"無"で終わる2文字の名詞

"無"で終わる2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉幕無
読みまくなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)継続的に活動を続ける行為

(2)the act of continuing an activity without interruption

さらに詳しく


言葉時無
読みときなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)失望した状態、失意の境遇にあること。

(2)時を定めないこと。

(3)止(ヤ)む時がないこと。絶(タ)えずあること。つづけてあること。

(4)いつと定まった時がないこと。

(5)(転じて)いつもあること。また、いつもあるもの。

さらに詳しく


言葉気無
読みきぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気が進まないという特性

(2)the trait of being unwilling; "his unwillingness to cooperate vetoed every proposal I made"; "in spite of our warnings he plowed ahead with the involuntariness of an automaton"

さらに詳しく


言葉田無
読みたなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都西東京市にある西武新宿線の駅名。

さらに詳しく


言葉皆無
読みかいむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重要でない量

(2)a quantity of no importance; "it looked like nothing I had ever seen before"; "reduced to nil all the work we had done"; "we racked up a pathetic goose egg"; "it was all for naught"; "I didn't hear zilch about it"

さらに詳しく


言葉絶無
読みぜつむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重要でない量

(2)a quantity of no importance

(3)a quantity of no importance; "it looked like nothing I had ever seen before"; "reduced to nil all the work we had done"; "we racked up a pathetic goose egg"; "it was all for naught"; "I didn't hear zilch about it"

さらに詳しく


言葉能無
読みのうなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)効果的な行動をとる能力のない人

(2)someone who is not competent to take effective action

さらに詳しく


言葉苦無
読みくない
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)忍者のスコップに似た土掘りなどの多目的道具。
両刃の武器としても使用する。

さらに詳しく


言葉虚無
読みきょむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)存在しない状態

(2)the state of nonexistence

さらに詳しく


言葉音無
読みおとなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音を出さない特性

(2)静かな状況(例えば、話し声がしない状況)

(3)the property of making no sound

(4)the state of being silent (as when no one is speaking); "there was a shocked silence"; "he gestured for silence"

さらに詳しく


言葉鬼無
読みきなし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香川県高松市にあるJR四国予讃線の駅名。

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]