"団"で始まる4文字の名詞

"団"で始まる4文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉団の精神
読みだんのせいしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)団体の構成員にその団体が成功を収めたいと思わせる精神

(2)the spirit of a group that makes the members want the group to succeed

さらに詳しく


言葉団体保険
読みだんたいほけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常割引料金で団体(会社の従業員などの)により団体の個人会員に購入される保険

(2)insurance that is purchased by a group (such as the employees of a company) usually at a reduced rate to individual members of the group

さらに詳しく


言葉団体協約
読みだんたいきょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)賃金、福利と労働環境を統括する経営者側と労働者の契約

(2)contract between labor and management governing wages and benefits and working conditions

さらに詳しく


言葉団体競技
読みだんたいきょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選手のチーム間で行われる競技にかかわるスポーツ

(2)a sport that involves competition between teams of players

(3)a sport that involves competition between teams of players; "baseball is a team sport by golf is not"

さらに詳しく


言葉団十郎茶
読みだんじゅうろうちゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カラーコード#9f563a

(2)色の名前。

さらに詳しく


言葉団団珍聞
読みまるまるちんぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1877(明治10)創刊の週刊誌。
野村文夫(村田文夫)が、内務卿大久保利通と大喧嘩をして1877. 1.15(明治10)退官、 2.25団々社を設立、 3.14創刊。
スタッフを野村一族と同郷人でかためていたが、1897. 4.(明治30)経営権が野村一族の団々社から珍聞館に移り、しだいに「東京パック」などの新興雑誌に押され1907(明治40)終刊。

さらに詳しく


言葉団扇河豚
読みうちわふぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フグ目(Tetraodontiformes)ウチワフグ科(Triodontidae)ウチワフグ属(Triodon)の深海魚。
1属1種。

さらに詳しく


言葉団扇海老
読みうちわえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻綱(Crustacea)エビ亜綱(Malacostraca)エビ目(十脚類)(Decapoda)イセエビ下目(Palinura)セミエビ科(Scyllar-idae)ウチワエビ属(Ibacuc)の海産のエビ。
体長15~17センチメートル。
体は扁平で団扇形に横へ円く広がり、周縁は鋸歯(キョシ)状で、頭胸甲は濃い肌色。
陸棚の水深100メートルほどの泥底に生息。
本州の千葉県以西・日本海西部・沖縄、東シナ海のフィリピン諸島、南太平洋のオーストラリアの沿岸に分布。

さらに詳しく


言葉団繖花序
読みだんさんかじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)圧縮されたか無柄の集散花序

(2)a compacted or sessile cyme

さらに詳しく


言葉団長安田
読みだんちょうやすだ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)漫才師/お笑いタレント

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]