"徒"がつく3文字の名詞

"徒"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から16件目を表示
言葉回教徒
読みかいきょうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラム教の信者または支持者

(2)a believer in or follower of Islam

さらに詳しく


言葉女生徒
読みじょせいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学校に通う少女

(2)a girl attending school

さらに詳しく


言葉平信徒
読みひらしんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖職者や職業的専門家でない人

(2)キリスト教において、聖職に就く聖職者の責任を持たない、教団の団員

(3)someone who is not a clergyman or a professional person

(4)in Christianity, members of a religious community that do not have the priestly responsibilities of ordained clergy

さらに詳しく


言葉徒し煙
読みあだしけむり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)むなしく消える煙。はかない煙。

(2)(特に)火葬場の煙。

さらに詳しく


言葉徒し野
読みあだしの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埋葬に使用される一区画の土地

(2)a tract of land used for burials

さらに詳しく


言葉徒ら者
読みいたずらもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)容赦がなく残忍な人

(2)a cruel and brutal fellow

さらに詳しく


言葉徒刑囚
読みとけいしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刑務所に服役する人

(2)a person serving a sentence in a jail or prison

さらに詳しく


言葉徒然草
読みつれづれぐさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鎌倉時代、吉田兼好(兼好法師)の随筆。

さらに詳しく


言葉徒目付
読みかちめつけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕府の職名。
目付の配下(ハイカ)で、江戸城内の警衛や、評定所・伝奏屋敷・牢獄に出役(デヤク)して取り締り、また探偵などに従事。
「徒横目(カチヨコメ)」,「御徒目付(オカチメツケ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉徒競走
読みときょうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)足で駆けるレース

(2)a race run on foot; "she broke the record for the half-mile run"

さらに詳しく


言葉徒遣い
読みむだづかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)役に立たないか無益な活動

(2)よく考えず不注意に使ったり消費したりすること

(3)useless or profitless activity

(4)using or expending or consuming thoughtlessly or carelessly

(5)useless or profitless activity; using or expending or consuming thoughtlessly or carelessly; "if the effort brings no compensating gain it is a waste"; "mindless dissipation of natural resources"

さらに詳しく


言葉御徒町
読みおかちまち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都台東区にあるJP東日本東北本線の駅名。

さらに詳しく


言葉景教徒
読みけいきょうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネストリウスの追随者

(2)a follower of Nestorius

さらに詳しく


言葉男生徒
読みだんせいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学校に通う少年

(2)a boy attending school

さらに詳しく


言葉異教徒
読みいきょうと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)あなたの神を認めない人

(2)ローマンカトリック教会の教義に対立する信仰を持つ人

(3)a person who holds religious beliefs in conflict with the dogma of the Roman Catholic Church

(4)a person who does not acknowledge your god

さらに詳しく


1件目から16件目を表示
[戻る]