"能"がつく2文字の形容詞

"能"がつく2文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉全能
読みぜんのう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無制限力を持っているさま

(2)having unlimited power

さらに詳しく


言葉勘能
読みかんのう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)知識、技能、および才能を持っているか、または示すさま

(2)実用技術における技術または技能の、あるいは、実用技術における技術または技能に関する

(3)of or relating to technique or proficiency in a practical skill; "his technical innovation was his brushwork"; "the technical dazzle of her dancing"

(4)having or showing knowledge and skill and aptitude; "adept in handicrafts"; "an adept juggler"; "an expert job"; "a good mechanic"; "a practiced marksman"; "a proficient engineer"; "a lesser-known but no less skillful composer"; "the effect was achieved by skillful retouching"

さらに詳しく


言葉可能
読みかのう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)手持ちの手段とその与えられた状況に応じてなされ得る

(2)力量か能力を持つさま

(3)何かをするのに必要な方法、技能またはノウハウまたは権利を持っている

(4)ある特定の目的で使用可能である

(5)起きるまたは存在できる

さらに詳しく


言葉堪能
読みたんのう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特殊技能を持つ、示す、または、必要とする

(2)容易に、明確に能率的に表現する

(3)実用技術における技術または技能の、あるいは、実用技術における技術または技能に関する

(4)非常に熟練した

(5)知識、技能、および才能を持っているか、または示すさま

さらに詳しく


言葉多能
読みたのう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)多才な

(2)many-sided; "an all-around athlete"; "a well-rounded curriculum"

さらに詳しく


言葉有能
読みゆうのう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)タスクを満たすために必要な特性または資源を有するさま

(2)生来の物理的または精神的能力または可能性を持つ

(3)物事をよく行う技術および資格を持っている

(4)才能または複数の才能を授けられる

(5)役に立つ機能を持つさま

さらに詳しく


言葉無能
読みむのう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)法的に適切でないか、または十分である

(2)必要条件を満たさないさま

(3)欠けている力

(4)資格のない、目的に適していない

(5)能力または能力が欠如しているさま

さらに詳しく


言葉能弁
読みのうべん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易に、明確に能率的に表現する

(2)expressing yourself readily, clearly, effectively; "able to dazzle with his facile tongue"; "silver speech"

さらに詳しく


言葉能辯
読みのうべん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易に、明確に能率的に表現する

(2)些細な会話でいっぱいである

(3)full of trivial conversation; "kept from her housework by gabby neighbors"

(4)expressing yourself readily, clearly, effectively; "able to dazzle with his facile tongue"; "silver speech"

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]