"薄"がつく2文字の形容詞

"薄"がつく2文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉希薄
読みきはく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)量または程度で不十分な

(2)過度に希釈された

(3)薄く、味気ない

(4)濃くない

(5)実質または重要性の欠如

さらに詳しく


言葉手薄
読みてうす
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)振幅または量が不足するさま

(2)必要性、または必要条件を満たすことができない量の

(3)of a quantity not able to fulfill a need or requirement; "insufficient funds"

(4)lacking in amplitude or quantity; "a bare livelihood"; "a scanty harvest"; "a spare diet"

さらに詳しく


言葉浅薄
読みせんぱく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)知性または知識の深さの欠乏

(2)明白なことだけに、関係がある

(3)lacking depth of intellect or knowledge; concerned only with what is obvious; "shallow people"; "his arguments seemed shallow and tedious"

さらに詳しく


言葉浮薄
読みふはく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)内容、態度または行動が、深刻でない

(2)not serious in content or attitude or behavior; "a frivolous novel"; "a frivolous remark"; "a frivolous young woman"

さらに詳しく


言葉澆薄
読みぎょうすすき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)同情または感覚が不足するさま

(2)lacking in sympathy or feeling

さらに詳しく


言葉稀薄
読みきはく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)実質または重要性の欠如

(2)濃くない

(3)not dense; "a thin beard"; "trees were sparse"

(4)lacking substance or significance; "slight evidence"; "a tenuous argument"; "a thin plot"; a fragile claim to fame"

さらに詳しく


言葉薄-
読みすすき-
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)撒き散らした粉で色がかすんだような

(2)as if dulled in color with a sprinkling of powder

(3)as if dulled in color with a sprinkling of powder; "a powdery blue"

さらに詳しく


言葉薄い
読みうすい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)振幅または量が不足するさま

(2)過度に希釈された

(3)実質または重要性の欠如

(4)薄く、味気ない

(5)大きさが不十分

さらに詳しく


言葉薄倖
読みはっこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)運に恵まれない

(2)悲しみ、悲哀、または不満を経験する、悲しみ、悲哀、または不満がある、あるいは、悲しみ、悲哀、または不満を引き起こすさま

(3)不運が約束されることあるいは、不運で特徴付けられる

(4)不運を運命づけられた、不運を伴う、または不運に終わる

(5)不幸で特徴づけられるあるいは、それを産み出すさま

さらに詳しく


言葉薄幸
読みはっこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不幸で特徴づけられるあるいは、それを産み出すさま

(2)運に恵まれない

(3)不運を運命づけられた、不運を伴う、または不運に終わる

(4)悲しみ、悲哀、または不満を経験する、悲しみ、悲哀、または不満がある、あるいは、悲しみ、悲哀、または不満を引き起こすさま

(5)not favored by fortune; marked or accompanied by or resulting in ill fortune; "an unfortunate turn of events"; "an unfortunate decision"; "unfortunate investments"; "an unfortunate night for all concerned"

さらに詳しく


言葉薄弱
読みはくじゃく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)痛ましく、力または有効性を欠いている

(2)実質または重要性の欠如

(3)精神力、勇気または生命力が弱い

(4)weak in willpower, courage or vitality

(5)pathetically lacking in force or effectiveness; "a feeble excuse"; "a lame argument"

さらに詳しく


言葉薄情
読みはくじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)同情または感覚が不足するさま

(2)lacking in sympathy or feeling

さらに詳しく


言葉薄手
読みうすで
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)光を透過させるほど薄い

(2)so thin as to transmit light

(3)so thin as to transmit light; "a hat with a diaphanous veil"; "filmy wings of a moth"; "gauzy clouds of dandelion down"; "gossamer cobwebs"; "sheer silk stockings"; "transparent chiffon"; "vaporous silks"

さらに詳しく


言葉薄鈍
読みうすのろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)良識か判断力に欠けている

(2)devoid of good sense or judgment; "foolish remarks"; "a foolish decision"

さらに詳しく


言葉薄~
読みすすき~
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)撒き散らした粉で色がかすんだような

(2)as if dulled in color with a sprinkling of powder; "a powdery blue"

さらに詳しく


言葉軽薄
読みけいはく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)内容、態度または行動が、深刻でない

(2)熟考の欠乏の提示

(3)not serious in content or attitude or behavior; "a frivolous novel"; "a frivolous remark"; "a frivolous young woman"

(4)showing lack of careful thought; "the debate turned into thoughtless bickering"

さらに詳しく


言葉酷薄
読みこくはく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)悔恨または人間の心なしで

(2)without compunction or human feeling; "in cold blood"; "cold-blooded killing"; "insensate destruction"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
1件目から18件目を表示
[戻る]