"委"がつく名詞

"委"がつく名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉委員
読みいいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)委員会のメンバーである男性

(2)委員会のメンバーである女性

(3)委員会の一員

(4)a woman who is a member of a committee

さらに詳しく


言葉委棄
読みいき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)努力または任務をあきらめてなげうつ行為

(2)何かをあきらめる行為

(3)主張、権利、または地位などを放棄する言論行為

(4)the act of giving up and abandoning a struggle or task etc.

(5)the act of giving something up

さらに詳しく


言葉委細
読みいさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細部にわたる詳しい記述

(2)全体から離して考慮できる小さな部分

(3)全体から分離して考えられる独立した事実

(4)extended treatment of particulars

(5)an isolated fact that is considered separately from the whole; "several of the details are similar"; "a point of information"

さらに詳しく


言葉委縮
読みいしゅく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つ以上の単語から、いくつかの音を省いたり、結びつけたりして作られた単語

(2)縮小や圧縮の過程や結果

(3)the process or result of becoming smaller or pressed together; "the contraction of a gas on cooling"

(4)a word formed from two or more words by omitting or combining some sounds; "`won't' is a contraction of `will not'"; "`o'clock' is a contraction of `of the clock'"

さらに詳しく


言葉委託
読みいたく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある職務を行う権限を与える行為

(2)the act of granting authority to undertake certain functions

さらに詳しく


言葉委譲
読みいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)譲渡証書による財産の譲渡

(2)a transfer of property by deed of conveyance

(3)(law) a transfer of property by deed of conveyance

さらに詳しく


言葉公取委
読みこうとりい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公正取引委員会の略称。

さらに詳しく


言葉委しさ
読みくわしさ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かまたは何かについての個人の知識または情報

(2)personal knowledge or information about someone or something

さらに詳しく


言葉委員会
読みいいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)監視の権限を持つ委員会

(2)政府により発行され、受取人に軍の将校の地位を授与する公式文書

(3)ある問題について検討することを委ねられた特別のグループ

(4)経営目的のための会議

(5)an official document issued by a government and conferring on the recipient the rank of an officer in the armed forces

さらに詳しく


言葉委員長
読みいいんちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)会合を招集することが義務である或る集団のメンバー

(2)一組織内の会議の主宰者

(3)the officer who presides at the meetings of an organization; "address your remarks to the chairperson"

(4)the member of a group whose duty it is to convene meetings

さらに詳しく


言葉保健委員
読みほけんいいん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)地域における健康づくりを推進するために、行政と地域のパイプ役として、保健活動を支援する人です。市区町村長から委嘱されています。

さらに詳しく


言葉全権委員
読みぜんけんいいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自国政府の代理として全ての権限を付与された外交官

(2)a diplomat who is fully authorized to represent his or her government

さらに詳しく


言葉増田委弘
読みますだともひろ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉委託貨物
読みいたくかもつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きい車両で運ばれる品物

(2)goods carried by a large vehicle

さらに詳しく


言葉小委員会
読みしょういいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特別な目的のために組織された委員会の委員の小集合

(2)a subset of committee members organized for a specific purpose

さらに詳しく


言葉権限委譲
読みけんげんいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に中央政府から地域政府への)権限の委任

(2)the delegation of authority (especially from a central to a regional government)

さらに詳しく


言葉民生委員
読みみんせいいいん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)昭和23年より民生委員法に基づき市町村の民間奉仕者。都道府県知事の推薦を受け、厚生労働大臣から委嘱された非常勤の地方公務員(無給)で任期は3年再任可。ボランティアとして生活困窮者の保護や指導、地域住民の生活状況の把握、相談・援助などを行う。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉白紙委任
読みはくしいにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行動する完全な自由または権限

(2)署名入りだが金額欄は書き込んでいない小切手

(3)あなたが適当と考える、好きなようにする自由

(4)complete freedom or authority to act

(5)freedom to do as you see fit; "many have doubts about giving him a free hand to attack"

さらに詳しく


言葉筋委縮症
読みきんいしゅくしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衰弱と骨格の筋肉を浪費により特徴づけられる筋肉系のいくつかの遺伝病の総称

(2)any of several hereditary diseases of the muscular system characterized by weakness and wasting of skeletal muscles

さらに詳しく


言葉論説委員
読みろんせついいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)論説を書くジャーナリスト

(2)a journalist who writes editorials

さらに詳しく


言葉上訴委員会
読みじょうそいいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)裁判官ではないが、上告を聞くように任命された官僚たちの委員会

(2)a board of officials that are not judicial but are appointed to hear appeals

さらに詳しく


言葉下村委津子
読みしもむらしづこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)ナレーター/司会・MC/リポーター

さらに詳しく


言葉代理委任状
読みだいりいにんじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誰かに譲与者の代理人として行動する権利を与える法的文書

(2)a legal instrument authorizing someone to act as the grantor's agent

さらに詳しく


言葉全権委任法
読みぜんけんいにんほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適当な当局に法律を実行するするか、実施する力を与える法の執行

(2)a provision in a law that confers on appropriate officials the power to implement or enforce the law

さらに詳しく


言葉公安委員会
読みこうあんいいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)警察法による、警察庁を管理する国家公安委員会と、都道府県警を管理する都道府県公安委員会。
指定暴力団の指定など権限(ケンゲン)を持つ。

さらに詳しく


言葉和田委世子
読みわだいよこ
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉委託証拠金
読みいたくしょうこきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)客が証券の買い入れ金を仲買業者から借りるときに仲買業者にあらかじめ預けておく担保額

(2)the amount of collateral a customer deposits with a broker when borrowing from the broker to buy securities

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉常任委員会
読みじょうにんいいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)常設の委員会

(2)a permanent committee

さらに詳しく


言葉教育委員会
読みきょういくいいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地域の公立学校を担当する委員会

(2)a board in charge of local public schools

さらに詳しく


言葉運営委員会
読みうんえいいいんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)より大きいある(立法上の)組織に対して遂行すべき仕事を手配する委員会

(2)a committee to arrange the order of business for some larger (legislative) body

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]