"引"で始まる3文字の名詞

"引"で始まる3文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉引き墓
読みひきばか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)詣り墓(マイリバカ)の別称。

さらに詳しく


言葉引き幕
読みひきまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日よけとして用いられる垂れ下がった布(特に窓のために)

(2)hanging cloth used as a blind (especially for a window)

さらに詳しく


言葉引き数
読みひきすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関数、手続き、サブルーチン、コマンドあるいはプログラムに渡される参照か値

(2)a reference or value that is passed to a function, procedure, subroutine, command, or program

(3)(computer science) a reference or value that is passed to a function, procedure, subroutine, command, or program

さらに詳しく


言葉引き札
読みひきふだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(わらや小石など)何でも無作為に引いたもの

(2)anything (straws or pebbles etc.) taken or chosen at random; "the luck of the draw"; "they drew lots for it"

さらに詳しく


言葉引き潮
読みひきしお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)潮の最も低い(最も遠い)干潮

(2)the lowest (farthest) ebb of the tide

さらに詳しく


言葉引き物
読みひきもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日よけとして用いられる垂れ下がった布(特に窓のために)

(2)hanging cloth used as a blind (especially for a window)

さらに詳しく


言葉引き綱
読みひきづな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牽引に使われるロープ

(2)a rope used in towing

(3)(nautical) a rope used in towing

さらに詳しく


言葉引き網
読みひきあみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)垂直に掛かっている大きな網、頭部が浮いていて、底部のお持ちが沈んでいる

(2)a large fishnet that hangs vertically, with floats at the top and weights at the bottom

さらに詳しく


言葉引き腰
読みひきごし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女房装束で、裳(モ)の上端の大腰(オオゴシ)の左右両端についている、装飾的な紐(ヒモ)。
下に長く引いたり、先を軽く結んで垂(タ)らしたりする。

さらに詳しく


言葉引き舟
読みひきふね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな船を引いたり押したりするために設計された、強力な小型ボート

(2)a powerful small boat designed to pull or push larger ships

さらに詳しく


言葉引き船
読みひきふね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな船を引いたり押したりするために設計された、強力な小型ボート

(2)a powerful small boat designed to pull or push larger ships

さらに詳しく


言葉引き金
読みひきがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銃の発射機構を作動させる

(2)火器で装填に点火する動作

(3)何かの行為を動かし始める行為

(4)lever that activates the firing mechanism of a gun

(5)the action that ignites the charge in a firearm

さらに詳しく


言葉引き鉄
読みひきがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)銃の発射機構を作動させる

(2)lever that activates the firing mechanism of a gun

さらに詳しく


言葉引き革
読みひきがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)馬具を、荷車あるいは他の乗物、または横木に結びつける2本の綱の1本

(2)either of two lines that connect a horse's harness to a wagon or other vehicle or to a whiffletree

さらに詳しく


言葉引く手
読みひくて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)若い女性を崇拝する人

(2)政治家やチームなどを支援する人

(3)someone who admires a young woman; "she had many admirers"

(4)a person who backs a politician or a team etc.; "all their supporters came out for the game"; "they are friends of the library"

さらに詳しく


言葉引けめ
読みひけめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)認められたい欲望と恥をかく恐れの葛藤から生じる、個人的に劣っているという感情

(2)a sense of personal inferiority arising from conflict between the desire to be noticed and the fear of being humiliated

さらに詳しく


言葉引け目
読みひけめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)認められたい欲望と恥をかく恐れの葛藤から生じる、個人的に劣っているという感情

(2)a sense of personal inferiority arising from conflict between the desire to be noticed and the fear of being humiliated

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉引上げ
読みひきあげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)難破や火災から船舶や乗組員や船荷を救い出す行為

(2)増加を生じている変化

(3)給料が増える額

(4)何かを増やす行為

(5)ある物が上向きに上げられること

さらに詳しく


言葉引付衆
読みひきつけしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鎌倉・室町幕府の職名。
1249(建長元.12.)執権北条時頼のとき設置。

さらに詳しく


言葉引伸し
読みひきのばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(何かの)大きさや容量や分量や範囲を増やす行為

(2)持続期間の延長の結果

(3)何かを長くする行為

(4)the act of prolonging something; "there was an indefinite prolongation of the peace talks"

さらに詳しく


言葉引佐町
読みいなさちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県西部、引佐郡(イナサグン)の町。〈面積〉
121.32平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)1万5,103人。

さらに詳しく


言葉引佐郡
読みいなさぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県西部の郡。
細江町(ホソエチョウ)・引佐町(イナサチョウ)・三ヶ日町(ミッカビチョウ)の町。

さらに詳しく


言葉引出し
読みひきだし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家具についている箱状の容器

(2)すべらせて入れたり出したりする

(3)made so as to slide in and out

(4)a boxlike container in a piece of furniture; made so as to slide in and out

さらに詳しく


言葉引出物
読みひきでもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過去の出来事を思い出させるもの

(2)贈呈されるもの

(3)something presented as a gift; "his tie was a present from his wife"

(4)a reminder of past events

さらに詳しく


言葉引分け
読みひきわけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)競技において、終了時に勝者が決定していないこと

(2)引いたトランプカード

(3)the finish of a contest in which the score is tied and the winner is undecided

(4)a playing card or cards dealt or taken from the pack; "he got a pair of kings in the draw"

さらに詳しく


言葉引剥ぎ
読みひきはぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗り物を止めて物を盗るピストル強盗

(2)a holdup man who stops a vehicle and steals from it

さらに詳しく


言葉引取人
読みひきとりにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを受け取る人

(2)他人の保証や担保を提供する人

(3)one who provides a warrant or guarantee to another

(4)a person who receives something

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉引取手
読みひきとりて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを受け取る人

(2)a person who receives something

さらに詳しく


言葉引受人
読みひきうけにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の保証や担保を提供する人

(2)one who provides a warrant or guarantee to another

さらに詳しく


言葉引合い
読みひきあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)類似点と相違点を基にした関係

(2)受け取られる処置のタイプ(特に合意の結果として)

(3)何かを配分したり分配する行為

(4)一般的に示すもの

(5)the type of treatment received (especially as the result of an agreement)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]