"非"がつく3文字の形容詞

"非"がつく3文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉非免疫
読みひめんえき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)に影響を受けそうな

(2)(often followed by `to') likely to be affected with; "liable to diabetes"

さらに詳しく


言葉非公式
読みひこうしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)職務権限または正式認可がないさま

(2)深く個人的で個人的なものに関して

(3)正式でない

(4)公式に認識されないか、または制御される

(5)公式に確立されていない

さらに詳しく


言葉非共有
読みひきょうゆう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)共有されない

(2)not shared

さらに詳しく


言葉非合法
読みひごうほう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)法律で、あるいは公式であるか認められた規則によって禁止される

(2)に反して、あるいは、法律によって禁ずる

(3)prohibited by law or by official or accepted rules; "an illegal chess move"

(4)contrary to or forbidden by law; "an illegitimate seizure of power"; "illicit trade"; "an outlaw strike"; "unlawful measures"

さらに詳しく


言葉非合理
読みひごうり
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)首尾一貫していない、または道理を用いないさま

(2)not consistent with or using reason; "irrational fears"; "irrational animals"

さらに詳しく


言葉非妊娠
読みひにんしん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)妊娠していない

(2)not pregnant

さらに詳しく


言葉非定型
読みひていけい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)通常の予想からそれるさま

(2)どこか変で、奇妙でまたは異常な

(3)somewhat odd, strange, or abnormal

(4)deviating from normal expectations; somewhat odd, strange, or abnormal; "these days large families are atypical"; "atypical clinical findings"; "atypical pneumonia"; "highly irregular behavior"

さらに詳しく


言葉非常識
読みひじょうしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)理由、論理または常識と矛盾する

(2)冷笑を誘う

(3)不条理な

(4)inconsistent with reason or logic or common sense; "the absurd predicament of seeming to argue that virtue is highly desirable but intensely unpleasant"- Walter Lippman

さらに詳しく


言葉非弾性
読みひだんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)弾力性のない

(2)not elastic

(3)not elastic; "economists speak of an inelastic price structure"

さらに詳しく


言葉非排水
読みひはいすい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)排出されない

(2)not drained; "preserve wetlands; keep them undrained"

さらに詳しく


言葉非晶質
読みひしょうしつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)水晶でない

(2)本当の、または見かけの結晶形のない

(3)without real or apparent crystalline form; "an amorphous mineral"; "amorphous structure"

(4)not crystalline

さらに詳しく


言葉非標準
読みひひょうじゅん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)優秀なモデルとして認められない

(2)ある共同体の威厳のあるグループの言葉の使用法に従わない

(3)規格が異なるか、固守しないさま

(4)標準でない

(5)varying from or not adhering to a standard; "nonstandard windows"; "envelopes of nonstandard sizes"; "nonstandard lengths of board"

さらに詳しく


言葉非標識
読みひひょうしき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ラベル、タグがない

(2)lacking a label or tag

(3)lacking a label or tag; "unlabeled luggage is liable to be lost"

さらに詳しく


言葉非球面
読みひきゅうめん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)完全に球形の形からわずかに変わる

(2)varying slightly from a perfectly spherical shape

さらに詳しく


言葉非磁性
読みひじせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)磁化できない

(2)not capable of being magnetized

さらに詳しく


言葉非結晶
読みひけっしょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)本当の、または見かけの結晶形のない

(2)without real or apparent crystalline form; "an amorphous mineral"; "amorphous structure"

さらに詳しく


言葉非衛生
読みひえいせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)汚く、病気の原因を引き起こしそうな性質である

(2)unclean and constituting a likely cause of disease

(3)unclean and constituting a likely cause of disease; "pathetic dogs kept in small unhygienic cages"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉非軍事
読みひぐんじ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)兵士または軍隊と関連しない

(2)not associated with soldiers or the military

(3)not associated with soldiers or the military; "unmilitary circles of government"; "fatigue duty involves nonmilitary labor"

さらに詳しく


言葉非道い
読みひどい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)激しく反応する傾向がある

(2)極端に強い情緒と確信によって、特徴づけられる

(3)攻撃的あるいは、さらに(人の)悪意のある

(4)恐れまたは不安または恐怖を引き起こすさま

(5)度合いまたは質において、極度にまたは非常に悪いまたは不快な

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]