"発"から始まる名詞

"発"から始まる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉発信
読みはっしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)迅速で能率のよいという特性

(2)何かを発送する行為

(3)メッセージを送る行為

(4)メッセージを伝達させること

(5)the act of sending a message; causing a message to be transmitted

さらに詳しく


言葉発兌
読みはつだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印刷物を発行する行為

(2)一般用途、または公式な目的のために、(通常多数の)品目を支給する行為

(3)the act of providing an item for general use or for official purposes (usually in quantity); "a new issue of stamps"; "the last issue of penicillin was over a month ago"

(4)the act of issuing printed materials

さらに詳しく


言葉発出
読みはつで
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)見えるようになること

(2)the becoming visible; "not a day's difference between the emergence of the andrenas and the opening of the willow catkins"

さらに詳しく


言葉発刊
読みはっかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)印刷物を発行する行為

(2)一般用途、または公式な目的のために、(通常多数の)品目を支給する行為

(3)the act of providing an item for general use or for official purposes (usually in quantity); "a new issue of stamps"; "the last issue of penicillin was over a month ago"

(4)the act of issuing printed materials

さらに詳しく


言葉発券
読みはっけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般用途、または公式な目的のために、(通常多数の)品目を支給する行為

(2)the act of providing an item for general use or for official purposes (usually in quantity); "a new issue of stamps"; "the last issue of penicillin was over a month ago"

さらに詳しく


言葉発動
読みはつどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを始める行為

(2)the act of starting something; "he was responsible for the beginning of negotiations"

さらに詳しく


言葉発句
読みほっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)3行のエピグラムのような日本の詩の形式

(2)an epigrammatic Japanese verse form of three short lines

さらに詳しく


言葉発向
読みはっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)流行(リュウコウ)すること、流行(ハヤ)ること。

(2)目的地に向かって出発すること。

(3)(特に)討伐のために軍勢が出発すること。

さらに詳しく


言葉発問
読みはつもん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)情報を求めること

(2)a request for information

さらに詳しく


言葉発坂
読みほっさか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県勝山市にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線の駅名。

さらに詳しく


言葉発声
読みはっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聴覚コミュニケーションのために発せられた音声の使用

(2)声道で調節される声帯の振動によって生じる音

(3)主題の上につけられる装飾的(しばしば即興的)な伴奏部

(4)the sound made by the vibration of vocal folds modified by the resonance of the vocal tract; "a singer takes good care of his voice"; "the giraffe cannot make any vocalizations"

さらに詳しく


言葉発寒
読みはっさむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道札幌市西区にあるJP北海道函館本線の駅名。

さらに詳しく


言葉発射
読みはっしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵に対して武器や砲を撃つ行為

(2)弾丸を発射する行為

(3)力によって推進する行為

(4)the act of firing weapons or artillery at an enemy; "hold your fire until you can see the whites of their eyes"; "they retreated in the face of withering enemy fire"

さらに詳しく


言葉発展
読みはってん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)付加的な情報を提供するための解釈

(2)だんだん始まることや現れること

(3)ある物が異なる段階(特により発達した、または成熟した段階)に次第に移行する過程

(4)開発の経緯

(5)著しい進展

さらに詳しく


言葉発布
読みはっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)起こっていることまたは起こりつつあることに関する言明

(2)a public statement containing information about an event that has happened or is going to happen; "the announcement appeared in the local newspaper"; "the promulgation was written in English"

さらに詳しく


言葉発情
読みはつじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間以外の哺乳動物に用いる:性欲と性行動が高まる状態またはその期間

(2)applies to nonhuman mammals: a state or period of heightened sexual arousal and activity

さらに詳しく


言葉発想
読みはっそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)問題解決の一部としての、突然の直観

(2)(口頭あるいは文面で)信条あるいは意見を述べるコミュニケーション

(3)the communication (in speech or writing) of your beliefs or opinions; "expressions of good will"; "he helped me find verbal expression for my ideas"; "the idea was immediate but the verbalism took hours"

(4)a sudden intuition as part of solving a problem

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉発掘
読みはっくつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発掘する行為

(2)the act of digging; "there's an interesting excavation going on near Princeton"

さらに詳しく


言葉発揮
読みはっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)示す行為

(2)the act of exhibiting; "a remarkable exhibition of musicianship"

さらに詳しく


言葉発散
読みはっさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共通の点から違った方向へ動き去る行為

(2)the act of moving away in different direction from a common point; "an angle is formed by the divergence of two straight lines"

さらに詳しく


言葉発明
読みはつめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間が作成する行為

(2)頭の中で何かを作り出すこと

(3)研究と実験からもたらされる(新しい装置や手順の)創造

(4)発明する行為

(5)特定の仕事に大変役に立つ装置あるいは制御機器

さらに詳しく


言葉発条
読みはつじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)機械的装置(特に掛け時計や腕時計など)で最も重要なスプリング

(2)押されたり引っ張られたり圧し縮められたときに元の形や場所に戻る金属製の装置

(3)ほどけるとメカニズムが働く

(4)as it uncoils it drives the mechanism

(5)a metal elastic device that returns to its shape or position when pushed or pulled or pressed; "the spring was broken"

さらに詳しく


言葉発案
読みはつあん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)提案する行為

(2)審議・投票審議会に出された決定に対する、正式な提議

(3)the act of making a proposal; "they listened to her proposal"

(4)a formal proposal for action made to a deliberative assembly for discussion and vote

さらに詳しく


言葉発汗
読みはっかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)塩分のある液体を分泌する皮膚の汗の分泌腺の過程

(2)the process of the sweat glands of the skin secreting a salty fluid; "perspiration is a homeostatic process"

さらに詳しく


言葉発火
読みはっか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)燃焼が起こる、または火がつく過程

(2)the process of initiating combustion or catching fire

さらに詳しく


言葉発熱
読みはつねつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体の体温が上がること

(2)しばしば感染症の症状

(3)frequently a symptom of infection

(4)a rise in the temperature of the body; frequently a symptom of infection

さらに詳しく


言葉発狂
読みはっきょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)比較的永続的な精神障害

(2)relatively permanent disorder of the mind

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉発現
読みはつげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)視界に入る出来事

(2)ある人または物の実在、存在、実物の明白な兆候

(3)the event of coming into sight

(4)a manifest indication of the existence or presence or nature of some person or thing; "a manifestation of disease"

さらに詳しく


言葉発生
読みはっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かが発生する事例

(2)だんだん始まることや現れること

(3)an instance of something occurring; "a disease of frequent occurrence"; "the occurrence (or presence) of life on other planets"

(4)the gradual beginning or coming forth; "figurines presage the emergence of sculpture in Greece"

さらに詳しく


言葉発疹
読みはっしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚発疹の総称

(2)病気の徴候として生じる皮膚の発疹

(3)any red eruption of the skin

(4)eruption on the skin occurring as a symptom of a disease

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]