"延"がつく2文字の名詞

"延"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から26件目を表示
言葉外延
読みがいえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)語で最も直接的であるか特定の意味または表現

(2)ある表現が言及してるものの部類

(3)the most direct or specific meaning of a word or expression; the class of objects that an expression refers to; "the extension of `satellite of Mars' is the set containing only Demos and Phobos"

さらに詳しく


言葉峰延
読みみねのぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道美唄市にあるJP北海道函館本線の駅名。

さらに詳しく


言葉幌延
読みほろのべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道幌延町にあるJP北海道宗谷本線の駅名。

さらに詳しく


言葉延び
読みのび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十分以上である状態

(2)力や数や重要性が大きくなること

(3)より大きいか、より長いか多数であるか、より重要である過程

(4)だんだん始まることや現れること

(5)the gradual beginning or coming forth; "figurines presage the emergence of sculpture in Greece"

さらに詳しく


言葉延命
読みえんめい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)健康と長寿を食餌療法(特に豆と穀類)で増進する理論

(2)the theory of promoting health and longevity by means of diet (especially whole beans and grains)

さらに詳しく


言葉延坪
読みのべつぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建築物の各階の床面積を合計した坪数。延面積。
建坪に対して用いる。

さらに詳しく


言葉延岡
読みのべおか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宮崎県延岡市にあるJR九州日豊本線の駅名。

さらに詳しく


言葉延引
読みえんいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)後に延期、遅らせるまたは猶予する

(2)ぐずぐず延ばす行為

(3)putting off or delaying or defering an action to a later time

(4)the act of procrastinating

(5)the act of procrastinating; putting off or delaying or defering an action to a later time

さらに詳しく


言葉延徳
読みえんとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長野県中野市にある長野電鉄長野線の駅名。

さらに詳しく


言葉延性
読みえんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)金属線に引き抜き加工したり、薄い金属板に打ち延べることのできる物の可鍛性

(2)the malleability of something that can be drawn into threads or wires or hammered into thin sheets

さらに詳しく


言葉延方
読みのぶかた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)茨城県潮来市にあるJP東日本鹿島線の駅名。

さらに詳しく


言葉延期
読みえんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)別の時間、または、別の場所に持ち越す行為

(2)将来に延期する行為

(3)the act of postponing to another time or place

(4)act of putting off to a future time

さらに詳しく


言葉延板
読みのべいた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1枚の薄い板に作られた金属

(2)sheet of metal formed into a thin plate

さらに詳しく


言葉延棒
読みのべぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パン生地を延ばすのに用いられる

(2)ハンドルが各先端にある円柱(通常木の)からなる用具

(3)川や海岸沿いの水没した(あるいは部分的に水没した)隆起

(4)utensil consisting of a cylinder (usually of wood) with a handle at each end; used to roll out dough

さらに詳しく


言葉延滞
読みえんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遅延の行為

(2)後の方の時間まで延期されている何かを結果として生じる不活発さ

(3)the act of delaying

(4)inactivity resulting in something being put off until a later time

(5)the act of delaying; inactivity resulting in something being put off until a later time

さらに詳しく


言葉延通
読みえんつう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(列車・汽車・電車で)定時より遅れて通過すること。また、その呼称。

さらに詳しく


言葉延金
読みのべがね
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1枚の薄い板に作られた金属

(2)sheet of metal formed into a thin plate

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉延長
読みえんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)持続期間の延長の結果

(2)何かを長くする行為

(3)何かが延びる量、程度、範囲

(4)the act of prolonging something; "there was an indefinite prolongation of the peace talks"

さらに詳しく


言葉延髄
読みえんずい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)脳の底部または最後部

(2)脊椎につながる

(3)脳の下端にある脊髄に続く部分のこと。さまざまな神経の伝達路にあり、呼吸や血流など生命維持に関わる重要な作用をつかさどっています。

(4)lower or hindmost part of the brain; continuous with spinal cord; (`bulb' is an old term for medulla oblongata); "the medulla oblongata is the most vital part of the brain because it contains centers controlling breathing and heart functioning"

さらに詳しく


言葉引延
読みひきのばし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)持続期間の延長の結果

(2)後の方の時間まで延期されている何かを結果として生じる不活発さ

(3)何かを長くする行為

(4)(何かの)大きさや容量や分量や範囲を増やす行為

(5)遅延の行為

さらに詳しく


言葉心延
読みこころばえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その人特有の行動や反応を決定する感情的、知的特質の複合体

(2)the complex of emotional and intellectual attributes that determine a person's characteristic actions and reactions

(3)the complex of emotional and intellectual attributes that determine a person's characteristic actions and reactions; "it is his nature to help others"

さらに詳しく


言葉比延
読みひえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県西脇市にあるJP西日本加古川線の駅名。

さらに詳しく


言葉身延
読みみのぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県身延町にあるJP東海身延線の駅名。

さらに詳しく


言葉遅延
読みちえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遅延の行為

(2)速度を落としたり、遅れるという行為

(3)後の方の時間まで延期されている何かを結果として生じる不活発さ

(4)the act of slowing down or falling behind

(5)the act of delaying; inactivity resulting in something being put off until a later time

さらに詳しく


言葉遷延
読みせんえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ぐずぐず延ばす行為

(2)後に延期、遅らせるまたは猶予する

(3)the act of procrastinating; putting off or delaying or defering an action to a later time

さらに詳しく


1件目から26件目を表示
[戻る]