"漏"がつく2文字の名詞

"漏"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉早漏
読みそうろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)性的な興奮の初期段階、あるいはペニスの膣への挿入後すぐの射精

(2)ejaculation during the early stages of sexual excitement or soon after the insertion of the penis into the vagina

さらに詳しく


言葉沙漏
読みしゃろう
品詞名詞
カテゴリ時計
意味

(1)時の経過が細い通路を通って1つのガラス器から別のガラス器へと流れる砂によって示される

(2)timepiece in which the passage of time is indicated by the flow of sand from one transparent container to another through a narrow passage

さらに詳しく


言葉漏れ
読みもれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かに気づかなかったことから起こる手抜かり

(2)容器からの液体の排出

(3)俺

(4)the discharge of a fluid from some container; "they tried to stop the escape of gas from the damaged pipe"; "he had to clean up the leak"

さらに詳しく


言葉漏出
読みろうしゅつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)排出する行為

(2)容器からの液体の排出

(3)the act of venting

(4)the discharge of a fluid from some container; "they tried to stop the escape of gas from the damaged pipe"; "he had to clean up the leak"

さらに詳しく


言葉漏刻
読みろうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水の流出によって時間を測定する時計

(2)clock that measures time by the escape of water

さらに詳しく


言葉漏剋
読みろうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昔の水時計(water clock)の一種。
漏壺(ロウコ)と呼ぶ底に穴のある器に水を入れて漏箭(ロウセン)を浮かせ、水が少しづつ漏(モ)れ落ちる水位の変化を漏箭で表して時刻を示す装置。
「るこく(漏刻)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉漏斗
読みじょうご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アサガオの花状の形をした、口の小さい容器に液体を注ぎ入れるときに用いる器具。
その細い筒口をビンなどの口に挿し、上部の開いた口から酒・醤油・油などの液体を注ぎ入れるもの。
液体ではない、穀類や茶などを移すときに使用する大型のものもある。
「ろうと(漏斗)」,「ファンネル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉漏穴
読みくけあな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)困難または義務を逃れることを可能にするあいまいさ(特に法律または契約のテキストにおけるあいまいさ)

(2)an ambiguity (especially one in the text of a law or contract) that makes it possible to evade a difficulty or obligation

さらに詳しく


言葉漏電
読みろうでん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電位差がある電気回路の2ポ点間の偶然の接触

(2)accidental contact between two points in an electric circuit that have a potential difference

さらに詳しく


言葉砂漏
読みしゃろう
品詞名詞
カテゴリ時計
意味

(1)時の経過が細い通路を通って1つのガラス器から別のガラス器へと流れる砂によって示される

(2)timepiece in which the passage of time is indicated by the flow of sand from one transparent container to another through a narrow passage

さらに詳しく


言葉粗漏
読みそろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)怠慢によって起こる間違い

(2)何かに気づかなかったことから起こる手抜かり

(3)a mistake resulting from neglect

(4)an unintentional omission resulting from failure to notice something

さらに詳しく


言葉耳漏
読みじろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)外耳からの分泌物

(2)discharge from the external ear

さらに詳しく


言葉脂漏
読みしろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皮脂腺の過剰な活動で皮膚が脂性になること

(2)a condition in which overactivity of the sebaceous glands causes the skin to become oily

さらに詳しく


言葉脱漏
読みだつろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを除外するまたは除くこと

(2)何かすることを怠ること

(3)neglecting to do something; leaving out or passing over something

さらに詳しく


言葉膿漏
読みのうろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)患部から膿液が分泌されること。たま、その疾患。
歯槽膿漏(シソウノウロウ)・膿漏眼など。

さらに詳しく


言葉遺漏
読みいろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを除外するまたは除くこと

(2)省略された何か

(3)何かすることを怠ること

(4)neglecting to do something

(5)leaving out or passing over something

さらに詳しく


言葉鼻漏
読みはなもり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)絶えず鼻から出る粘液(一般的な風邪等で)

(2)persistent watery mucus discharge from the nose (as in the common cold)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
1件目から18件目を表示
[戻る]