U-E-Nの韻を踏む形容詞

U-E-Nの順に韻を踏む形容詞の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉不全
読みふぜん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不完全であるか不十分な

(2)完全でない

(3)defective or inadequate

(4)not perfect

(5)not perfect; defective or inadequate; "had only an imperfect understanding of his responsibilities"; "imperfect mortals"; "drainage here is imperfect"

さらに詳しく


言葉不変
読みふへん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)変わることができない、または変更することができない

(2)変化があったとしても、ほとんど示さないさま

(3)変化しやすくない、あるいは変化が可能ではない

(4)目的または献身または愛情において不変の

(5)絶え間ない

さらに詳しく


言葉普遍
読みふへん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)カトリック教の、カトリック教に関する、または、カトリック教を支持する

(2)地方の偏見または付着がない

(3)free from provincial prejudices or attachments

(4)free from provincial prejudices or attachments; "catholic in one's tastes"

(5)of or relating to or supporting Catholicism

さらに詳しく


言葉無念
読みむねん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)何かをした、あるいはしなかったことについて後悔、悲しみ、あるいは喪失感を感じること、あるいは表すさま

(2)feeling or expressing regret or sorrow or a sense of loss over something done or undone

(3)feeling or expressing regret or sorrow or a sense of loss over something done or undone; "felt regretful over his vanished youth"; "regretful over mistakes she had made"; "he felt bad about breaking the vase"

さらに詳しく


言葉無鉛
読みむえん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)線の間にリードのない

(2)鉛で扱われない

(3)not having leads between the lines

(4)not treated with lead

(5)not treated with lead; "unleaded gasoline"

さらに詳しく


言葉プレーン
読みぷれーん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ほかの事からを切り離されたさま

(2)副次的要素に混ざらない

(3)念入りに仕上げていない、または仕上げられていないさま

(4)簡素なさま

(5)装飾または飾りのない

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]