強く太いロープ

(2)a very strong thick rope made of twisted hemp or steel wire

さらに詳しく


言葉鋼索
読みこうさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)撚り合わせた麻または鋼線で作られた非常に強く太いロープ

(2)a very strong thick rope made of twisted hemp or steel wire

さらに詳しく


言葉鼓索
読みつづみさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半球形の金属または銅の大型ドラムでドラムヘッドがその上の張り方を調節することにより調節できる

(2)a large hemispherical brass or copper percussion instrument with a drumhead that can be tuned by adjusting the tension on it

さらに詳しく


言葉尾索類
読みおさくるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)嚢のような分節のない体と幼虫において顕著な尾索をもつ原始の海生動物

(2)被嚢亜門

(3)tunicates

(4)primitive marine animal having a saclike unsegmented body and a urochord that is conspicuous in the larva

さらに詳しく


言葉延胡索
読みえんごさく
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ケシ科キケマン属の植物。学名:Corydalis turtschaninovii Bess. f. yanhusuo Y. H. Chou. et C. C. Hsu

さらに詳しく


言葉思索家
読みしさくか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重要な知識人

(2)an important intellectual; "the great minds of the 17th century"

さらに詳しく


言葉思索的
読みしさくてき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黙想生活に専念する人

(2)a person devoted to the contemplative life

さらに詳しく


言葉捜索隊
読みそうさくたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人を捜索する人々のグループ

(2)a party of people to search for someone

さらに詳しく


言葉頭索類
読みあたまさくるい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)真正脊柱よりもむしろ脊索を持つ魚のような動物

(2)fish-like animals having a notochord rather than a true spinal column

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉高加索
読みこーかさす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カフカズ([露]Kavkaz)の英語名。

さらに詳しく


言葉エゴ検索
読みえごけんさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の名前でググること。

さらに詳しく


言葉子宮円索
読みしきゅうえんさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)始まりと卵管の始まりの下のどちらかの側の子宮に取り付けられて、鼠径管を大陰唇に通り抜ける靭帯

(2)ligament attached to the uterus on either side in front of and below the opening of the Fallopian tube and passing through the inguinal canal to the labia majora

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]