"外"で終わる2文字の名詞

"外"で終わる2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から27件目を表示
言葉人外
読みじんがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪を犯した、あるいは犯罪の有罪判決を受けた人

(2)someone who has committed a crime or has been legally convicted of a crime

さらに詳しく


言葉例外
読みれいがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)規則や一般的なことに当てはまらない例

(2)非難の根拠

(3)grounds for adverse criticism; "his authority is beyond exception"

(4)an instance that does not conform to a rule or generalization; "all her children were brilliant; the only exception was her last child"; "an exception tests the rule"

さらに詳しく


言葉口外
読みこうがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを明白にする言語行為

(2)the speech act of making something evident

さらに詳しく


言葉員外
読みいんがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)会員ではない人

(2)a person who is not a member

さらに詳しく


言葉圏外
読みけんがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地域・資格など、一定の条件を満たす範囲の外。

(2)(特に携帯電話で)交信用の電波が届かない場所。

さらに詳しく


言葉垣外
読みかいと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)町村の囲いの外。町や村の近く。

(2)乞食(コジキ)・物貰(モノモラ)い・非人(ヒニン)。

(3)垣根(カキネ)の外。

さらに詳しく


言葉境外
読みけいがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神社仏閣の敷地の外側。

(2)境界の外側。

(3)境界の外側。 「けいがい(境外)」とも読む。

さらに詳しく


言葉室外
読みしつがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気が閉ざされていない所

(2)where the air is unconfined; "he wanted to get outdoors a little"; "the concert was held in the open air"; "camping in the open"

さらに詳しく


言葉屋外
読みおくがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気が閉ざされていない所

(2)where the air is unconfined; "he wanted to get outdoors a little"; "the concert was held in the open air"; "camping in the open"

さらに詳しく


言葉市外
読みしがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)都市のはずれにある住宅地

(2)a residential district located on the outskirts of a city

さらに詳しく


言葉式外
読みしきげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(1)の神社。
元官幣大社の石清水八幡宮(イワシミズハチマングウ)など。
「式外の社(ヤシロ)」とも呼ぶ。

(2)延喜式の神名帳に記載されていないこと。

さらに詳しく


言葉慮外
読みりょがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無礼で侮辱的な態度

(2)a manner that is rude and insulting

さらに詳しく


言葉戸外
読みこがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気が閉ざされていない所

(2)where the air is unconfined; "he wanted to get outdoors a little"; "the concert was held in the open air"; "camping in the open"

さらに詳しく


言葉欄外
読みらんがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)純売上高から販売した製品やサービスの原価を差し引いたもの

(2)ページ上のテキストを囲む余白

(3)the net sales minus the cost of goods and services sold

(4)the blank space that surrounds the text on a page; "he jotted a note in the margin"

さらに詳しく


言葉法外
読みほうがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)過度の過剰

(2)十分な程度や許された限界を越えることによる過度

(3)immoderation as a consequence of going beyond sufficient or permitted limits

(4)excessive excess

さらに詳しく


言葉流外
読みりゅうげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本官の下司(ゲシ)で、位階のない官。流外の官。
中務(ナカツカサ)省の内舎人(ウドネリ)、太政官の官掌(カジョウ)など。

(2)九品官にはいらない低い官のこと。

さらに詳しく


言葉番外
読みばんがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)変わった人

(2)a person who is unusual

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉疎外
読みそがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵意から生じる分離

(2)他人から遠ざけられていると感じること

(3)the feeling of being alienated from other people

(4)separation resulting from hostility

さらに詳しく


言葉疏外
読みそがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)敵意から生じる分離

(2)separation resulting from hostility

さらに詳しく


言葉船外
読みせんがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船外モーターを搭載するモーターボート

(2)a motorboat with an outboard motor

さらに詳しく


言葉赤外
読みせきがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電磁スペクトルの赤外線の部分

(2)可視範囲より低い電磁波周波数

(3)the infrared region of the electromagnetic spectrum; electromagnetic wave frequencies below the visible range; "they could sense radiation in the infrared"

さらに詳しく


言葉道外
読みどうがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)冗談を言って、滑稽な行為を行うプロの役者

(2)中世に王や貴族を楽しませるために雇われた職業的道化役者

(3)ピエロや道化者のように行動すること

(4)a professional performer who tells jokes and performs comical acts

(5)a professional clown employed to entertain a king or nobleman in the Middle Ages

さらに詳しく


言葉郊外
読みこうがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)都市のはずれにある住宅地

(2)a residential district located on the outskirts of a city

さらに詳しく


言葉野外
読みやがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)空気が閉ざされていない所

(2)where the air is unconfined; "he wanted to get outdoors a little"; "the concert was held in the open air"; "camping in the open"

さらに詳しく


言葉限外
読みげんがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)十分な程度や許された限界を越えることによる過度

(2)immoderation as a consequence of going beyond sufficient or permitted limits

さらに詳しく


言葉除外
読みじょがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)非難の根拠

(2)除外されること

(3)故意に割愛すること

(4)the state of being excluded

(5)grounds for adverse criticism

さらに詳しく


1件目から27件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]