"寄"で始まる2文字の名詞

"寄"で始まる2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から15件目を表示
言葉寄人
読みよりびと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「よりまし」の別称。

(2)平安時代以降、朝廷の和歌所(ワカドコロ)の役人。 「召人(メシウド,メシュウド)」,「よりゅうど(寄人)」,「よりびと(寄人)」とも呼ぶ。

(3)平安時代以降、朝廷の記録所の役人。 「よりゅうど(寄人)」,「よりびと(寄人)」とも呼ぶ。

(4)平安後期に公領・荘園の住民で、本来の領主とは別の公家・社寺に身を寄せ隷属して雑役を勤めた者。 「よりゅうど(寄人)」,「よりびと(寄人)」とも呼ぶ。

(5)鎌倉・室町幕府の政所・問注所・侍所に属した職員。 「よりゅうど(寄人)」,「よりびと(寄人)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉寄付
読みきふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寄付される金額

(2)共通の目的のために、他のものと同様に特にチャリティーに協力する行為

(3)価値ある目的のために自主的に献上される品(金銭・サービス・発案)

(4)act of giving in common with others for a common purpose especially to a charity

(5)a voluntary gift (as of money or service or ideas) made to some worthwhile cause

さらに詳しく


言葉寄合
読みよりあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非公式で小規模な社交的集まり

(2)a small informal social gathering

(3)a small informal social gathering; "there was an informal meeting in my living room"

さらに詳しく


言葉寄居
読みよりい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県寄居町にあるJP東日本八高線の駅名。東武東上本線乗り入れ。

さらに詳しく


言葉寄手
読みよせて
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)武装した相手(特に対立する軍事力の一員)

(2)an armed adversary (especially a member of an opposing military force); "a soldier must be prepared to kill his enemies"

さらに詳しく


言葉寄生
読みきせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人がそれ(通常致命的な損傷でない)に損害をもたらすことにより、他から利益を受け取る2種類の異なる生物の関係

(2)the relation between two different kinds of organisms in which one receives benefits from the other by causing damage to it (usually not fatal damage)

さらに詳しく


言葉寄畑
読みよりはた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山梨県南部町にあるJP東海身延線の駅名。

さらに詳しく


言葉寄留
読みきりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(例えば、客としての)短時間の滞在

(2)a temporary stay (e.g., as a guest)

さらに詳しく


言葉寄稿
読みきこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発表用の著作で、特に記事または物語などの著作集のひとつ

(2)価値ある目的のために自主的に献上される品(金銭・サービス・発案)

(3)a writing for publication especially one of a collection of writings as an article or story

(4)a voluntary gift (as of money or service or ideas) made to some worthwhile cause

さらに詳しく


言葉寄算
読みよせざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)合計する算術演算

(2)2つ以上の数の和を計算すること

(3)calculating the sum of two or more numbers

(4)the arithmetic operation of summing; calculating the sum of two or more numbers; "the summation of four and three gives seven"; "four plus three equals seven"

さらに詳しく


言葉寄贈
読みきぞう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共通の目的のために、他のものと同様に特にチャリティーに協力する行為

(2)act of giving in common with others for a common purpose especially to a charity

さらに詳しく


言葉寄進
読みきしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)共通の目的のために、他のものと同様に特にチャリティーに協力する行為

(2)寄付される金額

(3)an amount of money contributed

(4)an amount of money contributed; "he expected his contribution to be repaid with interest"

(5)act of giving in common with others for a common purpose especially to a charity

さらに詳しく


言葉寄金
読みききん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寄付される金額

(2)共通の目的のために、他のものと同様に特にチャリティーに協力する行為

(3)価値ある目的のために自主的に献上される品(金銭・サービス・発案)

(4)an amount of money contributed; "he expected his contribution to be repaid with interest"

さらに詳しく


言葉寄附
読みきふ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寄付される金額

(2)共通の目的のために、他のものと同様に特にチャリティーに協力する行為

(3)価値ある目的のために自主的に献上される品(金銭・サービス・発案)

(4)a voluntary gift (as of money or service or ideas) made to some worthwhile cause

(5)an amount of money contributed; "he expected his contribution to be repaid with interest"

さらに詳しく


1件目から15件目を表示
[戻る]