"応"がつく4文字の形容詞

"応"がつく4文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から6件目を表示
言葉不適応性
読みふてきおうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)日常生活の要求と圧力に十分に合わない

(2)よく適応しない

(3)poorly adjusted to demands and stresses of daily living; "a maladjusted child"

(4)not well adjusted; "a maladjusted carburetor"

さらに詳しく


言葉其れ相応
読みそれそうおう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)適切でふさわしい

(2)特定の人か場所、条件などにふさわしい

(3)出来事または使用が意味される、または構成される

(4)suitable for a particular person or place or condition etc; "a book not appropriate for children"; "a funeral conducted the appropriate solemnity"; "it seems that an apology is appropriate"

さらに詳しく


言葉対応する
読みたいおうする
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特に位置または目的の点で似ている

(2)similar especially in position or purpose; "a number of corresponding diagonal points"

さらに詳しく


言葉相応しい
読みふさわしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)習慣または礼節と一致する

(2)特定の人または出来事の精神と調和している

(3)特定の人か場所、条件などにふさわしい

(4)特に配偶者として選ばれるのにふさわしい

(5)正確に適合していて、正しいさま

さらに詳しく


言葉非反応性
読みひはんのうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)刺激に反応する傾向がないさま

(2)化学的に反応しない

(3)not tending to react to stimulation

(4)not reacting chemically

(5)(chemistry) not reacting chemically

さらに詳しく


1件目から6件目を表示
[戻る]