"公"がつく3文字の名詞

"公"がつく3文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉わん公
読みわんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イヌ(犬)の俗称。
擬人化して呼んだもの。えてこう(えて公,猿公)

さらに詳しく


言葉アメ公
読みあめこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(日本での)アメリカまたはアメリカ人への蔑称。

さらに詳しく


言葉エテ公
読みえてこう
品詞名詞
カテゴリ動物、哺乳動物
意味

(1)(原猿類を除く)様々な長い尾を持つ霊長類

(2)any of various long-tailed primates (excluding the prosimians)

さらに詳しく


言葉ズベ公
読みずべこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)素行の悪い少女をののしる蔑称。不良少女の隠語。
「ズベ」,「ずべ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ダチ公
読みだちこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)友達・仲間。特に、遊び仲間。
昭和中期に不良グループが使い始め、やかで学生など一般の若い人にも使用された。
単に「ダチ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ハチ公
読みはちこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京の渋谷駅前にある、上野英三郎博士(東京大学農学部教授)の飼い犬ハチの銅像。また、その飼い犬の愛称。
1934. 3. 1(昭和 9)初めて駅前に建造。 4.21、ハチ公自身も列席して除幕式。
「忠犬ハチ公」とも呼ばれる。

さらに詳しく


言葉ワン公
読みわんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イヌ(犬)の俗称。
擬人化して呼んだもの。えてこう(えて公,猿公)

さらに詳しく


言葉不公平
読みふこうへい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公平、公正ではない部分偏重

(2)不法な行為

(3)ある問題や状況を客観的に見ることを妨げる偏った見方

(4)不当であるか公正を欠いた慣例

(5)あるグループや、視点、または意見を、それに取って代わるものよりも好む傾向

さらに詳しく


言葉不公正
読みふこうせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)規則か規格に従わないことによる不公平

(2)公平、公正ではない部分偏重

(3)不当であるか公正を欠いた慣例

(4)不法な行為

(5)the practice of being unjust or unfair

さらに詳しく


言葉中公園
読みなかこうえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)兵庫県神戸市中央区にある神戸新交通ポートアイランド線の駅名。

さらに詳しく


言葉主人公
読みしゅじんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)劇、映画、小説、詩の主要な登場人物

(2)the principal character in a play or movie or novel or poem

さらに詳しく


言葉公休日
読みこうきゅうび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕事または公式の事業を制限する、法律によって認可された

(2)法律や慣習で労働が中止される日

(3)働かなくてもよい日

(4)authorized by law and limiting work or official business

(5)a day when you are not required to work; "Thursday is his day off"

さらに詳しく


言葉公会議
読みこうかいぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信頼、品行、および規律の問題を調整するローマ法王下の既知の世界中の司教の7つの集会の一

(2)one of seven gatherings of bishops from around the known world under the presidency of the Pope to regulate matters of faith and morals and discipline

(3)(early Christian church) one of seven gatherings of bishops from around the known world under the presidency of the Pope to regulate matters of faith and morals and discipline; "the first seven councils through 787 are considered to be ecumenical councils by both the Roman Catholic church and the Eastern Orthodox church but the next fourteen councils are considered ecumenical only by the Roman Catholic church"

さらに詳しく


言葉公倍数
読みこうばいすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つもしくはそれ以上の異なる整数の倍数である整数

(2)an integer that is a multiple of two or more other integers

さらに詳しく


言葉公共物
読みこうきょうぶつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府によって所有される資産

(2)property owned by a government

さらに詳しく


言葉公分母
読みこうぶんぼ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2つもしくはそれ以上の分数の分母の公倍数である整数

(2)an integer that is a common multiple of the denominators of two or more fractions

さらに詳しく


言葉公務員
読みこうむいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(選挙でも任命でもなく)政府機関にいる人

(2)通常は競争試験に基づいて雇用される

(3)在職する職員

(4)公務員

(5)任務を持つ、あるいは任務により権限を与えられた勤労者

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉公取委
読みこうとりい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公正取引委員会の略称。

さらに詳しく


言葉公園上
読みこうえんかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県箱根町にある$箱根登山鉄道鋼索線の駅名。

さらに詳しく


言葉公園下
読みこうえんしも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)神奈川県箱根町にある$箱根登山鉄道鋼索線の駅名。

さらに詳しく


言葉公園口
読みこうえんぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)福井県福井市にある福井鉄道福武線の駅名。

さらに詳しく


言葉公園西
読みこうえんにし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県長久手市にある愛知高速交通東部丘陵線の駅名。

さらに詳しく


言葉公奴婢
読みくぬひ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)律令制における五色の賤(五種の賤民)の一つ。
官有の賤民で、私奴婢(シヌヒ)(個人所有の奴婢)とともに最下層の身分。
大化の改新以前に朝廷所有の奴婢であったもの、私奴婢を官が買い上げたもの、または重罪人やその縁者として身柄を没収したもの。
官奴司(カンヌシ)に属し、官田の耕作や雑役などの重労働に従事する。班田収授では、良民(リョウミン)の三分の一が与えられた。
売買の対象となり、また戸をなすこと(家族を持つこと)が許されず、66歳以上になると官戸(カンコ)に昇格した。
「官奴婢(カンヌヒ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉公孫樹
読みいちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に装飾目的の道にある木として栽培されるためだけにほぼ存在する

(2)中国産の雌雄異株の落葉樹で、扇形の葉と多肉質の黄色い種子を持つ

(3)exists almost exclusively in cultivation especially as an ornamental street tree

(4)deciduous dioecious Chinese tree having fan-shaped leaves and fleshy yellow seeds; exists almost exclusively in cultivation especially as an ornamental street tree

さらに詳しく


言葉公孫竜
読みこうそんりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、戦国時代の趙(Zhao)(チョウ)の弁論家(BC. 329ころ~BC. 250ころ)。

さらに詳しく


言葉公孫龍
読みこうそんりゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、戦国時代の趙(Zhao)(チョウ)の弁論家(BC. 329ころ~BC. 250ころ)。

さらに詳しく


言葉公害病
読みこうがいびょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1968(昭和43)富山県のイタイイタイ病、熊本県の水俣病、新潟県の阿賀野川水銀中毒(第二水俣病)が公害病と認定された。
1973(昭和48)宮崎県土呂久でヒ素中毒症があらたに認定。策基本法)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉公審判
読みこうしんぱん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)俗世でのよい行いと悪い行いに応じて神が人間の運命に判決を下すハルマゲドンに続く時間の終焉における日

(2)day at the end of time following Armageddon when God will decree the fates of all individual humans according to the good and evil of their earthly lives

(3)(New Testament) day at the end of time following Armageddon when God will decree the fates of all individual humans according to the good and evil of their earthly lives

さらに詳しく


言葉公州市
読みこうしゅうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮半島中西部、韓国西部の忠清南道(Chungchong-nam-do)(チュウセイナンドウ)中東部の広域市。
「コンジュ市」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉公布者
読みこうふしゃ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)法令を発布(法令を執行すると宣言)する人

(2)one who promulgates laws (announces a law as a way of putting it into execution)

(3)(law) one who promulgates laws (announces a law as a way of putting it into execution)

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]