"然"で終わる名詞

"然"で終わる名詞の一覧を表示しています。
1件目から19件目を表示
言葉凛然
読みりんぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)恐れ敬う気持ちで、身が引き締まるさま。

(2)寒さが骨身にこたえるさま。

さらに詳しく


言葉天然
読みてんねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文明に影響されない野生的で原始的な状態

(2)a wild primitive state untouched by civilization; "he lived in the wild"; "they collected mushrooms in the wild"

さらに詳しく


言葉平然
読みへいぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)喜びか痛みへの無関心

(2)an indifference to pleasure or pain

さらに詳しく


言葉徒然
読みつれづれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)しんみりと、ひとり物思いにふけること。

(2)もの悲しいさま。

(3)つらつら、つくづく。

(4)することがなく、もの寂(サビ)しいさま。することもなく、退屈(タイクツ)なさま。

さらに詳しく


言葉必然
読みひつぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何か確実なもの

(2)確かである状態

(3)避けられないこと

(4)必須であるか緊要の状況

(5)the state of being certain; "his certainty reassured the others"

さらに詳しく


言葉柔然
読みじゅうぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4~6世紀にモンゴル高原で活躍した、モンゴル系の遊牧民族。また、その国。

さらに詳しく


言葉湛然
読みたんねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国唐代の天台学僧・天台中興の祖( 711~ 782)。
俗姓は戚氏(Qi shi)、尊称は荊渓(ケイケイ)尊者(Jingxi zunzhe)・妙楽大師(Miaole dashi)。呉越王から円通尊者(Yuantong zunzhe)と追諡(ツイシ)される。常州晋陵(Jinling)の荊渓(江蘇省武進県)の人で儒家の出身。
儒学の教養を持って 730(天平 2)<建平元>左渓玄朗(Zuoxi Xuanlang)(ゲンロウ)につき、20年間天台教観を学ぶ。38歳で出家し、曇一(Tanyi)に律を学び、開元寺で『摩訶止観』を講ずる。
玄朗の滅後は天台教観の宣揚に努め、智(「豈」偏+「頁」)(チギ)の教説を研究し、律のほか唐代成立の華厳(ケゴン)教学や新伝来の法相唯識(ユイシキ)学にも造詣が深く、禅に対して天台円教を鼓吹する。江南各地で天台教学を講じ、晩年は天台山に帰り仏隴道場で入滅。
著書は天台三大部の註釈書『法華文句記』30巻・『法華玄義釈籤』20巻・『摩訶止観輔行伝弘決』40巻のほか、『維摩略疏』・『止観義例』・『止観大意』・『止観捜要記』・『五百問論』など多数。

さらに詳しく


言葉湾然
読みわんぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)川べりの水が弓なりに入り込んださま。

さらに詳しく


言葉自然
読みしぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)文明に影響されない野生的で原始的な状態

(2)a wild primitive state untouched by civilization; "he lived in the wild"; "they collected mushrooms in the wild"

さらに詳しく


言葉菜然
読みなつれ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉蓋然
読みがいぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)可能性の高いことの質

(2)十分に可能である性質

(3)the quality of being probable; a probable event or the most probable event; "for a while mutiny seemed a probability"; "going by past experience there was a high probability that the visitors were lost"

さらに詳しく


言葉間然
読みかんぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)厳しい批判または不承認

(2)harsh criticism or disapproval

さらに詳しく


言葉雑然
読みざつぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乱暴な振る舞い

(2)rowdy behavior

さらに詳しく


言葉不自然
読みふしぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不自然で、自然の原理に基づいていない性質

(2)the quality of being unnatural or not based on natural principles

さらに詳しく


言葉大自然
読みだいしぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動植物、風景などを含む自然な物質的世界

(2)the natural physical world including plants and animals and landscapes etc.; "they tried to preserve nature as they found it"

さらに詳しく


言葉孟浩然
読みもうこうねん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、盛唐の詩人( 689~ 740)。名は浩、字(アザナ)は浩然。
「もうこうぜん(孟浩然)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉超自然
読みちょうしぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)超自然の、力、現象、生き物の総称

(2)自然の力に反したり、超えていると思われる力によるものとされる性質

(3)the quality of being attributed to power that seems to violate or go beyond natural forces

(4)supernatural forces and events and beings collectively; "She doesn't believe in the supernatural"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉理の当然
読みりのとうぜん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)必然の結末

(2)an inevitable ending

さらに詳しく


1件目から19件目を表示
[戻る]