"倫"がつく2文字の名詞

"倫"がつく2文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉五倫
読みごりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)儒教で、人間関係として守るべき五つの徳目・道理。
父子の間の親、君臣の間の義、夫婦の間の別、長幼の間の序、朋友(ホウユウ)の間の信をいう。
「五教」,「五常」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉人倫
読みじんりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)善と悪または正と誤りの間の区別に関する

(2)正しく、良い行為

(3)善悪の考えに基づく動機づけ

(4)right or good conduct

(5)motivation based on ideas of right and wrong

さらに詳しく


言葉倫敦
読みろんどん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの首都。
略称は「LDN」。ーストエンド)(1),こっくにー(コックニー),にゅーはむ(ニューハム)〈面積〉
1,610平方キロメートル。〈人口〉
1976(昭和51)703万人。
1987(昭和62)677万人。〈大ロンドン(Greater London)〉
インナー・ロンドン(Inner London)とアウター・ロンドン(Outer London)から成る。
インナー・ロンドン:シティー(旧市街)と12区(borough)。
アウター・ロンドン:20区。

さらに詳しく


言葉倫理
読みりんり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正しく、良い行為

(2)善悪の考えに基づく動機づけ

(3)善と悪または正と誤りの間の区別に関する

(4)倫理的価値と規定の哲学的研究

(5)concern with the distinction between good and evil or right and wrong; right or good conduct

さらに詳しく


言葉倫翔
読みりんと
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉可倫
読みころんぶす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア生れの航海者(1446ころ~1506)。弟はバルトロメオ(Bartolomeo)。
1492. 8. 3(明応元)スペインのパロス(Palos)港を3隻の船で出港。
1492.10.12(明応元)アメリカ大陸(実際はサンサルバトル島)に到達。

さらに詳しく


言葉庫倫
読みくーろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウラン・バートル・ホト(モンゴル共和国の首都)の漢名。

さらに詳しく


言葉拝倫
読みばいろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの詩人(1788~1824)。

さらに詳しく


言葉擺倫
読みばいろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの詩人(1788~1824)。

さらに詳しく


言葉比倫
読みひりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある物が他の物と相似する特性を持っていること

(2)something having the property of being analogous to something else

さらに詳しく


言葉絶倫
読みぜつりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)優れているという性質

(2)the quality of being superior

さらに詳しく


言葉蔡倫
読みさいりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、後漢中期の宦官(カンガン)(?~ 107ころ)。字(アザナ)は敬仲(Jingzhong)。
宦官として第4代和帝(He Di)(在位:  88~ 105)の擁立に成功し、宮廷で重用される。
製紙は前漢末期から行われていたが、彼が尚方令(Shangfang-ling)(技術本部長)に就任すると、樹皮・麻屑(アサクズ)などを材料にして棒切れ・魚網を使って紙を漉(ス)く技術を開発。AD. 105、和帝に献上して蔡侯紙と呼ばれる。
第6代安帝(An Di)(在位: 106~ 125)に疎(ウト)まれて自殺。

さらに詳しく


言葉錫倫
読みせいろん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国名。現在のスリランカ民主社会主義共和国(the Democratic Socialist Republic of Sri Lanka)。

(2)セイロン島の略称。

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]