"屈"がつく4文字の名詞

"屈"がつく4文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉南弟子屈
読みみなみてしかが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道弟子屈町にあるJP北海道釧網本線の駅名。

さらに詳しく


言葉屈折異常
読みくっせついじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乱視または近視の目における光線の正しくない屈折

(2)faulty refraction of light rays in the eye as in astigmatism or myopia

(3)(ophthalmology) faulty refraction of light rays in the eye as in astigmatism or myopia

さらに詳しく


言葉屈斜路湖
読みくっしゃろこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道東部、釧路(クシロ)地方北部、川上郡(カワカミグン)弟子屈町(テシカガチョウ)にある屈斜路カルデラ内の湖。湖面は海抜121メートル。
面積、79.7平方キロメートル。周囲、57キロメートル。最大深度、117.5メートル。
中央に中島がある。
阿寒国立公園に含まれ、東方に川湯温泉がある。
「くっちゃろこ(屈斜路湖)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉弟子屈町
読みてしかがちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道川上郡弟子屈町

さらに詳しく


言葉折り屈み
読みおりかがみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会的に受け入れられる行動を決定する規則

(2)人前での態度

(3)rules governing socially acceptable behavior

(4)social deportment

(5)social deportment; "he has the manners of a pig"

さらに詳しく


言葉退屈凌ぎ
読みたいくつしのぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)退屈をまぎらわすために何かをすること。

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]