"上"で始まる4文字の名詞

"上"で始まる4文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉上がり口
読みあがりぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出入りを提供するもの(入る、または、出る)

(2)something that provides access (to get in or get out); "they waited at the entrance to the garden"; "beggars waited just outside the entryway to the cathedral"

さらに詳しく


言葉上がり框
読みあがりかまち
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)玄関の土間から廊下の上がり口の縁に取り付けられた横木のこと。高齢者は段差の昇り降りが不便になので、式台を置くなどの対策が必要です。

さらに詳しく


言葉上がり段
読みあがりだん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1組の段で成るどこかへ(登ったり、下ったり)続く道

(2)a way of access (upward and downward) consisting of a set of steps

さらに詳しく


言葉上がり端
読みあがりばな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出入りを提供するもの(入る、または、出る)

(2)something that provides access (to get in or get out); "they waited at the entrance to the garden"; "beggars waited just outside the entryway to the cathedral"

さらに詳しく


言葉上がり高
読みあがりだか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生産高

(2)土地のまたは他の資産の販売のような経済活動から生じている収入または利益

(3)何も引かない前の収入総額

(4)the income or profit arising from such transactions as the sale of land or other property; "the average return was about 5%"

さらに詳しく


言葉上きげん
読みじょうきげん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陽気で愉快な気分

(2)喜びと自信に満ちた気持ち

(3)a feeling of joy and pride

(4)a cheerful and agreeable mood

さらに詳しく


言葉上しん粉
読みじょうしんこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上質の細かなしん粉(うるち米の粉)。
料理・和菓子に用いる。
関西では「上用粉(ジョウヨウコ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉上っ張り
読みうわっぱり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)デニムの(胸当てとズボン吊りがついている)パンツ

(2)(usually plural) work clothing consisting of denim trousers (usually with a bib and shoulder straps)

さらに詳しく


言葉上りぐち
読みあがりぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出入りを提供するもの(入る、または、出る)

(2)something that provides access (to get in or get out); "they waited at the entrance to the garden"; "beggars waited just outside the entryway to the cathedral"

さらに詳しく


言葉上り勾配
読みのぼりこうばい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上に向かう坂や地面がもつ特性

(2)上に向かう坂あるいは(道路にあるような)斜面

(3)the property possessed by a slope or surface that rises

(4)an upward slope or grade (as in a road)

(5)an upward slope or grade (as in a road); "the car couldn't make it up the rise"

さらに詳しく


言葉上ノ国町
読みかみのくにちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 北海道檜山郡上ノ国町

さらに詳しく


言葉上ノ太子
読みかみのたいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府羽曳野市にある近鉄南大阪線の駅名。

さらに詳しく


言葉上三川町
読みかみのかわまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 栃木県河内郡上三川町

さらに詳しく


言葉上下関係
読みじょうげかんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)下位または下等のものに従属する、または属する意味論上の関係

(2)行政機関における様々な階級の人々の組織

(3)the semantic relation of being subordinate or belonging to a lower rank or class

(4)the organization of people at different ranks in an administrative body

さらに詳しく


言葉上中里駅
読みかみなかざとえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東京都北区西ヶ原(ニシガハラ)にあるJR京浜東北線の駅。
王子(オウジ)駅と田端(タバタ)駅の間。

さらに詳しく


言葉上五島町
読みかみごとうちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長崎県西部、五島列島(ゴトウレットウ)東部の中通島(ナカドオリジマ)西部にあった、南松浦郡(ミナミマツウラグン)の町。

さらに詳しく


言葉上井邦浩
読みかみいくにひろ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)現役選手

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉上井静空
読みかみいしずく
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉上代粧子
読みかみしろしょうこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉上伊万里
読みかみいまり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐賀県伊万里市にあるJR九州筑肥線の駅名。

さらに詳しく


言葉上伊那郡
読みかみいなぐん
品詞名詞
カテゴリ地名、郡
意味

(1)地名 郡の名称 長野県上伊那郡

さらに詳しく


言葉上伊集院
読みかみいじゅういん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鹿児島県鹿児島市にあるJR九州鹿児島本線の駅名。

さらに詳しく


言葉上信電鉄
読みじょうしんでんてつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県の高崎市と甘楽郡(カンラグン)下仁田町(シモニタマチ)を結ぶ地方鉄道。〈停車駅〉
高崎(タカサキ)駅・南高崎駅・根小屋(ネゴヤ)駅・山名(ヤマナ)駅・西山名駅・馬庭(マニワ)駅・吉井(ヨシイ)駅・西吉井駅・上州新屋(ジョウシュウニイヤ)駅・上州福島駅・東富岡(ヒガシトミオカ)駅・上州富岡駅・西富岡駅・上州七日市(ナノカイチ)駅・上州一ノ宮(イチノミヤ)駅・神農原(カノハラ)駅・南蛇井(ナンジャイ)駅・千平(センダイラ)駅・下仁田駅。

さらに詳しく


言葉上倉夕奈
読みかみくらゆうな
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉上出佳子
読みかみでよしこ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉上出梨乃
読みうえでりの
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)タレント

さらに詳しく


言葉上北山村
読みかみきたやまむら
品詞名詞
カテゴリ地名、村
意味

(1)地名 村の名称奈良県吉野郡上北山村

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉上原一斗
読みうえはらいちと
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

(1)モデル

さらに詳しく


言葉上原健太
読みうえはらけんた
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

言葉上原全勝
読みうえはらまさかつ
品詞名詞
カテゴリ人名
意味

1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]