"口"がつく形容詞

"口"がつく形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉口広
読みくちひろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)比較的大きい口を持つさま

(2)having a relatively large mouth

さらに詳しく


言葉口悪
読みくちわる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)攻撃的な非難を表すさま

(2)expressing offensive reproach

さらに詳しく


言葉口汚
読みくちぎたな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)攻撃的な非難を表すさま

(2)expressing offensive reproach

さらに詳しく


言葉口軽
読みくちがる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)些細な会話でいっぱいである

(2)full of trivial conversation; "kept from her housework by gabby neighbors"

さらに詳しく


言葉口重
読みくちおも
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)はっきりとまたは流暢に自分を表現できない

(2)unable to express yourself clearly or fluently; "felt tongue-tied with embarrassment"; "incoherent with grief"

さらに詳しく


言葉甘口
読みあまくち
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)砂糖の特有の味を持つこと、または示すさま

(2)having or denoting the characteristic taste of sugar

さらに詳しく


言葉辛口
読みからくち
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(酒について)発酵の間の砂糖の分解のため、少量の残存糖含有量を有している

(2)(of liquor) having a low residual sugar content because of decomposition of sugar during fermentation; "a dry white burgundy"; "a dry Bordeaux"

さらに詳しく


言葉こ利口
読みこりこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)他人との対応において自己の利益や利口さを示すさま

(2)showing self-interest and shrewdness in dealing with others

(3)showing self-interest and shrewdness in dealing with others; "a cagey lawyer"; "too clever to be sound"

さらに詳しく


言葉口まめ
読みくちまめ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)些細な会話でいっぱいである

(2)full of trivial conversation; "kept from her housework by gabby neighbors"

さらに詳しく


言葉口咽頭
読みくちいんとう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)中咽頭の、中咽頭に関する、または、中咽頭の近くに位置する

(2)of or relating to or located near the oropharynx

さらに詳しく


言葉口堅い
読みくちがたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)慎重または謙虚で、賢明に自制できることを特徴とする

(2)marked by prudence or modesty and wise self-restraint; "his trusted discreet aide"; "a discreet, finely wrought gold necklace"

さらに詳しく


言葉口忠実
読みくちまめ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)些細な会話でいっぱいである

(2)full of trivial conversation; "kept from her housework by gabby neighbors"

さらに詳しく


言葉口汚い
読みくちぎたない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)汚いか猥褻な言葉を使用するさま

(2)攻撃的な非難を表すさま

(3)using foul or obscene language; "noisy foul-mouthed women all shouting at once"

(4)expressing offensive reproach

さらに詳しく


言葉口煩い
読みくちうるさい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)絶えず不満を言ったりあら探しする

(2)continually complaining or faultfinding

(3)continually complaining or faultfinding; "a shrewish wife"; "nagging parents"

さらに詳しく


言葉口穢い
読みくちぎたない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)攻撃的な非難を表すさま

(2)expressing offensive reproach

さらに詳しく


言葉口賢い
読みくちかしこい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易に、明確に能率的に表現する

(2)expressing yourself readily, clearly, effectively

(3)expressing yourself readily, clearly, effectively; "able to dazzle with his facile tongue"; "silver speech"

さらに詳しく


言葉口軽い
読みくちかるい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)些細な会話でいっぱいである

(2)full of trivial conversation; "kept from her housework by gabby neighbors"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉小利口
読みこりこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)他人との対応において自己の利益や利口さを示すさま

(2)showing self-interest and shrewdness in dealing with others; "a cagey lawyer"; "too clever to be sound"

さらに詳しく


言葉猪口才
読みちょこざい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無関心な軽蔑で特徴付けられる

(2)不相応にずうずうしい、または大胆な

(3)improperly forward or bold; "don't be fresh with me"; "impertinent of a child to lecture a grownup"; "an impudent boy given to insulting strangers"; "Don't get wise with me!"

(4)marked by casual disrespect; "a flip answer to serious question"; "the student was kept in for impudent behavior"

さらに詳しく


言葉産卵口
読みさんらんぐち
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)陰門の、または、陰門に関する

(2)of or relating to the vulva

さらに詳しく


言葉経口的
読みけいこうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)口または口の周辺または口が位置する表面の、あるいは、口または口の周辺または口が位置する表面にかかわる

(2)of or involving the mouth or mouth region or the surface on which the mouth is located; "the oral cavity"; "the oral mucous membrane"; "the oral surface of a starfish"

さらに詳しく


言葉口おしい
読みくちおしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)何かをした、あるいはしなかったことについて後悔、悲しみ、あるいは喪失感を感じること、あるいは表すさま

(2)feeling or expressing regret or sorrow or a sense of loss over something done or undone

(3)feeling or expressing regret or sorrow or a sense of loss over something done or undone; "felt regretful over his vanished youth"; "regretful over mistakes she had made"; "he felt bad about breaking the vase"

さらに詳しく


言葉口がたい
読みくちがたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)慎重または謙虚で、賢明に自制できることを特徴とする

(2)marked by prudence or modesty and wise self-restraint; "his trusted discreet aide"; "a discreet, finely wrought gold necklace"

さらに詳しく


言葉口の堅い
読みくちのかたい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)情報を明かすことについて、秘密または寡黙な傾向がある

(2)inclined to secrecy or reticence about divulging information; "although they knew her whereabouts her friends kept close about it"

さらに詳しく


言葉口喧しい
読みくちやかましい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大きくて音楽的でないな音で満ちている、または、大きくて音楽的でないな音に特徴づけられる

(2)些細な会話でいっぱいである

(3)絶えず不満を言ったりあら探しする

(4)特に詳細についてきちょうめんな

(5)悪意から起きるまたはそれで特徴づけられる

さらに詳しく


言葉口惜しい
読みくちおしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)何かをした、あるいはしなかったことについて後悔、悲しみ、あるいは喪失感を感じること、あるいは表すさま

(2)後悔に値するさま

(3)feeling or expressing regret or sorrow or a sense of loss over something done or undone; "felt regretful over his vanished youth"; "regretful over mistakes she had made"; "he felt bad about breaking the vase"

(4)deserving regret

さらに詳しく


言葉口汚ない
読みくちぎたない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)攻撃的な非難を表すさま

(2)expressing offensive reproach

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉口煩さい
読みくちうるささい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)絶えず不満を言ったりあら探しする

(2)continually complaining or faultfinding; "a shrewish wife"; "nagging parents"

さらに詳しく


言葉口穢ない
読みくちぎたない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)攻撃的な非難を表すさま

(2)expressing offensive reproach

さらに詳しく


言葉口賢しい
読みくちさかしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易に、明確に能率的に表現する

(2)expressing yourself readily, clearly, effectively; "able to dazzle with his facile tongue"; "silver speech"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]