"己"がつく名詞

"己"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉克己
読みかつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自己鍛練を実行する特性

(2)自己を否定する行為

(3)自分の衝動を抑制すること

(4)the act of denying yourself; controlling your impulses

(5)the trait of practicing self discipline

さらに詳しく


言葉利己
読みりこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の利益ばかり考え、他の人を無視する結果としての、出し惜しみ

(2)あなた自身の利益と福祉に対する懸念

(3)stinginess resulting from a concern for your own welfare and a disregard of others

(4)concern for your own interests and welfare

さらに詳しく


言葉単己
読みたんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身寄りのない独り身で貧しいこと。

さらに詳しく


言葉妲己
読みだっき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代中国、殷(Yin)(イン)の紂王(Zhou Wang)(チュウオウ)が有蘇氏(Yousu Shi)を討って得た寵妃(チョウヒ)。
火あぶりの刑を見て喜んだという。

さらに詳しく


言葉己惚
読みうぬぼれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度に自負する感情

(2)feelings of excessive pride

さらに詳しく


言葉知己
読みちき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)深い縁を持つ相手

(2)自分と知り合いである人

(3)someone for whom you have a deep affinity

(4)a person with whom you are acquainted; "I have trouble remembering the names of all my acquaintances"; "we are friends of the family"

さらに詳しく


言葉自己
読みじこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ユニークな人として見なされた人

(2)あなた自身のアイデンティティの意識

(3)a person considered as a unique individual

(4)your consciousness of your own identity

(5)a person considered as a unique individual; "one's own self"

さらに詳しく


言葉克己心
読みこっきしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身のふるまいを断固としてコントロールする特性

(2)the trait of resolutely controlling your own behavior

さらに詳しく


言葉己惚れ
読みうぬぼれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度に自負する感情

(2)過度にうぬぼれが強くて思い上がった性質

(3)誤った自尊心

(4)大げさである性質(非常に重要な、あるいは価値があるという、誤った状況を作り出すように行動する、または話すこと)

(5)feelings of excessive pride

さらに詳しく


言葉帰己日
読みきこにち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日々の吉凶(キッキョウ)・生活の指針を示す暦注(レキチュウ)の一つ。旅行・帰宅・転宅・結婚などを忌(イ)む日。
「きこ(帰忌,帰己)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉自己P
読みじこぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オリジナリティを持った世界観や自分発信で表現する女子のこと。

さらに詳しく


言葉自己愛
読みじこあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身に向けられる特別な興味と賞賛

(2)an exceptional interest in and admiration for yourself; "self-love that shut out everyone else"

さらに詳しく


言葉自己満
読みじこまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身に満足しているときに抱く気持ち

(2)the feeling you have when you are satisfied with yourself

(3)the feeling you have when you are satisfied with yourself; "his complacency was absolutely disgusting"

さらに詳しく


言葉三浦誠己
読みみうらまさき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉中山克己
読みなかやまかつみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉丸山智己
読みまるやまともみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉乎己止点
読みをことてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)漢文訓読のため、漢字に添えた送り仮名に相当する記号。
訓読の際には、添えられた記号の形(・,━,レ)と位置により補読する。
平安初期にはじまり、仮名を書くより便利なことから発達し、室町時代ころまで使われた。
学者の博士家点(ハカセケテン)、僧侶の仏家点、儒学者の儒家点などの形式があった。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉内田雅己
読みうちだまさき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉利己主義
読みりこしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結果を考えず他のものの機会を利用する

(2)あなた自身の利益と福祉に対する懸念

(3)自分の利益ばかり考え、他の人を無視する結果としての、出し惜しみ

(4)taking advantage of opportunities without regard for the consequences for others

(5)concern for your own interests and welfare

さらに詳しく


言葉加藤裕己
読みかとうゆうき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉吉田克己
読みよしだかつみ
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉大己貴神
読みおおなむちのかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大国主命(オオクニヌシノミコト)の別名。

さらに詳しく


言葉川上直己
読みかわかみなおみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉後藤泰己
読みごとうやすき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉新土裕己
読みしんどひろみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)ミュージシャン

さらに詳しく


言葉桜野裕己
読みおうのゆうき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉楠見尚己
読みくすみなおみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

姉妹サイト紹介
言葉槙原寛己
読みまきはらひろみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)元選手/スポーツ解説者/コメンテイター

さらに詳しく


言葉江尻拓己
読みえじりたくみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉澁谷晶己
読みしぶやあき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]