"様"で終わる形容詞

"様"で終わる形容詞の一覧を表示しています。
1件目から26件目を表示
言葉不様
読みぶざま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)仕草や姿勢において優雅さを欠いた

(2)lacking grace in movement or posture; "a gawky lad with long ungainly legs"; "clumsy fingers"; "what an ungainly creature a giraffe is"; "heaved his unwieldy figure out of his chair"

さらに詳しく


言葉別様
読みべつよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)基準または標準と異なるさま

(2)本質、性質、形体または程度において同様でない

(3)もう一つ、または、標準から分かれるさま

(4)本質または質において異なる

さらに詳しく


言葉反様
読みそりざま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)内部の表面が外側である

(2)with the inside surface on the outside

さらに詳しく


言葉同様
読みどうよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)同じものまたは同じ特徴のいくつかを持つ

(2)似ているか類似的な

(3)一致または類似を特徴とする

(4)もう一方と同じ量、価値、または測定値であるさま

(5)うり二つである

さらに詳しく


言葉善様
読みよざま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)幸福を促進するか、または高めるさま

(2)promoting or enhancing well-being; "an arms limitation agreement beneficial to all countries"; "the beneficial effects of a temperate climate"; "the experience was good for her"

さらに詳しく


言葉多様
読みたよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)または多様性を増やしたこと

(2)様々な性質、形式、構成要素を持つさま

(3)意図的に整列しているが統一性に欠ける多くの異なった種類

(4)大きな多様性または多様さを持つさま

(5)多様性によって特徴づけられる

さらに詳しく


言葉大様
読みおおさま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)性質と心が小さくない

(2)寛大さを示すこと、あるいはにより特徴付けられる

(3)他の人の権利または意見または実行に対する敬意を示すさま

(4)showing respect for the rights or opinions or practices of others

(5)showing or characterized by broad-mindedness; "a broad political stance"; "generous and broad sympathies"; "a liberal newspaper"; "tolerant of his opponent's opinions"

さらに詳しく


言葉好様
読みよざま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)心に訴えるさま

(2)幸福を促進するか、または高めるさま

(3)appealing to the mind; "good music"; "a serious book"

(4)promoting or enhancing well-being; "an arms limitation agreement beneficial to all countries"; "the beneficial effects of a temperate climate"; "the experience was good for her"

さらに詳しく


言葉思様
読みおもうさま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)理想を具体化する

(2)完璧さ、あるいは優秀さの最終的な標準に従うさま

(3)embodying an ideal

(4)conforming to an ultimate standard of perfection or excellence; embodying an ideal

さらに詳しく


言葉様様
読みさまざま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)意図的に整列しているが統一性に欠ける多くの異なった種類

(2)大きな多様性または多様さを持つさま

(3)多様性によって特徴づけられる

(4)多く、そして様々な

(5)異なる種類の無計画な取り合わせからなる

さらに詳しく


言葉横様
読みよこさま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(運動の)角度で

(2)(of movement) at an angle

さらに詳しく


言葉無様
読みぶざま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)仕草や姿勢において優雅さを欠いた

(2)lacking grace in movement or posture; "a gawky lad with long ungainly legs"; "clumsy fingers"; "what an ungainly creature a giraffe is"; "heaved his unwieldy figure out of his chair"

さらに詳しく


言葉異様
読みいよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)通常あるいは予想を越えて、から逸脱するさま

(2)珍しい、または衝撃的な

(3)思いもかけないこと、驚きまたは驚嘆を引き起こすさま

(4)明らかに並外れていて予想外であるさま

(5)容易に説明されない

さらに詳しく


言葉逆様
読みさかさま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)上下が逆にされるような位置にあるさま

(2)being in such a position that top and bottom are reversed; "a quotation mark is sometimes called an inverted comma"; "an upside-down cake"

さらに詳しく


言葉同じ様
読みおなじさま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一致または類似を特徴とする

(2)同じものまたは類似した特徴を持つ

(3)同じものまたは同じ特徴のいくつかを持つ

(4)似ているか類似的な

(5)resembling or similar; having the same or some of the same characteristics; often used in combination; "suits of like design"; "a limited circle of like minds"; "members of the cat family have like dispositions"; "as like as two peas in a pod"; "doglike devotion"; "a dreamlike quality"

さらに詳しく


言葉思う様
読みおもうさま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)完璧さ、あるいは優秀さの最終的な標準に従うさま

(2)理想を具体化する

(3)embodying an ideal

(4)conforming to an ultimate standard of perfection or excellence; embodying an ideal

さらに詳しく


言葉蛇の様
読みへびのさま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ヘビに似た形の

(2)resembling a serpent in form; "a serpentine wall"; "snaky ridges in the sand"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉一種異様
読みいっしゅいよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)わずかに奇妙で、若干不思議なほどの

(2)明らかに並外れていて予想外であるさま

(3)slightly odd or even a bit weird

(4)being definitely out of the ordinary and unexpected; slightly odd or even a bit weird; "a strange exaltation that was indefinable"; "a strange fantastical mind"; "what a strange sense of humor she has"

さらに詳しく


言葉多種多様
読みたしゅたよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)意図的に整列しているが統一性に欠ける多くの異なった種類

(2)大きな多様性または多様さを持つさま

(3)多く、そして様々な

(4)多くの局面があるさま

(5)many and different

さらに詳しく


言葉寄生虫様
読みきせいちゅうさま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)寄生虫を追い出すまたは、滅ぼすことができる

(2)capable of expelling or destroying parasitic worms

さらに詳しく


言葉尋常一様
読みじんじょういちよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特殊の区分、階級または地位がある

(2)完全に普通で注意をひかない

(3)特に質、能力、大きさまたは度合において例外的ではない

(4)品質において下位に加減する

(5)例外的な性質や能力が欠けているさま

さらに詳しく


言葉荒れ模様
読みあれもよう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)雲によって暗い

(2)darkened by clouds; "a heavy sky"

さらに詳しく


言葉アメーバ様
読みあめーばさま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)アメーバのように(特に可変的で不規則な形を持っていることで)

(2)like an amoeba (especially in having a variable irregular shape)

さらに詳しく


言葉御気の毒様
読みおきのどくさま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)何かをした、あるいはしなかったことについて後悔、悲しみ、あるいは喪失感を感じること、あるいは表すさま

(2)feeling or expressing regret or sorrow or a sense of loss over something done or undone; "felt regretful over his vanished youth"; "regretful over mistakes she had made"; "he felt bad about breaking the vase"

さらに詳しく


言葉副交感神経刺激様
読みふくこうかんしんけいしげきさま
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)副交感神経系の刺激に起因するものに似た効果がある

(2)having an effect similar to that resulting from stimulation of the parasympathetic nervous system; "parasympathomimetic drugs slow the heart rate"

さらに詳しく


1件目から26件目を表示
[戻る]