"濃"がつく2文字の名詞

"濃"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉北濃
読みほくのう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県郡上市にある長良川鉄道越美南線の駅名。

さらに詳しく


言葉濃さ
読みこさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)線や印について使われる

(2)単位大きさあたりの量

(3)used of a line or mark

(4)the amount per unit size

さらに詳しく


言葉濃尾
読みのうび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)美濃(ミノ)(現:岐阜県)と尾張(オワリ)(現:愛知県)の併称。

さらに詳しく


言葉濃州
読みのうしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国風の旧国名。

さらに詳しく


言葉濃度
読みのうど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)密集している空間特性

(2)単位大きさあたりの量

(3)溶液の濃度

(4)所定の体積における物質のモル数

(5)the strength of a solution; number of molecules of a substance in a given volume

さらに詳しく


言葉濃紅
読みこいくれない
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#a22041

(2)色の名前。

さらに詳しく


言葉濃紺
読みのうこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)濃い色合いの青

(2)a dark shade of blue

さらに詳しく


言葉濃緋
読みこきひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)濃い緋色(ヒイロ)。当色の一つ。

さらに詳しく


言葉濃緑
読みこみどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)草木が茂って青々としている様子

(2)the lush appearance of flourishing vegetation

さらに詳しく


言葉濃縮
読みのうしゅく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)濃度が高くなる

(2)冷やされて凝縮した大気中の水分

(3)異質な物質を取り除くことによる(混合物の溶質などの)濃縮の強化

(4)increase in density

(5)atmospheric moisture that has condensed because of cold

さらに詳しく


言葉濃色
読みこきいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#634950

さらに詳しく


言葉濃藍
読みこいあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#0f2350

さらに詳しく


言葉濃鼠
読みこいねず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#4f455c

さらに詳しく


言葉美濃
読みみの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧国名。東山道十三ヶ国の一つ。現在の岐阜県の南部。
「のうしゅう(濃州)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉鯉濃
読みこいこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鯉濃漿(ショウ)の略。

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]