U-U-A-Iの韻を踏む形容詞

U-U-A-Iの順に韻を踏む形容詞の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉有害
読みゆうがい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)害を起こすことのできるまたは起こす

(2)損害または被害を引き起こすさま

(3)生き物に、有害である

(4)苦しみまたは逆境に終わるさま

(5)身体的または精神的な健康に有害な

さらに詳しく


言葉痛快
読みつうかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)満足または喜びを与えるさま

(2)affording satisfaction or pleasure

(3)affording satisfaction or pleasure; "the company was enjoyable"; "found her praise gratifying"; "full of happiness and pleasurable excitement"; "good printing makes a book more pleasurable to read"

さらに詳しく


言葉虫媒
読みちゅうばい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)昆虫によって授粉される顕花植物(特にランなど)の

(2)of flowering plants (especially orchids etc) that are pollinated by insects

さらに詳しく


言葉難し
読みむずかし
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)完成させ、理解しまたは我慢する物理的または精神的努力を必要とする

(2)簡単でない

(3)not easy

(4)not easy; requiring great physical or mental effort to accomplish or comprehend or endure; "a difficult task"; "nesting places on the cliffs are difficult of access"; "difficult times"; "why is it so hard for you to keep a secret?"

さらに詳しく


言葉風媒
読みふうばい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)風によって受粉する、顕花植物(特に草のなど)の

(2)of flowering plants (especially grasses etc) that are pollinated by the wind

さらに詳しく


言葉不愉快
読みふゆかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)あなたの好みでない

(2)対話するのが不愉快である

(3)特に気持ちが不快な、または不愉快な

(4)知覚、精神または感情に不快な

(5)disagreeable to the senses, to the mind, or feelings

さらに詳しく


言葉うるさい
読みうるさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大きくて音楽的でないな音で満ちている、または、大きくて音楽的でないな音に特徴づけられる

(2)対処するのが難しい

(3)派手さまたは明るい色によって注意を引きつけるさま

(4)激しい抗議に与えられる

(5)特に詳細についてきちょうめんな

さらに詳しく


言葉五月蝿い
読みうるさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大きくて音楽的でないな音で満ちている、または、大きくて音楽的でないな音に特徴づけられる

(2)大音量、または激しい音により特徴づけられる、またはそれを生じる

(3)対処するのが難しい

(4)派手さまたは明るい色によって注意を引きつけるさま

(5)特に詳細についてきちょうめんな

さらに詳しく


言葉五月蠅い
読みうるさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大きくて音楽的でないな音で満ちている、または、大きくて音楽的でないな音に特徴づけられる

(2)大音量、または激しい音により特徴づけられる、またはそれを生じる

(3)対処するのが難しい

(4)派手さまたは明るい色によって注意を引きつけるさま

(5)特に詳細についてきちょうめんな

さらに詳しく


言葉シュウザい
読みしゅうざい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)イヤになるほど、何に対しても熱い人のこと。

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]