"掻"から始まる名詞

"掻"から始まる名詞の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉掻巻
読みかいまき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夜着(ヨギ)として用いる大き目の褞袍(ドテラ)。
江戸時代、庶民は布団(フトン)を使用せずにこれを着て寝ていた。
現在は、前後を逆にして両手を袖(ソデ)に通して布団に入り、隙間風(スキマカゼ)を防いだり、肩を冷やさないように用いる。

さらに詳しく


言葉掻掘
読みかいぼり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚を捕えたり、掃除をしたりするため、池・沼・堀(ホリ)などの水を汲(ク)み出して干すこと。
「かえぼり(換え掘り,換掘)」,「かえぼし(換か乾し,換乾)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉掻爬
読みそうは
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キューレットでばらばらにすることにより身体の空洞(子宮のような)から組織または生長物を取り除く手術

(2)surgery to remove tissue or growths from a bodily cavity (as the uterus) by scraping with a curette

さらに詳しく


言葉掻疵
読みかききず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面へ引っ掻かれた、または彫られたへこみ

(2)損傷の印

(3)an indication of damage

(4)a depression scratched or carved into a surface

さらに詳しく


言葉掻頭
読みそうとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭を掻(カ)くこと。

(2)(転じて)かんざし(簪)。

さらに詳しく


言葉掻餅
読みかきもち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モチ(餅)を薄く切って乾燥させもの。

さらに詳しく


言葉掻き傷
読みかききず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)損傷の印

(2)表面へ引っ掻かれた、または彫られたへこみ

(3)an indication of damage

(4)a depression scratched or carved into a surface

さらに詳しく


言葉掻き疵
読みかききず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)表面へ引っ掻かれた、または彫られたへこみ

(2)損傷の印

(3)an indication of damage

(4)a depression scratched or carved into a surface

さらに詳しく


言葉掻取姿
読みかいどりすがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)着物の褄(ツマ)をとって裾(スソ)を少しつまみ上げた女性の姿。
下着の赤い蹴出(ケダ)しがわずかに見えて、婀娜(アダ)っぽい姿とされる。

さらに詳しく


言葉掻止窓
読みかきさしまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下地窓の別称。

さらに詳しく


言葉掻い掘り
読みかいぼり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚を捕えたり、掃除をしたりするため、池・沼・堀(ホリ)などの水を汲(ク)み出して干すこと。
「かえぼり(換え掘り,換掘)」,「かえぼし(換か乾し,換乾)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉掻い繰り
読みかいぐり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両手を交互に動かし、糸・綱などをたぐり寄せること。

(2)幼児の遊戯の一つ。 「かいぐりかいぐり」と言いながら胸の前で両手をぐるぐる回し、「とっとのめ」と唱えて右の人差指で左の掌(テノヒラ)の中央をを突(ツ)くもの。 さらに「おつむてんてん」と言って自分の頭を軽くたたくこともある。 「とっとのめ(鳥の目)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉掻っ払い
読みかっぱらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ものを横取りして逃げる泥棒

(2)a thief who grabs and runs; "a purse snatcher"

さらに詳しく


言葉掻折れ釘
読みかいおれくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和釘の一種。
頭部が少し折れ曲り、鉤(カギ)状になっている大きな釘。
長さ8分~4寸(約24~120ミリメートル)。
板塀・竹塀などに用いる。
「かいおりくぎ(掻い折り釘,掻折り釘)」,「貝折れ釘」とも、舟釘(フナクギ)では「海折れ釘」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉掻い折れ釘
読みかいおれくぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)和釘の一種。
頭部が少し折れ曲り、鉤(カギ)状になっている大きな釘。
長さ8分~4寸(約24~120ミリメートル)。
板塀・竹塀などに用いる。
「かいおりくぎ(掻い折り釘,掻折り釘)」,「貝折れ釘」とも、舟釘(フナクギ)では「海折れ釘」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉掻きさし窓
読みかきさしまど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下地窓の別称。

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]