最初から3文字目に"り"がくる動物

最初から3文字目に"り"がくる動物の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉イモリ
読みいもり
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)爬虫類。

さらに詳しく


言葉サソリ
読みさそり
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)毒針が先に付いた長い分節に分かれた尾を持つ暖かい乾燥地帯のクモ形類の節足動物

(2)arachnid of warm dry regions having a long segmented tail ending in a venomous stinger

さらに詳しく


言葉
読みさそり
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)虫。

(2)毒針が先に付いた長い分節に分かれた尾を持つ暖かい乾燥地帯のクモ形類の節足動物

(3)arachnid of warm dry regions having a long segmented tail ending in a venomous stinger

さらに詳しく


言葉千鳥
読みちどり
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)シギの近縁

(2)鳥類。

(3)福岡県古賀市にあるJR九州鹿児島本線の駅名。

(4)比較的小型な造りと大きなとがった翼の、まっすぐなくちばしがある主に多数の海辺の鳥

(5)closely related to the sandpipers

さらに詳しく


言葉ニタリ
読みにたり
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉雲雀
読みひばり
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)鳥類。

(2)茶色の小斑点のある欧州産のヒバリで、非常に高い空を舞う間に鳴くことで知られる

(3)brown-speckled European lark noted for singing while hovering at a great height

さらに詳しく


言葉ヤモリ
読みやもり
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)爬虫類。

(2)様々な小型の熱帯にいる通常夜行性で食虫性の陸生トカゲの総称で、通常はまぶたが動かない

(3)全く無害の

(4)completely harmless

(5)any of various small chiefly tropical and usually nocturnal insectivorous terrestrial lizards typically with immovable eyelids; completely harmless

さらに詳しく


言葉金糸雀
読みかなりあ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)鳥類。

さらに詳しく


言葉シマリス
読みしまりす
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)哺乳類。

さらに詳しく


言葉コアリクイ
読みこありくい
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)哺乳類。

さらに詳しく


言葉コモリザメ
読みこもりざめ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉ネムリブカ
読みねむりぶか
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


言葉バジリスク
読みばじりすく
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)爬虫類。別名バシリスク。

さらに詳しく


言葉アデリーペンギン
読みあでりーぺんぎん
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)鳥類。

(2)南極のアデリー海岸沿いに大群で発生する中型のペンギン

(3)medium-sized penguins occurring in large colonies on the Adelie Coast of Antarctica

さらに詳しく


言葉アメリカザリガニ
読みあめりかざりがに
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)甲殻類。

(2)漫才師

さらに詳しく


言葉アメリカヤギュウ
読みあめりかやぎゅう
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)ぼさぼさのたてがみ、大きな頭、短い角およびいくつかの大きなこぶのあるウシ科のどれでも

(2)any of several large humped bovids having shaggy manes and large heads and short horns

さらに詳しく


言葉カナリーロックフィッシュ
読みかなりーろっくふぃっしゅ
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)魚類。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]