"台"で始まる3文字の名詞

"台"で始まる3文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉台中市
読みたいちゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾の都市

(2)a city in Taiwan

さらに詳しく


言葉台場駅
読みだいばえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都港区台場にある、東京臨海新交通臨海線(ゆりかもめ)の駅。
お台場海浜公園駅と船の科学館駅(江東区)の間。

さらに詳しく


言葉台山市
読みたいざんし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、広東省(Guangdong Sheng)(カントンショウ)南部の江門市(Jiangmen Shi)が管轄する南部の市(県級市)。南部を南シナ海(南海)に面する。
行政所在地は台城街道(Taicheng Jiedao)。
華僑の故郷(僑郷)の一つ。〈面積〉
3,286平方キロメートル。〈人口〉
2003(平成15)99万人。

さらに詳しく


言葉台州市
読みたいしゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)東部にある省直轄市(地級市)。
行政所在地は椒江区。〈面積〉
1,538平方キロメートル。〈人口〉
2004(平成16)147万人。〈管轄3区〉
椒江区(Jiaojiang Qu)。
黄岩区(Huangyan Qu)。
路橋区(Luqiao Qu)。〈管轄2市〉
温嶺市(Wenling Shi)。
臨海市(Linhai Shi)。〈管轄4県〉
玉環県(Yuhuan Xian)。
三門県(Sanmen Xian)。
天台県(Tiantai Xian)。
仙居県(Xianju Xian)。

さらに詳しく


言葉台布巾
読みだいぶきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食卓などを拭(フ)くのに用いるフキン。
「だいふきん(台布巾)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉台東区
読みたいとうく
品詞名詞
カテゴリ地名、区
意味

(1)地名 区の名称 東京都台東区

さらに詳しく


言葉台東市
読みたいとうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾南東部、台東県(Taidong Xian)の県都。
北緯22.76°、東経121.14°の地。
南西17キロメートルの台東県卑南郷(Beinan Xiang)に知本温泉(Zhiben Wenquan)(チーペン温泉)がある。
「タイトン市(台東市)」とも呼ぶ。〈人口〉
1989(平成元)10万8,127人(推計)。
1993(平成 5)10万8,606人(推計)。
1998(平成10)11万1,060人(推計)。
2003(平成15)11万0,916人(推計)。

さらに詳しく


言葉台東県
読みたいとうけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾南東部の県。東部を太平洋に面する。
県都は台東市(Raisong Shi)。
「タイトン県(台東県)」とも呼ぶ。〈面積〉
3,515.25平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)24万9,088人。
2000(平成12)20万4,919人。
2005(平成17)23万8,943人(推計)。

さらに詳しく


言葉台湾桜
読みたいわんざくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カンヒザクラ(寒緋桜)の別称。

さらに詳しく


言葉台湾猿
読みたいわんざる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)霊長目(Primates)オナガザル科(Cercopithecidae)のサル。台湾が原産地。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]