"例"で終わる4文字の名詞

"例"で終わる4文字の名詞の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉新貨条例
読みしんかじょうれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1872(明治 5. 5.)制定。
金本位制。貨幣単位を「円」とし十進法が採用された。

さらに詳しく


言葉集会条例
読みしゅうかいじょうれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1880. 4. 5(明治13)公布された集会・結社に対する取締りを規定した法令。
自由民権運動の活発化に対して、言論・集会・結社をきびしく制限・規制するため明治政府が公布したもの。
1882. 6.(明治15)改正。
1890. 7.(明治23)「集会および政社法」に代わる。

さらに詳しく


言葉電信条例
読みでんしんじょうれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1874. 9.(明治 7)制定。

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]