"尊"から始まる名詞

"尊"から始まる名詞の一覧を表示しています。
1件目から22件目を表示
言葉尊厳
読みそんげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高位の官職、階級、地位

(2)規模や大きさが強い印象を与えること

(3)尊敬、尊重に値する性質

(4)態度と外観が形式ばった

(5)impressiveness in scale or proportion

さらに詳しく


言葉尊号
読みそんごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ミスターまたは将軍などの呼称または職責を示すために明確化する名称

(2)an identifying appellation signifying status or function: e.g. `Mr.' or `General'; "the professor didn't like his friends to use his formal title"

さらに詳しく


言葉尊大
読みそんだい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目下の者に対して傲慢な態度を取ることによって明示された横柄な自尊心

(2)大げさで思い上がった自惚れの結果、優雅さがないこと

(3)overbearing pride evidenced by a superior manner toward inferiors

(4)lack of elegance as a consequence of being pompous and puffed up with vanity

さらに詳しく


言葉尊属
読みそんぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優位である、または制御している状態、またはその位置にいる

(2)position or state of being dominant or in control; "that idea was in the ascendant"

さらに詳しく


言葉尊崇
読みそんすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かまたは何かに対する畏敬の念

(2)神のみに捧げる礼拝

(3)盲目的で過度に崇拝する行為

(4)深い愛と尊敬の感情

(5)強く賞賛する行為

さらに詳しく


言葉尊師
読みそんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何らかの分野、または動きにおいて認識されたリーダー

(2)ヒンズー教か仏教の宗教指導者で精神的な師

(3)シーク教徒の宗教の最初の10人の指導者のそれぞれ

(4)a recognized leader in some field or of some movement; "a guru of genomics"

さらに詳しく


言葉尊敬
読みそんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賞賛あるいは尊敬の態度

(2)誰かまたは何かに対する畏敬の念

(3)強く賞賛する行為

(4)尊敬や敬意の(言葉や行いによる)丁重な表現

(5)喜びに満ちた賛同と好意の感情

さらに詳しく


言葉尊父
読みそんぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他人の父の尊称。
「令尊(レイソン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉尊翁
読みみことおきな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非常に年老いた男性

(2)a man who is very old

さらに詳しく


言葉尊老
読みみことろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)年輩の人

(2)an elderly person

さらに詳しく


言葉尊者
読みそんじゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ひときわ神聖な人

(2)person of exceptional holiness

さらに詳しく


言葉尊詠
読みみことえい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)美や感情の喚起における詩のようなコミュニケーション

(2)any communication resembling poetry in beauty or the evocation of feeling

さらに詳しく


言葉尊重
読みそんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)尊敬や敬意の(言葉や行いによる)丁重な表現

(2)喜びに満ちた賛同と好意の感情

(3)友情と尊重の気持ち

(4)人の感情を尊重する礼儀正しさ

(5)人の幸福な生活を望むことの、丁寧な表現

さらに詳しく


言葉尊厳さ
読みそんげんさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)態度と外観が形式ばった

(2)尊敬、尊重に値する性質

(3)the quality of being worthy of esteem or respect; "it was beneath his dignity to cheat"; "showed his true dignity when under pressure"

(4)formality in bearing and appearance; "he behaved with great dignity"

さらに詳しく


言葉尊厳死
読みそんげんし
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)おもに癌などの疾病が原因で治癒の見込みがないと診断された患者が、自らの意思で延命処置を行わずに、人間としての尊厳を保ちながら死を迎えること。

さらに詳しく


言葉尊足山
読みそんそくせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鶏足山の別称。

さらに詳しく


言葉尊号事件
読みそんごうじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1789(天明 9)光格(コウカク)天皇が生父閑院宮典仁(スケヒト)親王に太上天皇の尊号を奏上しようとしたところ、江戸幕府(老中松平定信)がこれを妨げた事件。
光格天皇は、後桃園天皇の没後皇嗣がないため、その養子として即位している。このため、皇統を継がないものが尊号を帯びてはならぬという理由で幕府に反対された。
公卿(クギョウ)中山愛親(ナルチカ)(大納言)・正親町公明(オオギマチ・キミアキ)(大納言)らが処罰される。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉尊属殺人
読みそんぞくさつじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の父親を殺す人

(2)自分の父親を殺すこと

(3)自分の母親を殺害した人

(4)自分の母親を殺すこと

(5)a person who murders their father

さらに詳しく


言葉尊王攘夷
読みそんのうじょうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕末、尊王思想と攘夷思想が結び付いた運動。
公武合体運動など、幕府を否定するものではなかったが、しだいに倒幕運動となった。

(2)中国春秋時代の覇者(五覇)が、BC. 656に召陵で会盟を結び、衰えた周王室を奉戴(ホウタイ)し、侵入してくる異民族の撃攘(ゲキジョウ)を約したこと。

さらに詳しく


言葉尊皇攘夷
読みそんのうじょうい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸幕末、尊王思想と攘夷思想が結び付いた運動。
公武合体運動など、幕府を否定するものではなかったが、しだいに倒幕運動となった。

さらに詳しく


言葉尊敬のしるし
読みそんけいのしるし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)尊敬の表現として与えられる、またはなされるもの

(2)something given or done as an expression of esteem

さらに詳しく


1件目から22件目を表示
[戻る]