"情"で終わる形容詞

"情"で終わる形容詞の一覧を表示しています。
1件目から10件目を表示
言葉多情
読みたじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感情や感傷を与えられる、または感情や感傷が特徴

(2)他の態度、感情または状況に影響されやすいさま

(3)being susceptible to the attitudes, feelings, or circumstances of others; "sensitive to the local community and its needs"

(4)given to or marked by sentiment or sentimentality

さらに詳しく


言葉強情
読みごうじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)指南または規律に抵抗する

(2)執拗に嫌がる、あるいは放棄するために執拗に嫌がることにより特徴付けられる

(3)tenaciously unwilling or marked by tenacious unwillingness to yield

(4)resistant to guidance or discipline; "Mary Mary quite contrary"; "an obstinate child with a violent temper"; "a perverse mood"; "wayward behavior"

さらに詳しく


言葉無情
読みむじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)慈悲もあわれみもなしで

(2)悔恨または人間の心なしで

(3)広義

(4)他人への同情の欠けた

(5)人の温もりあるいは感情なしで

さらに詳しく


言葉純情
読みじゅんじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(人や振舞いについて使用され)欠点がないさま

(2)罪のない

(3)世慣れしていない、または世俗的ではない

(4)sinless

(5)lacking in sophistication or worldliness

さらに詳しく


言葉薄情
読みはくじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)同情または感覚が不足するさま

(2)lacking in sympathy or feeling

さらに詳しく


言葉不人情
読みふにんじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)親切さの欠乏

(2)悔恨または人間の心なしで

(3)without compunction or human feeling; "in cold blood"; "cold-blooded killing"; "insensate destruction"

(4)lacking kindness

さらに詳しく


言葉無表情
読みむひょうじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)木材を使用してまたは(全体または一部で)木材でなる、またはそれで作られる

(2)態度が、意図的に平然とした

(3)容易さは優美さを欠くさま

(4)deliberately impassive in manner; "deadpan humor"; "his face remained expressionless as the verdict was read"

さらに詳しく


言葉冷淡無情
読みれいたんむじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感情的に硬化した

(2)emotionally hardened

(3)emotionally hardened; "a callous indifference to suffering"; "cold-blooded and indurate to public opinion"

さらに詳しく


言葉冷酷無情
読みれいこくむじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)慰めることができない

(2)incapable of being placated; "an implacable enemy"

さらに詳しく


1件目から10件目を表示
[戻る]