"授"から始まる名詞

"授"から始まる名詞の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉授乳
読みじゅにゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乳で育てること

(2)ミルクが分泌される出産の後の期間

(3)the period following birth during which milk is secreted

(4)nourishing at the breast

(5)the period following birth during which milk is secreted; "lactation normally continues until weaning"

さらに詳しく


言葉授業
読みじゅぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指示部隊

(2)学校の授業期間

(3)学校で授業が行われる期間

(4)the time period when school is in session

(5)the period of instruction in a school; the time period when school is in session; "stay after school"; "he didn't miss a single day of school"; "when the school day was done we would walk home together"

さらに詳しく


言葉授権
読みじゅけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公式の指令または命令を与える文書

(2)a document giving an official instruction or command

さらに詳しく


言葉授産
読みじゅさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)失業者・貧困者などに仕事を授(サズ)け(与え)、生活を成り立たせること。

さらに詳しく


言葉授記
読みじゅき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)修行者が仏(ホトケ)から、未来の世において仏の境地に達すること(成仏)を予言し保証を授けられること。
「記別(キベツ)」,「記(「草」冠+「別」:補助5604)(キベツ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉授時暦
読みじゅじれき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国元代の郭守敬(Gou Shoujing)が、フビライ・ハン(世祖)の命でイスラム伝来の器械を用い、1年を365.2425日と確定した。
日本の江戸時代の貞享暦(ジョウキョウレキ)に影響を与える。

さらに詳しく


言葉授業料
読みじゅぎょうりょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)教育に支払われる授業料(特に高等教育のための)

(2)a fee paid for instruction (especially for higher education); "tuition and room and board were more than $25,000"

さらに詳しく


言葉授権法
読みじゅけんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適切な公務員に法を履行または施行する権利を与える法律

(2)legislation that gives appropriate officials the authority to implement or enforce the law

さらに詳しく


言葉授産所
読みじゅさんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生活保護法・社会福祉事業法などによる保護施設の一種。
失業者・生活困窮者の自立を助長する目的で、技術の習得や就業の機会と便宜を与える施設。所)

(2)自治体や公益法人などによる、失業者・貧困者などに内職(ナイショク)の世話をする施設。

さらに詳しく


言葉授記経
読みじゅききょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『法華経』の別称。

さらに詳しく


言葉授かり婚
読みさずかりこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)子供を授かってからする結婚のこと。

さらに詳しく


言葉授業時間
読みじゅぎょうじかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学校の授業期間

(2)学校で授業が行われる期間

(3)the time period when school is in session

(4)the period of instruction in a school; the time period when school is in session; "stay after school"; "he didn't miss a single day of school"; "when the school day was done we would walk home together"

さらに詳しく


言葉授業計画
読みじゅぎょうけいかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学術研究の統合コース

(2)an integrated course of academic studies; "he was admitted to a new program at the university"

さらに詳しく


言葉授権法規
読みじゅけんほうき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適切な公務員に法を履行または施行する権利を与える法律

(2)legislation that gives appropriate officials the authority to implement or enforce the law

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]