"堂"から始まる名詞

"堂"から始まる名詞の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉堂上
読みとうじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)昇殿を許された五位以上の公卿・殿上人(テンジョウビト)の総称。
「堂上方(トウショウガタ)」とも呼ぶ。

(2)近世、一般公卿の称。

(3)堂の上。建物の床の上。

(4)堂上家の略称。

(5)清涼殿南廂の殿上の間に上ること。昇殿。

さらに詳しく


言葉堂宇
読みどうう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋根と壁があり、1つの場所にほぼ永久的に立っている構造物

(2)会合や娯楽用の大きい建物

(3)a structure that has a roof and walls and stands more or less permanently in one place; "there was a three-story building on the corner"; "it was an imposing edifice"

(4)a large building for meetings or entertainment

さらに詳しく


言葉堂島
読みどうじま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福島県会津若松市にあるJP東日本磐越西線の駅名。

さらに詳しく


言葉堂舎
読みどうしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)屋根と壁があり、1つの場所にほぼ永久的に立っている構造物

(2)a structure that has a roof and walls and stands more or less permanently in one place; "there was a three-story building on the corner"; "it was an imposing edifice"

さらに詳しく


言葉堂上家
読みどうじょうけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)室町時代以降の公家(クゲ)の家格の一つ。
狭義には、摂家・清華・大臣家以外の公家で、公卿(クギョウ)に列することのできる家柄を指し、「平堂上」とも呼ぶ。
単に「堂上」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉堂平山
読みどうだいらさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埼玉県秩父郡(チチブグン)東秩父村と比企郡(ヒキグン)小川町(オガワマチ)・都幾川村(トキガワムラ)の境にある山。標高874メートル。

さらに詳しく


言葉堂下勝気
読みどのしたかつき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉堂前俊匡
読みどうまえとしただ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント/俳優

さらに詳しく


言葉堂坂晃三
読みどうざかこうぞう
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉堂尾弘子
読みどうおひろこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)DJ・パーソナリティー/司会・MC

さらに詳しく


言葉堂本大幾
読みどうもとだいき
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉堂本香樹
読みどうもとこうじゅ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)歌手/女優/タレント

さらに詳しく


言葉堂珍敦子
読みどうちんあつこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉堂ノ脇恭子
読みどうのわききょうこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉堂ヶ島温泉
読みどうがしまおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県賀茂郡(カモグン)西伊豆町(ニシイズチョウ)堂ヶ島、伊豆半島西岸にある温泉。

(2)神奈川県足柄下郡(アシガラシモグン)箱根町(ハコネマチ)にある温泉。箱根七湯(シチトウ)の一つ。泉質は弱食塩泉。

さらに詳しく


言葉堂下眞奈美
読みどうしたまなみ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)ナレーター/キャスター/リポーター/アナウンサー/司会・MC

さらに詳しく


言葉堂園ゆりこ
読みどうぞのゆりこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)ナレーター/司会・MC

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]