"復"がつく名詞

"復"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉修復
読みしゅうふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを再び使える状態にする行為

(2)the act of putting something in working order again

さらに詳しく


言葉克復
読みこくふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気や怪我の後徐々に(安静を通して)治癒すること

(2)gradual healing (through rest) after sickness or injury

さらに詳しく


言葉反復
読みはんぷく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)度重なる公演

(2)繰り返す行為

(3)定期的に連続したことが繰り返されること

(4)同じ単語の反復使用か修辞法としてのワード・パターン

(5)再度行ったり言ったりすること

さらに詳しく


言葉回復
読みかいふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気や怪我の後徐々に(安静を通して)治癒すること

(2)失った(または失う危険のある)ものを取り戻す、または救う行為

(3)物や人を満足できる状態に回復する行為

(4)もとの状態に戻ること

(5)記憶で情報にアクセスする認識操作

さらに詳しく


言葉報復
読みほうふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)被害や犯罪の報いとして取る行動

(2)action taken in return for an injury or offense

さらに詳しく


言葉復仇
読みふっきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)被害や犯罪の報いとして取る行動

(2)action taken in return for an injury or offense

さらに詳しく


言葉復位
読みふくい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人を以前のポジションに戻す行為

(2)the act of restoring someone to a previous position; "we insisted on the reinstatement of the colonel"

さらに詳しく


言葉復元
読みふくげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを元の状態に戻す行為

(2)保存されまたは再建設された人工物

(3)何かを再び使える状態にする行為

(4)the act of restoring something to its original state

(5)some artifact that has been restored or reconstructed; "the restoration looked exactly like the original"

さらに詳しく


言葉復原
読みふくげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを再び使える状態にする行為

(2)the act of putting something in working order again

さらに詳しく


言葉復古
読みふっこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)再び活動させ目立たせる

(2)bringing again into activity and prominence; "the revival of trade"; "a revival of a neglected play by Moliere"; "the Gothic revival in architecture"

さらに詳しく


言葉復号
読みふくごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)明快にしたり、コードを通常の文章に変換したりする行為

(2)the activity of making clear or converting from code into plain text; "a secret key or password is required for decryption"

さらに詳しく


言葉復員
読みふくいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軍隊を解散したり、その任務を解くことなどによって、戦時体制から平和体制に変わる行為

(2)act of changing from a war basis to a peace basis including disbanding or discharging troops

(3)act of changing from a war basis to a peace basis including disbanding or discharging troops; "demobilization of factories"; "immediate demobilization of the reserves"

さらに詳しく


言葉復唱
読みふくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あらかじめ暗唱するかまたは何か準備されたものを繰り返す(メモリから)公共の例

(2)a public instance of reciting or repeating (from memory) something prepared in advance; "the program included songs and recitations of well-loved poems"

さらに詳しく


言葉復帰
読みふっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相手の選手へボールを打ち返すテニスのストローク

(2)次の文字が行の最初の文字として印刷されるあるいは表示されるように準備する操作

(3)回復する条件

(4)人が再び現れること

(5)the condition of being reinstated; "her reinstatement to her former office followed quickly"

さらに詳しく


言葉復旧
読みふっきゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを再び使える状態にする行為

(2)もとの状態に戻ること

(3)return to an original state

(4)the act of putting something in working order again

(5)return to an original state; "the recovery of the forest after the fire was surprisingly rapid"

さらに詳しく


言葉復活
読みふっかつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物や人を満足できる状態に回復する行為

(2)活動せず使われなくなった状態からの復活

(3)再び活動させ目立たせる

(4)a revival from inactivity and disuse

(5)the act of restoring something or someone to a satisfactory state

さらに詳しく


言葉復答
読みふくこたえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)質問、要求、批判または告発に返答する生命(話されるまたは書かれて)

(2)a statement (either spoken or written) that is made to reply to a question or request or criticism or accusation; "I waited several days for his answer"; "he wrote replies to several of his critics"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉復習
読みふくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)演技の腕を磨いたり、記憶を蘇らせたりするための練習

(2)practice intended to polish performance or refresh the memory

さらに詳しく


言葉復職
読みふくしょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人が再び現れること

(2)the act of someone appearing again; "his reappearance as Hamlet has been long awaited"

さらに詳しく


言葉復興
読みふっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宗教への興味を復活させるための伝道的な集会

(2)学問と文化の復興

(3)再び活動させ目立たせる

(4)物や人を満足できる状態に回復する行為

(5)the revival of learning and culture

さらに詳しく


言葉復調
読みふくちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)搬送波から抽出することによる信号の受信

(2)病気や怪我の後徐々に(安静を通して)治癒すること

(3)もとの状態に戻ること

(4)the reception of a signal by extracting it from the carrier wave

(5)return to an original state; "the recovery of the forest after the fire was surprisingly rapid"

さらに詳しく


言葉復讎
読みふくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)被害や犯罪の報いとして取る行動

(2)action taken in return for an injury or offense

さらに詳しく


言葉復讐
読みふくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)被害や犯罪の報いとして取る行動

(2)action taken in return for an injury or offense

さらに詳しく


言葉快復
読みかいふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気や怪我の後徐々に(安静を通して)治癒すること

(2)gradual healing (through rest) after sickness or injury

さらに詳しく


言葉恢復
読みかいふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物や人を満足できる状態に回復する行為

(2)失った(または失う危険のある)ものを取り戻す、または救う行為

(3)もとの状態に戻ること

(4)病気や怪我の後徐々に(安静を通して)治癒すること

(5)the act of restoring something or someone to a satisfactory state

さらに詳しく


言葉整復
読みせいふく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)倉庫に預けること

(2)depositing in a warehouse

(3)depositing in a warehouse; "they decided to reposition their furniture in a recommended repository in Brooklyn"; "my car is in storage"; "publishers reduced print runs to cut down the cost of warehousing"

さらに詳しく


言葉光復節
読みこうふくせつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)韓国(大韓民国)の祝日。8月15日。
日本の植民地支配からの解放を祝う記念日。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉反復性
読みはんぷくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある行動の反復を表現する動詞の相

(2)the aspect of the verb that expresses the repetition of an action

さらに詳しく


言葉復員省
読みふくいんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第二次世界大戦後、将兵の復員を管轄した政府機関。
1945.12. 1(昭和20)陸軍省は第一復員省に、海軍省は第二復員省に改組。
1946. 6.15(昭和21)第一復員省・第二復員省、廃止。

さらに詳しく


言葉復水器
読みふくすいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蒸気機関などで、蒸気を凝結させて液体に戻す装置。
「コンデンサー」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]