"好"がつく3文字の形容詞

"好"がつく3文字の形容詞の一覧を表示しています。
1件目から13件目を表示
言葉不格好
読みぶかっこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)均整の取れた形でないまたは気持ちの良い形でない

(2)仕草や姿勢において優雅さを欠いた

(3)正しいサイズまたは形でない

(4)方法または運動またはパフォーマンスの優美さまたは技術が欠如しているさま

(5)lacking grace or skill in manner or movement or performance; "an awkward dancer"; "an awkward gesture"; "too awkward with a needle to make her own clothes"; "his clumsy fingers produced an awkward knot"

さらに詳しく


言葉友好的
読みゆうこうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)友人の特徴または、に適するさま

(2)助けるかまたは支える傾向がある

(3)良い仲間との楽しみに専念するまたは、が好きである

(4)非常に心がこもった

(5)対立していないか、または敵対的ではない

さらに詳しく


言葉好い気
読みいいき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自惚れの誇張された感覚があること

(2)愚かな自負心の特性

(3)characteristic of false pride; having an exaggerated sense of self-importance; "a conceited fool"; "an attitude of self-conceited arrogance"; "an egotistical disregard of others"; "so swollen by victory that he was unfit for normal duty"; "growing ever more swollen-headed and arbitrary"; "vain about her clothes"

さらに詳しく


言葉好意的
読みこういてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)対立していないか、または敵対的ではない

(2)奨励するか、承認するか、または喜ばせる

(3)助けるかまたは支える傾向がある

(4)encouraging or approving or pleasing; "a favorable reply"; "he received a favorable rating"; "listened with a favorable ear"; "made a favorable impression"

さらに詳しく


言葉好戦的
読みこうせんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)戦争行為あるいは強硬政策に配列される

(2)敵または戦いたがっている人の特徴

(3)戦争または軍隊生活を持ちかける

(4)戦うために持ち合わせの気質を持つか、示すさま

(5)好戦的な気質を示すさま

さらに詳しく


言葉好気性
読みこうきせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)遊離酸素基または空気による

(2)depending on free oxygen or air; "aerobic fermentation"

さらに詳しく


言葉好気的
読みこうきてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)遊離酸素基または空気による

(2)depending on free oxygen or air; "aerobic fermentation"

さらに詳しく


言葉好都合
読みこうつごう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)利益を増やすために役立つ

(2)快適さまたは目的またはニーズに適している

(3)suited to your comfort or purpose or needs; "a convenient excuse for not going"

(4)serving to promote your interest; "was merciful only when mercy was expedient"

さらに詳しく


言葉無格好
読みむかっこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)方法または運動またはパフォーマンスの優美さまたは技術が欠如しているさま

(2)仕草や姿勢において優雅さを欠いた

(3)lacking grace or skill in manner or movement or performance; "an awkward dancer"; "an awkward gesture"; "too awkward with a needle to make her own clothes"; "his clumsy fingers produced an awkward knot"

(4)lacking grace in movement or posture

さらに詳しく


言葉物好き
読みものずき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)詳しく調べて知りたいと思う、またはもっと知りたいと思う(時に他人の関心事について)

(2)eager to investigate and learn or learn more (sometimes about others' concerns); "a curious child is a teacher's delight"; "a trap door that made me curious"; "curious investigators"; "traffic was slowed by curious rubberneckers"; "curious about the neighbor's doings"

さらに詳しく


言葉程好い
読みほどよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)過剰でないか極端でない

(2)妥当な、または標準的な範囲内にある

(3)being within reasonable or average limits; not excessive or extreme; "moderate prices"; "a moderate income"; "a moderate fine"; "moderate demands"; "a moderate estimate"; "a moderate eater"; "moderate success"; "a kitchen of moderate size"; "the X-ray showed moderate enlargement of the heart"

さらに詳しく


言葉色好い
読みいろよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)奨励するか、承認するか、または喜ばせる

(2)encouraging or approving or pleasing; "a favorable reply"; "he received a favorable rating"; "listened with a favorable ear"; "made a favorable impression"

さらに詳しく


1件目から13件目を表示
[戻る]