"知"がつく4文字の形容詞

"知"がつく4文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から8件目を表示
言葉命知らず
読みいのちしらず
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)危険または結果の挑戦的な軽視によって特徴づけられる

(2)marked by defiant disregard for danger or consequences; "foolhardy enough to try to seize the gun from the hijacker"; "became the fiercest and most reckless of partisans"-Macaulay; "a reckless driver"; "a rash attempt to climb Mount Everest"

さらに詳しく


言葉恥知らず
読みはじしらず
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)恥を全く感じない

(2)因習または礼儀により抑制されない

(3)unrestrained by convention or propriety

(4)feeling no shame; "a shameless imposter"; "an unblushing apologist for fascism"

さらに詳しく


言葉恩知らず
読みおんしらず
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)謝意を感じない、または示さないさま

(2)好みに合わない

(3)not feeling or showing gratitude; "ungrateful heirs"; "How sharper than a serpent's tooth it is / To have a thankless child!"- Shakespeare

(4)disagreeable; "I will not perform the ungrateful task of comparing cases of failure"- Abraham Lincoln

さらに詳しく


言葉知らない
読みしらない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)前に知られていない

(2)not known before

(3)not known before; "used many strange words"; "saw many strange faces in the crowd"; "don't let anyone unknown into the house"

さらに詳しく


言葉知られた
読みしられた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)通常の日常的な経験の範囲内で

(2)奇妙でない

(3)広く、または完全に知られている

(4)一般的で普通の

(5)よく知られているか、または容易に認識される

さらに詳しく


言葉言知れぬ
読みいいしれぬ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)表現を無視するさま

(2)表現または記述を無視するさま

(3)defying expression or description

(4)defying expression or description; "indefinable yearnings"; "indescribable beauty"; "ineffable ecstasy"; "inexpressible anguish"; "unspeakable happiness"; "unutterable contempt"; "a thing of untellable splendor"

さらに詳しく


言葉邪知深い
読みじゃちぶかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)偽装の技術によって特徴づけられる

(2)marked by skill in deception; "cunning men often pass for wise"; "deep political machinations"; "a foxy scheme"; "a slick evasive answer"; "sly as a fox"; "tricky Dick"; "a wily old attorney"

さらに詳しく


1件目から8件目を表示
[戻る]