"弾"から始まる名詞

"弾"から始まる名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉弾き
読みはじき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)片手で持って発射する小火器

(2)プレーヤーがより大きなディスクで鋭く別々に彼らをはじくことによってカップにプラスチック・ディスクを放ろうとするゲーム

(3)a game in which players try to flip plastic disks into a cup by pressing them on the side sharply with a larger disk

(4)a firearm that is held and fired with one hand

さらに詳しく


言葉弾み
読みはずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽い自発的な上昇または前進の動き

(2)跳ね返ることのできる物質の特性

(3)衝撃(衝撃の連続)から立ち直ること

(4)rebounding from an impact (or series of impacts)

(5)a light, self-propelled movement upwards or forwards

さらに詳しく


言葉弾丸
読みだんがん
品詞名詞
カテゴリ道具、武器
意味

(1)強制的に放り投げられる、目標に照準を合わせられるが、自動推進式でない武器

(2)小火器から発射された固体の飛び道具

(3)マスケット銃で撃った弾

(4)大きい銃から発射される

(5)銃から発射される発射体

さらに詳しく


言葉弾倉
読みだんそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カートリッジを保持する金属フレームかコンテナー

(2)オートマチック銃に挿入可能

(3)can be inserted into an automatic gun

(4)a metal frame or container holding cartridges; can be inserted into an automatic gun

さらに詳しく


言葉弾力
読みだんりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)順応性があり、変えることのできる性質

(2)弾性限界の範囲で歪めた後に元の形や位置に戻ることのできる素材の物理的特性

(3)the quality of being adaptable or variable; "he enjoyed the flexibility of his working arrangement"

(4)the physical property of a material that can return to its original shape or position after deformation that does not exceed its elastic limit

さらに詳しく


言葉弾劾
読みだんがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人に対して告発される不正の形式的な告訴

(2)非難または罪を転嫁する行為

(3)公文書で、在職中の不正行為で官僚を告発するもの

(4)公の糾弾活動

(5)the act of imputing blame or guilt

さらに詳しく


言葉弾圧
読みだんあつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)圧迫される感じ

(2)力や権力の不正な行使によって抑圧される状態

(3)苛酷な手段によって隷属させる行為

(4)the state of being kept down by unjust use of force or authority: "after years of oppression they finally revolted"

さらに詳しく


言葉弾子
読みだんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小火器から発射された固体の飛び道具

(2)a solid missile discharged from a firearm; "the shot buzzed past his ear"

さらに詳しく


言葉弾帯
読みだんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)重機関銃で、銃弾を横一列に並べて装着してあるベルト。
「バレットベルト(bullet belt)」,「ガンベルト(gun belt)」とも呼ぶ。

(2)ライフル銃の弾丸で、弾頭の底部にはめた銅製の帯。 銃腔に刻まれた旋条(ライフル)と噛み合い、弾丸に回転を与えるもの。ク)

さらに詳しく


言葉弾幕
読みだんまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特定の対象に当てるというより、むしろ地域に集中砲火を浴びせるための大砲の激しい発砲

(2)the heavy fire of artillery to saturate an area rather than hit a specific target; "they laid down a barrage in front of the advancing troops"; "the shelling went on for hours without pausing"

さらに詳しく


言葉弾性
読みだんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弾性限界の範囲で歪めた後に元の形や位置に戻ることのできる素材の物理的特性

(2)the physical property of a material that can return to its original shape or position after deformation that does not exceed its elastic limit

さらに詳しく


言葉弾手
読みひきて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(専門職として)楽器を演奏する人

(2)someone who plays a musical instrument (as a profession)

さらに詳しく


言葉弾機
読みだんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)押されたり引っ張られたり圧し縮められたときに元の形や場所に戻る金属製の装置

(2)a metal elastic device that returns to its shape or position when pushed or pulled or pressed; "the spring was broken"

さらに詳しく


言葉弾正
読みだんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弾正台(ダンジョウダイ)の役人の総称。

さらに詳しく


言葉弾物
読みひきもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピンと張った弦が音の源となる楽器

(2)a musical instrument in which taut strings provide the source of sound

さらに詳しく


言葉弾痕
読みだんこん
品詞名詞
カテゴリ道具、武器
意味

(1)銃弾であいた穴

さらに詳しく


言葉弾着
読みだんちゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発射した弾丸が命中(hit)すること。

(2)弾着距離の略称。

(3)着弾。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉弾糸
読みだんいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様々な広く分布した各種の甲虫

(2)any of various widely distributed beetles

さらに詳しく


言葉弾薬
読みだんやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銃砲、タイムヒューズ、花火に用いられる硝酸カリウム、炭、硫黄が75:15:10の割合で混ぜ合わされた混合物

(2)銃から点火される発射体

(3)projectiles to be fired from a gun

(4)a mixture of potassium nitrate, charcoal, and sulfur in a 75:15:10 ratio which is used in gunnery, time fuses, and fireworks

さらに詳しく


言葉弾頭
読みだんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)核、爆発弾薬、化学薬品、生物剤を搭載した誘導ミサイル、ロケット、魚雷の前面部分

(2)the front part of a guided missile or rocket or torpedo that carries the nuclear or explosive charge or the chemical or biological agents

さらに詳しく


言葉弾き物
読みひきもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピンと張った弦が音の源となる楽器

(2)a musical instrument in which taut strings provide the source of sound

さらに詳しく


言葉弾み車
読みはずみぐるま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)回転を助け、回転速度を滑らかに調節する、大きく重い車。
「フライホイール」,「勢車(セイシャ)」とも呼ぶ。

(2)(玩具などで)重りの円盤に回転を蓄える装置。

さらに詳しく


言葉弾力性
読みだんりょくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弾性限界の範囲で歪めた後に元の形や位置に戻ることのできる素材の物理的特性

(2)引き伸ばすことができ、元の長さに戻る物の弾性

(3)順応性があり、変えることのできる性質

(4)the quality of being adaptable or variable; "he enjoyed the flexibility of his working arrangement"

さらに詳しく


言葉弾性率
読みだんせいりつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)弾力性のある物体の形の変化に対して用いた圧力の割合

(2)the ratio of the applied stress to the change in shape of an elastic body

(3)(physics) the ratio of the applied stress to the change in shape of an elastic body

さらに詳しく


言葉弾正台
読みだんじょうだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大宝令(タイホウリョウ)の制で、内外の非違を正し、風俗を粛正することをつかさどる役所。
太政官(ダジョウカン)を経ずに親王・左右大臣以下官吏の罪を直接天皇に奏聞(ソウモン)することができた。
「ただすつかさ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉弾正尹
読みだんじょうのかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大宝令(タイホウリョウ)の制で、弾正台(ダンジョウダイ)の長官。

さらに詳しく


言葉弾薬帯
読みだんやくおび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵士が肩に掛ける弾薬用の広帯

(2)a broad cartridge belt worn over the shoulder by soldiers

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉弾道学
読みだんどうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)飛行力学の科学

(2)自由飛行の物体の軌道

(3)the trajectory of an object in free flight

(4)the science of flight dynamics

さらに詳しく


言葉弾道弾
読みだんどうだん
品詞名詞
カテゴリ道具、武器
意味

(1)最初は飛行計画で動くが目標に近づくと自由に落下するミサイル

(2)強制的に放り投げられる、目標に照準を合わせられるが、自動推進式でない武器

(3)a weapon that is forcibly thrown or projected at a targets but is not self-propelled

(4)a missile that is guided in the first part of its flight but falls freely as it approaches target

さらに詳しく


言葉弾丸道路
読みだんがんどうろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高速交通用に考案された広いハイウェイ

(2)a broad highway designed for high-speed traffic

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]