"応"で終わる形容詞

"応"で終わる形容詞の一覧を表示しています。
1件目から7件目を表示
言葉相応
読みそうおう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特定の人か場所、条件などにふさわしい

(2)出来事または使用が意味される、または構成される

(3)タスクを満たすために必要な特性または資源を有するさま

(4)それ相当の割合であるさま

(5)適合、公正、または適切を特徴とする

さらに詳しく


言葉不相応
読みふそうおう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不均衡で

(2)釣り合いを失ったさま

(3)特定の出来事などにふさわしくない

(4)out of proportion

(5)not suitable for a particular occasion etc; "noise seems inappropriate at a time of sadness"; "inappropriate shoes for a walk on the beach"; "put inappropriate pressure on them"

さらに詳しく


言葉分相応
読みぶんそうおう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)習慣または礼節と一致する

(2)出来事または使用が意味される、または構成される

(3)meant or adapted for an occasion or use

(4)according with custom or propriety; "her becoming modesty"; "comely behavior"; "it is not comme il faut for a gentleman to be constantly asking for money"; "a decent burial"; "seemly behavior"

さらに詳しく


言葉無反応
読みむはんのう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)若干の影響または刺激に反応しない

(2)not responding to some influence or stimulus

さらに詳しく


言葉それ相応
読みそれそうおう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特定の人か場所、条件などにふさわしい

(2)出来事または使用が意味される、または構成される

(3)meant or adapted for an occasion or use; "a tractor suitable (or fit) for heavy duty"; "not an appropriate (or fit) time for flippancy"

(4)suitable for a particular person or place or condition etc; "a book not appropriate for children"; "a funeral conducted the appropriate solemnity"; "it seems that an apology is appropriate"

さらに詳しく


言葉其れ相応
読みそれそうおう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)適切でふさわしい

(2)特定の人か場所、条件などにふさわしい

(3)出来事または使用が意味される、または構成される

(4)suitable and fitting; "the tailored clothes were harmonious with her military bearing"

さらに詳しく


1件目から7件目を表示
[戻る]